【海外】中国でBLドラマ「ブロマンス」が大流行 当局は警戒?共産党系メディア「放置すると若者に悪影響」

  • 2021.05.30
【海外】中国でBLドラマ「ブロマンス」が大流行 当局は警戒?共産党系メディア「放置すると若者に悪影響」

【海外】中国でBLドラマ「ブロマンス」が大流行 当局は警戒?共産党系メディア「放置すると若者に悪影響」

1:
Hikaru ★
2021/05/30(日) 11:01:29.26 ID:3ClJDNrt9
中国でBLドラマ「ブロマンス」が大流行 当局は警戒?共産党系メディア「放置すると若者に悪影響」
J-CAST NEWS 2021年05月30日06時00分
https://ift.tt/3fvnElU

「ブロマンス」と呼ばれる分野の配信ドラマの人気が、中国で急上昇している。「ブラザー」と「ロマンス」の造語で、男性同士の友情を描く内容だ。

中国共産党系のメディアも相次いで人気ぶりを伝えているが、仮にコアなファン以外への広がりを見せれば「若者の価値判断や自己形成に重大な悪影響を与える」などと警戒を隠さない。人気コンテンツの規制をめぐる攻防が展開されることになりそうだ。

◇ブロマンス作品は、2019年に中国の動画サイト「テンセントビデオ」で配信された「陳情令」などが有名だ(写真は第1話のオープニングシーン)
https://ift.tt/34vUc9e

▼「耽美」が「男性による同性愛を表現する言葉」として用いられるように

ブロマンス作品では、19年に中国の動画サイト「テンセントビデオ」で配信され、ボーイズラブ(BL)小説「魔道祖師」が原作の「陳情令」などが有名だ。
中国共産党の雑誌「半月談」は 21年3月16日付でブロマンス作品について特集。その内容は環球時報や人民日報といった中国を代表する新聞のウェブサイトにも配信された。「ブロマンス」は、中国語では「耽美」と呼ばれる。記事では、その経緯を

「「耽美」は、20世紀の1920〜30年代に日本で生まれた言葉で、元々は「美しさにふける」という意味だったが(編注:広辞苑第7版によると「美にふけり楽しむこと」)、後に中国では男性による同性愛を表現する言葉として用いられるようになった」

などと解説している。小説からドラマ化されて人気が出ることが多く、ドラマ化の権利が最高で4000万元(約6億8000万円)で売れた作品もある。ドラマ化が進んでいるのは60作以上にのぼるという。
人気の背景には(1)増加する女性視聴者のうけがいい(2)原作ファンの購買力の大きさ、があるとみている。

記事では、男性同士の恋愛を描くBLに代表される「腐文化」を売ることはエンタメ業界では一般的になりつつあるとする一方で、

「このようなサブカルチャーは、内輪では無害かもしれない。だが、それが大規模にテレビドラマ化され、サブカルチャーを超えて大衆娯楽の領域に入ってくると、その弊害、特に、まだ世間に出ていない若い人たちに悪影響を与えないように注意する必要がある」
と警戒している。

▼「偏見に満ちた不健全なジェンダー概念や、非科学的で間違った生物学的知識」

4月7日付の共産党系の「光明日報」では、具体的な当局の規制も求めた。ブロマンスドラマの視聴者は女性が60%〜90%を占め、人気の背景を「女性の感情や美意識、恋愛の願望に合っている」と分析。
ただ、小説がドラマ化されて広く視聴されることになることには否定的だ。

「原作や「腐女文化」の中には、エロティックで暴力的な内容、偏見に満ちた不健全なジェンダー概念や、非科学的で間違った生物学的知識が含まれている。
このような内容を放置しておくと、視聴者、特に若者の価値判断や自己形成に重大な悪影響を与えることになる」
その上で、「関連する規制当局、さらには社会全体が注意を払う必要がある」と指摘した。




