【ワセダ】早稲田大が初の卒業生調査、卒業後10年、一般入試組と附属・系属校出身に違いは?

  • 2021.05.29
【ワセダ】早稲田大が初の卒業生調査、卒業後10年、一般入試組と附属・系属校出身に違いは?

【ワセダ】早稲田大が初の卒業生調査、卒業後10年、一般入試組と附属・系属校出身に違いは?

1:
七波羅探題 ★
2021/05/28(金) 16:57:47.11 ID:GarC3mZ49
EDUA 5/28
https://ift.tt/3c2aURB

――早稲田大学が卒業生調査をしていることを初めて知りました。大学総合研究センターのウェブサイトに調査結果を載せています。

大学総合研究センターは大学のIR(Institutional Research)がミッションの一つで、高等教育研究部門がこの調査を行いました。学内の教育の実情を知るために卒業生に聞いて、大学の教育改善に使うためで、対外的に発表するのが目的ではありません。

卒業生調査は、2014年にセンターができたときからの課題でした。調査の意義について学内の合意を得て、18年度に試行的調査を行った後、19年度に本格的に調査しました。

卒業して10年になる06年度入学者全員を対象に案内状を郵送し、ウェブで回答してもらいました。回答数は543人で、送付した1割にも満たないので、必ずしも全体の傾向を表しているとはいえません。

――年齢でいえば31〜33歳が大半です。卒業後10年の卒業生を対象にしたのは、なぜですか。

早稲田大学は07年から08年にかけて本格的な教育改革に着手しました。07年に第一文学部と第二文学部を文学部と文化構想学部に、理工学部を基幹理工、創造理工、先進理工の3学部に改組しました。調査した卒業生が学部2年の時です。08年には「Waseda Next 125」を発表し、創立150周年に向けた「Waseda Vision 150」につなげていきました。

大きな改革の前後の変化を見たかったのと、大学で学んだことが役立っているかを知るのに、卒業後10年くらいがいいと考えました。

――一般入試、指定校推薦、自己推薦・AO入試、附属・系属校からの推薦と、入学時の入試区分別に分けて分析していることに注目しました。

卒業生調査を行っている大学はかなりありますが、入試区分別の調査はあまりないと思います。調査の目的の一つは、学内の教育が卒業後も有効かどうかを分析することで、そのために高校までの学習プロセスをとらえることが必要です。選抜機能が高い一般入試(一般選抜)で入ったのか、指定校推薦(学校推薦型選抜)やAO入試(総合型選抜)のタイプか、附属・系属校かに分けて、大学教育を通じてどう変化したかを見ないと、ひとくくりでは分析できないと考えました。

――入試区分別に見ると、附属・系属校が専門科目や一般教育科目、研究活動などに熱心で、一般入試は他の入試区分に比べてポジティブな特徴はない、という結果になっています。

回答者を入試区分別に06年度入学者の実際の比率と比較すると、一般入試67%(実際は60%)、附属・系属校10%(同13%)で、一般入試が多くなっています。また附属・系属校の回答者は政治経済学部と理工学部が多く、これらを含めて結果は慎重に見ないといけないと思います。一般入試は数が多いので特徴が出にくい面があります。

大学で受講した科目は今も役に立っている

――一般入試組は難しい入試を突破し、一番勉強してきたはずなのに、大学に入ってから伸びない人がいるという指摘は、他の難関大学でも聞きます。

従来から一般入試は優れた学生がいる一方で、入学時に燃え尽きてしまって伸びしろがない、大学で何をしたいのかわからない学生が他の入試区分より目につくといわれてきました。母集団が大きいので、量的にそう見えてしまうのかもしれず、数字のトリックの要素があります。

一方、指定校推薦はまじめさ、忍耐力などの非認知能力が一般入試より高く、自己推薦・AO入試は高校卒業までの海外経験が他の入試区分より有意に高いなどの特徴があります。

いかに入試を多様化するか、それぞれの入試区分のバランスをどう見るかが大事です。学部教育で身についたものとして、専門科目、幅広い知識・教養、論理的思考能力、表現力・プレゼンテーション能力の四つを聞きましたが、入試区分による差はありません。どの入試区分でも、学部教育でこれらの能力を取得したという回答が多く、高い評価になっています。

――大学で受講した科目が現在の仕事にどの程度、役に立っているかを見ると、「かなり役立っている」「やや役立っている」の合計は、専門科目55%、一般教育科目51%、ゼミ51%となっています。自由コメント欄には、「今の仕事の基礎知識を得た」「ゼミでの調査やプレゼン経験、文書を書く力が役立っている」などと書かれています。

卒業後10年経っての役立ち度の数字ですから、半数以上の卒業生が「役立っている」と評価していることをうれしく感じます。10年経てば「不易と流行」の「流行」を扱う学問では陳腐化する部分がありますが、本質的なことを学んでいたと解釈しています。
(以下本文はリンク先で)




