あわせて読みたい
【ロックバンド】赤い公園 THE LAST LIVE 「THE PARK」
[公演概要]
■公演名:赤い公園 THE LAST LIVE 「THE PARK」
■日時:2021年5月28日(金) 開場 17:30 / 開演 18:30
■出演:赤い公園
※サポート:Gt.小出祐介(Base Ball Bear) / Gt.キダ モティフォ(tricot)/ Key. 堀向彦輝 a.k.a. hico
■会場:東京・中野サンプラザ https://www.sunplaza.jp/
■料金:¥6,500(税込)※SOLD OUT
<有料生配信 概要>
■配信日時:2021年5月28(金) サイトオープン 18:00 / 配信スタート 18:30
■配信プラットフォーム:Stagecrowd https://stagecrowd.live/
■料金:¥4,000(税込)
■チケット販売期間:4月24(土)10:00 – 5月29日(土)18:00 Stagecrowdにて販売
https://stagecrowd.live/6251782906/
■見逃し配信?2021年5月30日(日)00:30まで
※見逃し配信は配信終了後、準備が整い次第配信スタートとなります。
※見逃し配信はチケット購入者のみ可能です。
※チケットは販売期間内にご購入下さい。ライブ配信直前は購入サイトの混雑が予想されますので、時間に余裕を持っての購入にご協力をおねがいいたします。
>>1 
 スレ建ておつです 
 ライブに関する話題はこちらですか? 
 現地組の方は何時ごろ会場向かいます? 
 物販無いし早く行ってもやる事無いですよね 
この編成で出してる音、すごくない?
>>52 
 キダさん出てきてからの方が 
 津野さんに近いギターやからしっくりくる~ 
キダパイセンの津野さんリスペクトが素晴らしい…
>>65 
 津野さんの魂が乗り移ったかのように… 
津野米咲というソングライターの凄さを改めて感じる
>>67 
 津野サウンドは守備範囲が 
 広すぎて聞き手を選ぶ音楽やからね~ 
帰ってきた
>>73 
 中抜けからカムバック 
白田とみこ現れた
>>81 
 白田が調子が悪いのは生理だからって 
 津野さん無茶言いよるな…^^ 
寂しいけれどもう終わっている、宇宙の遠い星が最後の輝きを放ったのが今届いて目にしているんだ
>>104 
 遠い星っうことは、 
 何光年か前の煌めきかもしれないな。 
 まさにyumeutsutsu… 
出前来たよ 
 最悪のタイミング 
>>110 
 わろた 
>>110 
 リアルタイムで観てたところに注文来てムカついたのかもよ? 
>>122 >>124 
 カタコトだったけどそうかもしんない 
>>110 
 中抜けベースボールベア小出が届けに来たのか!? 
Canvasあたりくるか?
>>138 
 Canvasはやったろ 
アンコールは無いよ 
 いつも無い 
>>150 
 今絶賛アンコール中なんだけど見てないのに書いてるのかよ 
>>151 
 おお 見てない 
 お前らを見てる 
最後は東京じゃないかな
>>153 
 既にダイジェストでやってます 
>>156 
 やったのは西東京じゃなかったか 
最後の曲です
今更
>>161 
 くっそすべってるよ 
>>162 
 それくらいのことは言われなくとも分かっている 
そうじゃん曙いなかったじゃん!
>>180 
 いなかった→なかった 
>>182 
 客席に曙がいたのかと思った! 
