フランスのレストランでミールワーム料理が始まるwwww

フランスのレストランでミールワーム料理が始まるwwww

フランスのレストランでミールワーム料理が始まるwwww

レストラン

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622548757/

1: 2021/06/01(火) 20:59:17.01 ID:nB1KorAX9

「未来の食材」がメニューに:仏レストランがミールワーム料理を提供. Sputnik日本のサイトで、さらにたくさんの写真をご覧ください。

美しいサラダに色鮮やかなペンネ料理。一見普通の料理に見えるが、実はこれらには全て食用の昆虫の幼虫がふんだんに使われている「昆虫食」だ。ここフランス・パリのレストランでは、コオロギやミミズなどの幼虫を使った料理の提供が始まった。

欧州食品安全機関(EFSA)はことし1月、ミールワーム(ゴミムシダマシ科の幼虫)の食用が安全と判断し、5月に市場での販売を承認した。そこでパリのレストラン「Inoveat」は、ミールワームをはじめとする昆虫の幼虫を使った料理の提供を開始した。

シェフのローラン・ヴェイエさんが腕を振るって作った料理は、冒険心のある来店客を満足させているという。ちなみにヴェイエさんのおすすめは、ミールワームの粉末とサツマイモ、幼虫のソテーを絡ませたパスタ料理だ。
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/07e5/06/01/8429093_0:0:3070:2048_1000x667_80_0_0_16ddaff53c8182ec951ea4196f2323fa.jpg
パリのレストラン「Inoveat」で食用ミールワーム入りの料理を掲げるシェフのローラン・ヴェイエさん
https://jp.sputniknews.com/photo/202106018429490/

6: 2021/06/01(火) 21:01:13.50 ID:V7n+LbAY0

揚げたらうまそう☺

22: 2021/06/01(火) 21:27:16.94 ID:v7Fl0tlW0

>>6
でも蒸し料理なんでしょ

10: 2021/06/01(火) 21:10:18.33 ID:Mqo6HUPw0

ミルワームはリンが多いからあんま良くないのでは

14: 2021/06/01(火) 21:13:54.82 ID:wcxAuqZ90

パプアでセミ喰ったやつが
「生臭くグニュグニュで激マズだった」と言ってた

25: 2021/06/01(火) 21:28:53.45 ID:FGre/6fm0

>>14
いま大発生してる17年蝉は凄く美味いらしいぞ
揚げてパリパリにするといけるそうだ
一番の難点は食感なのかもな

15: 2021/06/01(火) 21:15:49.67 ID:5N6rgMKH0

飴にしたら食えなくもないな

https://i.imgur.com/MwipNGK.jpg

21: 2021/06/01(火) 21:25:51.82 ID:hPlW9x130

>>15
かなり食えない かなり嫌な食い方

31: 2021/06/01(火) 21:50:25.16 ID:rnhH69uj0

>>15
きついなー
子供の頃から食ってないとムズい
餓死を選ぶわ

32: 2021/06/01(火) 22:05:32.06 ID:xACJFij60

>>15
ジュラシック・ワールドでみた

40: 2021/06/01(火) 22:31:34.81 ID:f0SykjsQ0

>>15
琥珀のアレ

16: 2021/06/01(火) 21:17:54.53 ID:bc1ZTUAJ0

古代の食材、の間違いなんじゃね

17: 2021/06/01(火) 21:18:43.29 ID:DvSUCjx60

エビやナマコが食えるんだから要は慣れだろw

23: 2021/06/01(火) 21:27:24.55 ID:Pvjw6pbt0

何度も言ってるけど、未来もそんなもん食わなくていいと思うけどね。
そもそも虫って熱には凄く弱いぞ。

続きを見る(外部サイト)

VIP・なんJカテゴリの最新記事