ブログランキング・にほんブログ村へ

36:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 19:18:40.44 ID:LrrB0l0u0
>>1
内部少ないじゃん。その内部で回答したのが政治経済と理工が多いのはなんでなんだろ
40:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 19:48:54.10 ID:SD/sf/5a0
>>1
附属・系属校は回答率が低いのな。母校愛が足りんぞ
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 17:00:30.41 ID:2M7peXov0
無試験入学を肯定しようと必死のようだが実際は馬鹿ばかりで結論が出てる
4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 17:01:50.71 ID:SKcQRY8l0
医学部ないのが痛すぎる
理系しか価値ないからコンピュータサイエンス学科を作れ
48:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 21:55:34.85 ID:MdQrocRs0
>>4
医学部なんてない方がええわい
猿並みの権力欲の連中なぞいらん
6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 17:04:43.85 ID:22GRFmJe0
係属校から入学して、就職先のプロ野球球団で不良債権化しているのがいるよな
8:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 17:07:54.03 ID:26K0Ohhu0
例のサークルのイメージが
10:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 17:09:26.62 ID:NW3694Ub0
恋愛ヤ将来のビジネス、専門、特技の伸長にエネルギー費やすべき高校時代を

大学入試の受験テクニック着けで、必死こいた挙げ句、七帝東工一橋落ちのという失敗という、
一般入試組の地頭の悪さ。

附属上りとは一線を画す学費の肥やし。

11:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 17:11:07.76 ID:a3ng/KgF0
アホ入試からのコネで生きてるのがいっぱいいるってことや
早稲田なんかで勉強するだけ無駄やで


12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 17:17:29.23 ID:aRRURtqe0
学閥とかあるのか?
俺の周りは同じだとしられた瞬間から、マウント取ろうとするクズしかおらんぞ。まあ、KOは学校を超えてマウント取ろうとするから、ハブにされる奴が多いけど。
15:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 17:20:18.71 ID:46wrXFrf0
>>12
秘密結社稲門会は全国津津浦浦の組織に有ると思うけど
14:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 17:18:43.59 ID:kMWhAM+20
テッテレー
差はないオチ
16:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 17:20:52.59 ID:URF9p1cs0
早稲田も本当はもう明治あたりと同レベルみたいだね
慶應、上智あたりとは人種が違うくらい質が落ちている
19:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 17:22:58.21 ID:ArzwzjzB0
>>16
いや、慶応、上智も十分質が落ちてるから
89:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 23:05:05.56 ID:uX3QGmZy0
>>16
推薦王国の上智がなんだって?
20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 17:26:45.99 ID:95FJ2z010
ハンカチは役に立たってないよね
21:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 17:34:33.13 ID:vHg9OSa90
OBに金せびってんのにくだらん調査する金はあるんだな
22:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 17:39:23.14 ID:12MLOogC0
今後もノーベル賞無理か
24:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 17:56:30.15 ID:3c43cmEp0
何割かニートだろ


26:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 18:08:21.86 ID:8IYKaPE+0
馬鹿なまま大学に行けば、そりや伸びしろ自体は多いだろうな
その伸びしろが意味あるものかどうかは別として
30:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 18:31:19.79 ID:l4O0xuPW0
アベの教育政策が悪い
アベは退陣すべき
32:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 18:40:50.29 ID:bMZqrBQT0
早稲田中学と早大学院の違い?
中学受験のネタ作りかな?
33:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 18:42:25.86 ID:188hygwR0
俺の研究開発の職場で
声がデカくて元気のいい奴は
たいてい早稲田
研究者としてはどうかと思うが
サラリーマンには向いてるんだろな
34:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 18:45:54.23 ID:cy6+79Hu0
マンモス大学だから学閥なんかない。
政経卒は社学卒を同じ大学出身者とは思ってない
35:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 18:53:45.72 ID:q6asIgsu0
仕事の満足度高いねえ
羨ましい
38:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 19:27:56.55 ID:FeCjnb5S0
有名私大とか言われるとこいたけど、AOとか推薦組があまりにも知識なくてバカバカしすぎて一般入試組が絶望感じてモチベ失ってくパターンが圧倒的に多いぞ
ただでさえ一般入試組は第一志望で私立来てる奴そんないないから国立落ちてしゃーなしで私立来てるだけでもう入学式から葬式気分なのに輪をかけてウンザリ
39:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 19:46:43.61 ID:lcJf4yyC0
犯罪率は?
45:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 21:43:37.71 ID:By2gMNPA0
やはり一般入試だろう
どこの大学も一般入試組が一番賢いはずだ
早慶の中学高校は偏差値が高いんだろうがそれでも一般入試組の方がエスカレーターより賢いだろ
47:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/28(金) 21:54:09.08 ID:Z4qyDY8r0
性犯罪率も調査して公表して


引用元:【ワセダ】早稲田大が初の卒業生調査、卒業後10年、一般入試組と附属・系属校出身に違いは? [七波羅探題★]

URL:https://ift.tt/3frYynY

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事