千明は個人で現状活動してるから出しにくかったんだろうな 
 引退なら呼ばれてたかも 
>>188 
 ラストライヴ2日に渡り 
 津野米咲赤い公園フェスならば… 
 津野さん赤い公園 
 ゆかりのアーチスト総出演で… 
アーカイブ期間短いんだから早くしてくんないかな。 
 寝る前にもっかい見たいのに。 
>>202 
 こういうところからも運営の残念さが窺い知れるね 
 他所はおわっあら 
ありがとう 
 という気持ちしかない 
 
(出典 i.imgur.com) 
ライブ終了後にMステに出てるんじゃないかと思ったが出てなかった
>>208 
 ジム仲間のドラマーが20時放送スタート時のMステに出ているのをジムのテレビで見て 
 仲間内で「今日は来ないね」と言っていたら22時過ぎに来たことがあったなという笑い話 
客層見て違和感有ったのが 
 今までのライブ、目測男8割その中のおっさん率5割だったのが 
 見た感じ若い子ばかりで女性も半数近く見られた 
 今回のライブは見栄えも含めて、おっさんは端から当選しないようになってたんだな 
>>210 
 初ライブだったけど 
 確かにこのスレで言われてたアイドルヲタっぽい人やおっさんは見かけなかったな 
 女の子多かったよ 
>>210 
 ずっと応援してたおじさんカワイソス 
金テープに赤い公園って入ってて嬉しい 
 記念になった 
>>211 
 おめ(^^) 
見栄え良くしたってことはつまりDVD化もしくはCSとかで放送あるかも?
>>217 
 もうDVDの時代でもない気もするけど 
 CS/BSのペイパービューやネトフリのような動画サ*クへの提供(貸し出し)は考えてるかもね 
≫210 
 配信組は夜の公園の時に年齢カミングアウトタイムが始まりましたが、おっさんばっかでしたよw 
 自分もだが… 
>>219 
 楽しすぎた。 
津野さんがいなくなったことに比べれば解散なんて・・・
>>223 
 津野さんが消えた時点で 
 全てが終わてたからな… 
会場は若い子優先 オッサンは配信 賢明な選択だったな
>>228 
 おっさんは重症化しやすいからな 
3人組だった赤い公園に津野は一番最後に加入した 
 楽曲制作の大半を津野が担っていた 
 デビュー後はバンドの方向性も全て津野が握るようになる 
 ボーカル佐藤はそんな赤い公園から脱退してしまう 
 ぶつかることがあれば良かったが佐藤は黙って身を引いた 
 1年後、元アイドルの石野が二代目ボーカルとして加入 
 赤い公園は再始動する 
 アイドル界でも屈指の歌うまな彼女は卒なくこなしてみせる 
 SNSや掲示板では再始動した赤い公園に対し厳しい声が上がる 
 石野はメンバーとファンに認めてもらいたくてアイドルからアーティストへの脱却を急ぐ 
 そして次第に見た目も佐藤に近づけていくことになる 
 そのままの石野でよかったのに 
 津野は佐藤がいてこその赤い公園だと気付く、気付かされる 
 いまや赤い公園の舵取りを担うことになった津野 
 終わらせたくても終わらせられない 
 赤い公園を終わらせるには1つしか方法がなかった 
 不器用な彼女がとった最後の手段だった 
 オレンジもprayも佐藤へ向けた楽曲とされている 
 同時に遺書でもあると 
>>284 
 誰にも共感も同意もされないからな 
 自分のブログにでも書いて自己満足しとけ 
あそこでちゃんと泣けるうたこすは大丈夫だと思うけど、ひかりが心配になるわ…
>>292 
 同じ事思った。 
こいちゃんもキダちゃんも素晴らしいサポートだったな 
 と同時に津野さんのギタリストとしての凄さが一層浮き彫りになったわ 
 出音の良さ、歪んでいても歌を邪魔しない帯域の選び方や音価へのこだわり、、、 
 本当に残念だ 
アーカイブ見れば見るほど解散するバンドに見えない 
 今が絶頂期なんじゃないかとすら思う。 
 改めて津野米咲の凄さを感じる。いなくなって更に存在感を増してる。そして本当にいないんだなと感じてタバコ吸いたくなる。 
The post 【ロックバンド】赤い公園 THE LAST LIVE 「THE PARK」 first appeared on 会社員の僕が使う話題まとめ.
		  	      
      






