【話題】「全ての人間は生まれてこなければ良かった。子供も産むべきではない」 静かな広がりを見せる反出生主義とは?

  • 2021.05.30
【話題】「全ての人間は生まれてこなければ良かった。子供も産むべきではない」 静かな広がりを見せる反出生主義とは?

【話題】「全ての人間は生まれてこなければ良かった。子供も産むべきではない」 静かな広がりを見せる反出生主義とは?

1:
ニライカナイφ ★
2021/05/30(日) 14:20:36.22 ID:oHbEYV/U9
「人生、辛いことばかり。そもそも生まれてこなければよかった」。そんなことを考えたことのある人は、決して少なくはないのではないだろうか。

今、その思考を突き詰めたかのような「反出生主義」が静かな広がりを見せている。「反出生主義」とは何なのか。そしてその考え方を支持する人の動機はー。

■「非常に明快で、否定するのが難しい論理」…苦痛回避論

早稲田大学の森岡正博教授(哲学)は「”全ての人間は生まれてこない方が良かった”、そして”全ての人間は子どもを産むべきではない”という考え方が合わさったものが、最もコアな反出生主義の思想だと言えると思う」と説明する。

「そして、ほとんどの反出生主義者は”説得ベース”で全員を納得させ、段階的に、そしてある意味で幸せに人類を絶滅させていき、それによって全てが解決するという考え方だ。ここで大事なのは、一旦生まれた人に対して死んだ方がいいなどという考え方ではないこと、”私は生まれて来ない方がよかった””私は子どもを産むべきではない”というだけの考え方ではないということだ。

こうした考え方が共感を呼んでいる理由には、”苦痛回避論”があると思う。生きていれば苦痛を感じる。逆に言えば、生まれてこなければ苦痛を感じることもない。だとしたら全ての人にとって生まれてこないのが一番いいに決まっているという、非常に明快で、否定するのが難しい論理だ。これに対し、”でも、人生には苦しいこともあるが、楽しいことや喜びもあるじゃないか”という反論を誰もが思いつくだろう。反出生主義はそこに二つの回答を用意している。

まず、楽しいことがたくさんあったとしても、苦しみが一つでもあったら意味がないのではないか、という回答だ。”快苦の非対称性”と呼ばれているが、楽しみが何かの苦しみによって一瞬にして無意味になったという経験は誰にでもあると思う。ここから、”生まれる前の楽しみも苦しみもない無の状態の方が100%いいに決まっている”という論理が出てくる。

次に、幸福な人生を送る人がたくさんいる一方、地球のどこかに必ず不幸な人生を送る人が少なからずいるはずだという、”ロシアンルーレット論”と呼ばれる回答だ。人間がすることに少々の犠牲は付き物だ、と思われるかもしれないが、こんなにひどい絶望を味わっているのは生まれてきたせいだ、という人からすれば、とんでもない話だ。その意味で出産は一定の犠牲者を作り出すシステムだということになるし、だからこそ全ての人は出産すべきでないという強力な論理が出てくる」。

■「苦しみが存在しない世界を作るのは、むしろ良いことでは」

ごく一般的な家庭に生まれ育ち、特に”生きづらさ”も感じていないという大学生のむちさん(仮名、20)は、「これまで培ってきた英知が人類の滅亡によってパアになるのは虚しいが、まだ生まれてきていない人たちが不幸になる可能性がゼロになることの方がメリットは大きい」と主張する、いわば”反出生主義者”の一人だという。

「”子どもが欲しい”というのは、根本には”親のエゴ”があると思う。そして、まだ生まれてきてない子どもの視点に立てば、不幸になる可能性をどこまで考えてるの?と。”絶対に幸せにしてやる”と親が思っていたとしても、病気に罹ったり、不慮の事故に遭ったりする可能性もある。今のコロナ禍を見ていても、不幸に巻き込まれる可能性が実際にあることは理解できると思う。例えば子どもが性被害やDV被害に遭い、それに伴うPTSDに罹った場合、親も社会も責任なんて取れない。

すでに生まれた人が生きていく意味や苦痛を乗り越える方法を考えたり、人生を肯定していったりすることは大切だと思っている。ただ、そもそもそういう苦痛が生じさせないというのが、反出生のいいところ。”それじゃあ幸せも生まれない”って言われるかもしれないが、主体が幸せか不幸せかを認識しない状態であれば、別に問題にはならないのではないか。環境破壊や核戦争のような不幸を伴う人類滅亡よりも、人口減少に伴う人類滅亡ならそれほど苦痛を伴わないわけだし、そのようにして苦痛の犠牲者が存在しない世界になっていくのは、むしろ良いことではないか」。

