【接種担う医療者、難しい確保】派遣会社頼る自治体、上がる日当 医者12万5千円 看護師2万5千円

  • 2021.05.30
【接種担う医療者、難しい確保】派遣会社頼る自治体、上がる日当 医者12万5千円 看護師2万5千円

【接種担う医療者、難しい確保】派遣会社頼る自治体、上がる日当 医者12万5千円 看護師2万5千円

1:
孤高の旅人 ★
2021/05/30(日) 20:07:36.05 ID:gN5D5xWc9
接種担う医療者、難しい確保 派遣会社頼る自治体、上がる日当
毎日新聞 2021/5/30 20:00(最終更新 5/30 20:00)
https://ift.tt/3fxf321

 新型コロナウイルスワクチンの集団接種に従事する医師や看護師を確保しようと、自治体が人材紹介・人材派遣業者を頼る動きが広がっている。接種の担い手が不足する中、今後は医療スタッフに対する日当の相場が上がる可能性も指摘されている。政府は地元医師会との連携を呼びかけるものの、本来の業務を抱えながら接種に携わる医療スタッフを自治体が確保するのは、容易ではない。

 医師紹介業のMRT(東京都渋谷区)は自治体の委託を受け、集団接種会場で接種前の問診などに従事する医師、注射器への薬剤注入や接種を担う看護師らを紹介している。これまでに契約を結んだのは、東京都練馬区、八王子市や兵庫県伊丹市など14自治体。他にも約40自治体から相談を受けている。

 自治体側の求人に応じた件数(1人が1回出勤すると1件)は、5月末までに延べ約2500件、6月末までに延べ約8000件。自治体が負担する日当は医師1人当たり10万円前後だが、場所や時間帯によっては12万5000円になることもある。看護師は2万〜2万5000円。別途、仲介料も生じる。

 MRTなどの人材紹介会社に登録する勤務医は通常、休日を利用して勤務先とは別の病院でその日限りの外来や当直の仕事を受ける。日当は10万円弱。今回の接種はそれよりも高額だ。MRTの津田拓哉部長は…

この記事は有料記事です。 残り867文字(全文1420文字)




ブログランキング・にほんブログ村へ

2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:08:07.10 ID:Dhq6N9iF0
中抜きウハウハか
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:08:34.12 ID:pgF0aZ5g0
医者が殺到して余ってるってきいたよ
4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:09:07.66 ID:Wvy6t1tD0
まあ 需要と供給ってそんなもんだ
6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:10:17.83 ID:+0gzKaJb0
医者神話終わらせろ
8:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:11:08.52 ID:G3N8cqUS0
日給はともあれ、そんなもんだろ。
必要とされるから高値で売れる。
9:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:11:34.31 ID:irNrfORp0
偽免許がそろそろ発覚しそうだな。
10:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:12:36.22 ID:cMZir5DT0
平蔵しか勝たん
11:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:12:37.63 ID:0hhG6kvx0
やっぱり医者は凄いな〜、まぁ勉強量考えたらそんだけもらっても納得はするけどね
13:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:12:56.55 ID:OFR6FurN0
だから医学部の学生使えよ


14:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:13:15.13 ID:/5tyjUeQ0
あのさ ウィルスは大体鼻から吸い込まれるんだろ ならワクチンも鼻に吹き込むとか 飲み込んでもええんじゃないか
15:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:13:52.35 ID:eEojdly10
下がる日当、上がる中抜きちゃうん?
経営戦略を間違えてるよね?
17:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:14:38.28 ID:rYBfCRh10
直接雇えよ 
18:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:14:43.31 ID:Wvy6t1tD0
ミルトンフリードマンは「医師免許は参入障壁だから廃止しろ」と言ってる。新自由主義とレッテルを張りたがる連中が何者かわかるだろ。
20:
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2021/05/30(日) 20:15:55.95 ID:n8nPCkhI0
フフフ.. 日本中ノ紛争、災害、差別、中抜キ ハ雷痛トケケ中ノ企画ダタノダ
おのれ
22:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:16:41.04 ID:pGPx56an0
これが医師
これが医師
23:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:17:00.56 ID:QI7368f20
なんか安くね?
24:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:17:10.55 ID:LdpsYG5M0
オリンピックのために税金つぎ込むアホ政治家
25:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:17:11.23 ID:DqTjeeMw0
危機に対して敏速に対応できないので、医者は基本公務員で仕事に見合った高級な勤務医が増えるようにしないと…開業医が儲かる仕組みの打破が必要です。無駄も多いし、本当に治療が必要な人はどうせ大きめの病院に行って再診とか必要で面倒だし。
病院を引退後に細々と地区会館の一部屋を借りて地域貢献するようなシステムも必要かもしれません。
26:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:17:17.48 ID:dtjHdaSY0
1万〜2万ならオッケーなのか?


28:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:18:28.78 ID:utIlBJBk0
直接自治体が募集すればいいのに
あ、中抜きか!
31:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:18:48.52 ID:WU2TZFYI0
行政が病院に圧力かけてるからな
少なくとも、さいたまはそう。
32:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:19:43.56 ID:8zdMP3aL0
早く人類に打たないと、殺人ワクチンだということがバレるからな😆
33:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:19:53.94 ID:67FzOoCv0
やる事は同じだろ
医者と看護師でなんでこんな違うんだ
看護師の方が多いんだから同じにしろとは言わないがもう少し差を小さくしていい
35:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:20:38.68 ID:wxN6es9Z0
看護師は安いな。
38:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:21:02.72 ID:aSmJePCb0
竹中の笑いが止まらない
40:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:21:08.25 ID:ISrS0c/X0
全自動筋肉注射マシーンでも開発しろよ
あんなの打つだけなら誰でも出来る
41:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:21:20.78 ID:OD7EaE630
高卒でもなれるような看護師なんて最低賃金でいい
45:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:22:14.22 ID:WU2TZFYI0
>>41
今はそんなこと無いぞ
大工だってアホだとなれない時代
42:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:21:25.26 ID:8zdMP3aL0
人類を殺すための殺人ワクチンなんだから、ビル・ゲイツが負担しろ!

人類をぶっ殺したいんだろ?だったらとっとと出せや!😆wwwwwwwwwwwwww


引用元:【接種担う医療者、難しい確保】派遣会社頼る自治体、上がる日当 医者12万5千円 看護師2万5千円 [孤高の旅人★]

URL:https://ift.tt/3vCYaZv

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事