2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 10:43:00.934
 これかなりすごいらしいな 
 
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 10:43:13.954
 意味がわからん 
 
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 10:43:30.835
 どういう製品なのかちっとも分からんぞ 
 
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 10:43:34.765
 袋買い換えなきゃ 
 
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 10:44:09.685
 すごいのはすごいけど 
 下のやつは充電器多すぎか 同じ扱いにするなら上にはもう少し足りなくね? 
 
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 10:46:04.082
 これ以外に必要なアクセサリはどれくらいあるのかしら 
 
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 10:52:46.570
 これやべぇぞ 
 これを部屋に置いとくだけで認証したスマホやらBluetoothイヤホンやらタブレットやら複数の機器がワイヤレスで充電されてる上に人間も体内で必須栄養素が生成される 
 
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 10:53:11.868
 >>30 
 やったぜ 
 
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 10:57:28.076
 >>30 
 すげえ 
 俺無限に生きてられるじゃん 
 
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:17:37.510
 >>30 
 コロナワクチン打ったらこれとBluetooth接続できるらしいな 
 
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 10:56:58.601
 大きさは下のiPhoneの充電器と同じくらいだぞ 
 ただ窒化ガリウム充電器自体はAnkerだけじゃなくて他もこぞって出してるよね 
 
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 10:59:57.745
 電流電圧の違う充電器を統合できる点、このコンパクトさで45Wまで出力出来る点 
 これを推してるんだろうけどこのスレでも意味分かってない情弱ばっかだし 
 プロモーションとしては失敗だよね 
 
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:01:31.566
 >>41 
 それなら下のは右下の白いの一つでいいじゃん 
 
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:01:05.174
 プリウスもこれで走れるようになるらしい 
 
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:04:40.069
 さるわたりとかさわたりじゃなくてえんどって読むんかこれ 
 
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:11:31.345
 >>47 
 ほんとだ 
 
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:09:19.328
 でもこれの難点って一個作るのに森林1ヘクタール伐採しないといけねぇんだよな 
 水素電池だからなんかあったら小さな街一つ消し飛ぶしな 
 そうした理由もあり一個9800円と充電器にしては高額 
 
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:12:32.548
 >>48 
 何の話? 
 
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:20:23.084
 >>52 
 あーすまん 
 アイリスオーヤマの出してる除湿機の話と勘違いしたわ 
 どっちもAから始まるしさ 
 
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:21:22.274
 >>58 
 そうはならんやろ 
 
92 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 12:10:39.038
 >>58 
 滑り倒してるよね 
 
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:12:19.229
 プラグが折り畳めないのにコンパクトを名乗るな 
 
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:19:27.349
 >>51 
 畳めるぞ 
 
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:20:42.170
 >>56 
 このイメージで使われてるサイズのモデルは畳めないぞ 
 
65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:24:16.343
 >>59 
 これが45Wかは知らんが45W以上なら畳めるぞ 
 畳めないのは30W 
 
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:13:34.737
 複数ポートを持ってるモバイルバッテリーってこと? 
 
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:16:28.614
 >>53 
 モバイルバッテリーではない 
 コンセントに挿す充電器 
 ポートは1つ 
 ただ発熱が抑えられかなり小型化されて持ち運びしやすい 
 
57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:20:14.415
 つまり複数充電振るときはコンセントそれだけ占有する…ってコト?! 
 
67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:24:59.560
 それより猿渡で「えんどう」はないだろ 
 
72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:32:29.153
 >>67 
 えんど だろ 
 
69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:29:15.276
 さるわたり、じゃねーのかよ! 
 
80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:37:49.894
 >>69 
 サルワタリさん知り合いにいるわ 
 スゲー *デカい 
 
86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:57:05.836
 >>80 
 写真up 
 
70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:30:32.793
 結局のところ、持ち運ぶ用途ならモバイルバッテリーじゃないと話にならないんだよな 
 
74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:33:39.340
 iPhone買ったらついてくるコンセントと何が違うの? 
 iPhone買い換えるたびに家に転がってるわ 
 
76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:35:16.703
 >>74 
 iPhone付属充電器は実は遅いし弱いんだ 
 フルスピード充電できないんだ 
 
83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:41:30.605
 >>76 
 >>77 
 充電スピード競ってんだなるほどなあ 
 たしかにiPad Air 4のは形違うしiPhoneXRのより充電早い気がする 
 
77 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:35:40.793
 >>74 
 ここ二世代ぐらいはiPhone買っても充電器付いてこないだろ 
 
75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:34:56.193
 アンカー評判どうなの? 
 
79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:36:17.921
 >>75 
 充電器とバッテリーで言えば最高だろ 
 スピーカーとかイヤホンはこれからかな 
 
82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:41:06.846
 Ankerが充電しなくても空気中の窒素やらの成分から自然に充電してくれる充電器研究しててそのうち発売するらしいな嘘だけど 
 
87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 11:57:35.900
 baseusのGaNチャージャーとか既にあるじゃん 
 
89 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 12:02:23.909
 usbc付いてるっぽいけどこれ別にみんなusbcで充電できるようになったってだけでanker関係なくね? 
 
95 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 12:22:45.478
 ちゃんと物に合わせて充電器変えるのか偉いな 
 
97 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 12:26:13.126
 これ買っても、付属はしてくるだろ 
 これ製品分だけ環境に悪い。 
 
100 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/01(火) 12:33:03.334
 どっちにしても新製品には付属させるんだからスマートにはなれない