▽引用ここまで。全文は下記でどうぞ
https://ift.tt/3yRw27c

★1が立った日時:2021/05/30(日) 13:05:20.88
https://ift.tt/3yN3CLf




ブログランキング・にほんブログ村へ

4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:21:46.13 ID:iFMiur+w0
>>1
ブッダいわく

この世に生まれてきた時点で全員負け

とのこと

49:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:25:40.87 ID:Ia217tux0
>>1
言いたい事は分かる
こんな生きるのめんどくさいのに、子供なんて無責任に残せないよね
71:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:27:37.36 ID:xhYa8vTk0
>>1
静かな広がり≒内輪で流行ってる
75:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:27:48.30 ID:DCt4eteg0
>>1
俺が死んだ後、お前達の子孫が俺に生まれさせられるかもしれない
その可能性を消し去りたい
132:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:32:47.00 ID:7keWfe4u0
>>1

 でも、輪廻の考えがあるなら「生まれてこなければよい」とか「産まなければよい」の考えは出来ないなあ。
 まあ、人類ではないにしても、ハエとかネズミとか、あるいはもう一度、人類として生まれてくるかもしれない。

 「人間、死んだらそれっきり、二度と生まれ変わることがない」、って理論ならこの先生の考えはありだし、今、生きるのに疲れた人が命を絶てば、二度とこんな苦しい思いをしなくて済むな。

145:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:33:54.39 ID:xazNx9BN0
>>1
生きることが辛いとか
苦しいだとか言う前に
働いて税金納めて子供産めばいい
151:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:34:30.53 ID:ZYceYwWD0
>>1
人が生産性を担う必要が無くなれば人類は穏やかに淘汰されていくだろうな
そうなればもう死なない人類を作るしか無い
237:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:40:06.20 ID:RSIcWQv10
>>1
中学生の厨ニ病みたいな理論で

早稲田の教授はおまんま食えるんだ

274:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:42:33.68 ID:DbVIXxtj0
>>1
生まれてこなければ苦痛を感じることはない、という論理は誤り。生まれてこなければ、「苦痛」、「感じる」という概念が、存在しない。つまり苦痛を回避したことにならない。それは解っているのかな?


2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:21:16.99 ID:VnUH6lha0
ブッダはあの時代に奥さんと子どもを見捨てた超無責任なクズ
6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:21:49.37 ID:qSGLIcnb0
>>2
家族だけじゃなく国もな
33:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:24:38.15 ID:ObxcmVv00
>>2
出家は当時の上流階級の生き方の一つですね
後継の子をなしてるので最低限の責任は果たしてると言えるでしょう
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:21:35.64 ID:5vrYleNl0
人類を否定してるのか?この教授
158:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:35:15.34 ID:WQvxQJAT0
>>3
日本の人口が減ると喜べる国のスパイ
5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:21:46.69 ID:Tm4BaF8e0
そうだ、人間を滅ぼそう
7:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:21:55.16 ID:Y9elDtR10
人も自然の一部
人工という言葉がおこがましい
人間がなにかしてもそれは自然でしかない
10:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:22:27.55 ID:eEojdly10
生まれたときから戦犯日本人たちは絶滅するべきだと思いますね
11:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:22:33.89 ID:H9XpT08X0
我々人類は地球に寄生するノミだという事を何故判らんのだ
264:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:42:12.53 ID:1y+rxLs70
>>11
ノミを害虫扱いする事も人間主導の勝手な言い草。


14:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:22:51.94 ID:DY7WtxrI0
苦あれば楽あり
は名言だ
15:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:23:07.20 ID:brqC8/8X0
反知性主義の次は、反出生主義か?
17:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:23:09.07 ID:QV5HoUBL0
素晴らしい
今の日本にこそ必要な考え
18:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:23:09.75 ID:Z30i1Jgo0
だが生まれてしまった
シュレディンガーの猫と似ている
20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:23:36.59 ID:YgT1Nidc0
議論も繰り返しの平行線にしかならんな
22:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:23:53.36 ID:5EGtx7nH0
自分の親族に反出生主義を広げていく人いない時点で欺瞞だよなあ
31:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:24:27.65 ID:qSGLIcnb0
>>22
ホモが広まらないのと同じだろ
縦のつながりはねーんだよ
23:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:23:53.52 ID:R4smGRf80
ゴジラのババアかよ
24:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:23:57.48 ID:q5beoW7r0
環境保護を訴える人は、自死すべき
地球にとっては、人間が癌なのだから、
環境団体や活動家は、いなくなれば地球が喜ぶだろう
25:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:24:00.37 ID:B2GOjneC0
自分自身が生まれないように抗う術がない
というのは根本的な罠だよな


引用元:【話題】「全ての人間は生まれてこなければ良かった。子供も産むべきではない」 静かな広がりを見せる反出生主義とは?★2 [ニライカナイφ★]

URL:https://ift.tt/3i04aaQ

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事