あわせて読みたい
阪神青柳、今季初の坂本誠志郎とのコンビで7回1失点「抑えられたのは誠志郎のおかげ

2: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 03:11:47.05 ID:qM0PQ7080
 最後のアウトを奪うと、ぐっと右拳を握った。 
悪夢は繰り返さない。阪神・青柳晃洋投手(29)が雪辱の“鯉倒”だ。
悪夢は繰り返さない。阪神・青柳晃洋投手(29)が雪辱の“鯉倒”だ。
「逆球とかありましたけど、それでも抑えられたのは誠志郎(坂本)のおかげ。引っ張ってもらった」
  9番の投手・森下以外は全て左打者を並べてきた相手打線にも泰然。 
 前夜も先発マスクをかぶった坂本と今季初の“同期バッテリー”で、 
 「昨日の相手の状態とかを話しながら」と抜群のコンビネーションでゴロアウトを量産していった。 
 この試合まで計844球中3・8%しか投球していなかったカットボールを、 
 この日は全106球中、15球投じるなど、久々の相棒と変化も加えながら相手を翻弄(ほんろう)した。 
1: 風吹けば名無し  2023/07/30(日) 03:09:58.39 ID:qM0PQ7080
4: 風吹けば名無し  2023/07/30(日) 03:16:37.30 ID:dWNuxNiid
 梅野批判か? 
5: 風吹けば名無し  2023/07/30(日) 03:22:27.48 ID:f2qjPlIM0
 やっぱり配球の問題やったか 
投げてる球はそこまで変わってないし
投げてる球はそこまで変わってないし
 
		  	      
      






 
		
		                   
		                   
		                   
		                  