ブログランキング・にほんブログ村へ

3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:03:06.72 ID:dLqYskEY0
>>1
めちゃめちゃかわいいな右
40:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:26:26.10 ID:b71PnJnB0
>>1の赤い服が男の娘?
50:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:30:06.10 ID:DXfy+a8b0
>>1
え?
右の人が男なの?
94:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:57:59.67 ID:iSJQKOIn0
>>1
Juneみたいなこと書いてるな
130:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 12:25:15.25 ID:7evIRf7D0
>>1
LGBTに反対してる自民党は

中国政府の支部みたいなもん。

2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:02:21.29 ID:fClRef2t0
BLとホモの違いって何?
26:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:14:41.40 ID:kabuKLeN0
>>2
BLは架空の物語でイケメンが出てくる
現実のホモはイケメンとは限らない
35:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:21:45.80 ID:5D21v9DT0
>>2
漫画なら前者は風と木の詩
後者は田亀源五郎
63:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:37:49.58 ID:7ugUgbxC0
>>2
ホモは男好きな男の呼称で、BLはそれが登場する作品の呼称だろ


67:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:42:48.06 ID:vclhObtj0
>>2
BLは女向けファンタジー、ゲイホモはリアルな同性愛、ハッテンバで不特定多数。
BLはイケメンか美少年で性格や属性がデフォルメされた女性の理想像または自己投影出来るキャラしか居ない、禁断の愛とかに悶るとかノンケ同士が突然ホモに目覚めるとか非現実的なシチュエーションしかない。
114:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 12:09:58.90 ID:2rX4KtFZ0
>>2
BLは見て楽しむもの
ホモは気持ち悪いもの
140:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 12:39:31.78 ID:+clOBcLX0
>>2
鑑賞と参加
4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:03:58.32 ID:2SysdRNv0
「ホモが嫌いな女子なんかいません!」は万国共通なのか・・・
5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:04:32.16 ID:CjHSM3HX0
自民と同じジャマイカ笑笑
9:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:05:54.96 ID:w4myKo840
>>5
なんか哀れな奴....
6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:04:42.46 ID:lhQyHiQ90
多様性ですよ?
8:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:05:48.99 ID:E2Y5TJSW0
ラブロマンスか
普通じゃん

って想った

11:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:08:25.73 ID:6I7KSuMg0
中国は腐女子多いねん。。。なんでかね。
82:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:50:49.99 ID:UQ3qNSc60
>>11
中国には”断袖”という故事もあるぞ
元々男色にはハードル低いっつーか

まあ衆道のあった日本もそうだわな


14:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:09:09.70 ID:RIWk/HKI0
中国人はホモ
15:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:09:10.10 ID:SedvqJA10
耽美の乱くるか?
16:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:09:19.04 ID:z91UqOQn0
役人国家のやる事って、どこの国でも変わらないな。

ようするに、国民を一律化して管理したいというわけよ。

18:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:10:37.48 ID:M/34BYjX0
キンペーとプーチンのラブロマンス。
19:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:10:37.94 ID:KFV4XHNo0
右男なの?これなら俺でもいけちゃうんだが
20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:12:06.45 ID:dLqYskEY0
キンペーとテドロスのは見かけたことある
22:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:13:20.66 ID:XXVMOOug0
社会主義でホモ肯定とは
24:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:14:14.17 ID:wIgbDgL/0
また一つ国が死んだ
25:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:14:29.16 ID:lRt+F/gS0
腐女子のスタンスは「壁になりたい」
だからな
男と男がイチャイチャしてるのを壁になって見ていたい、という
51:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:30:47.04 ID:b71PnJnB0
>>25
百合やインピオもそうだよ
間に入ろうとするとぬりかべに潰される


引用元:【海外】中国でBLドラマ「ブロマンス」が大流行 当局は警戒?共産党系メディア「放置すると若者に悪影響」 [Hikaru★]

URL:https://ift.tt/2RO7jju

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事