あわせて読みたい
研究者「地球温暖化が進んだらNYとか上海あたりの巨大都市やベーぞ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622333938/
米国の研究者らは、南極大陸の氷河溶解はニューヨークまたは上海といった巨大都市の存続を脅かす問題となる。サイト『Phys.org』が報じた。
地球の気温上昇にともなう南極大陸の氷河の溶解が始まっており、そのことが人々の暮らしに直接影響を及ぼしている。南極大陸の問題は人類にとって大きな懸念といえる。専門家らによれば、この地域には、地球温暖化により世界の海面レベルを60メートル上昇させるだけの氷河が存在する。このことはニューヨークや上海、他の沿岸地域にとって脅威となる。
Antarctica is headed for a climate tipping point by 2060, catastrophic melting if carbon emissions aren’t cut quickly
https://phys.org/news/2021-05-antarctica-climate-catastrophic-carbon-emissions.html
ほとんどの都市がそうだろう
んで実際には海面上昇してないんだからその程度のもんだろ
東日本大震災の地殻変動で港の高さが下がって満潮時に水没するようになったり
港湾地区で海の高さが変わるとすぐさまわかる
そもそも「環境は不変」と思ってるのが間違い
そこまで温暖化が進んでいるなら
当の昔に海岸線の形が変わってないとおかしい
地球温暖化なんて、地球から見たら実は大したことはない
地球の一部地域に住んでいるごく一部の人間の生活が大変になるだけの話
そんな事に、いちいち人ルン全体がつきあわされるのは無意味
中生代は、全般的にとっても暖かだったらしい。
きっと「二酸化炭素を盛んに排出するヤツ」がいたんだろうね。
そうそう、新生代になってから、氷河期が多発している。
誰のせいなんだろう。
>>14
科学に無知な人って可哀想
ラパス、メキシコシティー「どうしよう。。。」
>>15
エル・アルト 4150m
ポトシ 4067m
シガツェ 3850m
ラサ 3650m
ラパス 3640m
レー 3500m
クスコ 3400m
キト 2850m
スクレ 2810m
ボゴタ 2640m
アディスアベバ 2355m
ティンプー 2334m
アスマラ 2325m
シムラ 2276m
サヌア 2250m
メキシコシティ 2240m
ダージリン 2042m
テヘラン 1830m
ナイロビ 1795m
カブール 1790m
ウィントフック 1721m
マセル 1673m
ガントク 1650m
スリナガル 1585m
キガリ 1567m
グアテマラシティ 1529m
蘭州 1510m
ギテガ 1504m
ハラーレ 1483m
カトマンドゥ 1400m
ホータン 1382m
ウランバートル 1350m
プレトリア 1339m
アンタナナリボ 1288m
ルサカ 1279m
ムババネ 1243m
カンパラ 1200m
川上村 1185m
敦煌 1142m
リロングウェ 1050m
アンドラ・ラ・ベリャ 1023m
ハボローネ 1014m
>>36
リオデジャネイロ2m→ブラジリア1172m
みたいな前例もあるね。