あわせて読みたい
【中高年の乗り物?】若者のバイク離れ…新規購入者の平均年齢、衝撃の54.7歳
バイク 英語でBicycle(バイシクル)の略。二輪車とも。 自転車 – 人力で動くもの。 クロスバイク タイムトライアルバイク バイクトライアル マウンテンバイク ロードバイク オートバイ – 原動機で動くもの。日本語ではこちらのみを指す場合が多い。 バイク (フーシン部) – モンゴル帝国の軍人。
662バイト (53 語) – 2019年11月10日 (日) 11:50
|
およそ35年から40年ほど前、空前のバイクブームがありました。当時の若者は16歳になると、
こぞって免許を取ってバイクに乗り(ただしその頃、全国の高校はバイクを禁止しているところが多かった)ました。
そう、バイクは若者の乗り物だったのです。しかしいまや完全に、バイク乗りのボリュームゾーンは主に中高年に移行しています。
■昔バイクブームの頃に乗っていた若者が…
日本自動車工業会がまとめた2019年のデータによると、その年に新しくバイクを買った人の平均年齢は54.7歳だったのだそうです。
若者のバイク離れなんて言われますが、単に「若者がバイクに興味を持たなくなった」と言うにはあまりにも極端な数字に感じます。
サザエさんで言うと波平さんの年齢の設定が54歳ですから、かなり衝撃的です。
バイクブームの頃に乗り始めた若者のうち、そのままあまり入れ替わらずにスライドしてきた層がかなりの部分を占めているのでしょう。
他に、結婚や子育てを機にバイクから遠ざかっていて、こどもの手が離れた時期にまた乗り始めるリターンライダーと呼ばれる人達。
また、むかし憧れていたもののなにかの理由で乗れず、年齢的にゆとりができたので一念発起して乗り始めた人達も居るでしょうか。
実は筆者も10代終わりにバイクブームを過ごした世代で、以来途切れずにバイクに乗り続けています。
もともとそれほど飛ばせる腕はなかったのですが、50代半ばになり最近は視力や反射神経などの衰えを実感しています。
■最近のバイクはものすごく高性能
バイクの方は、この30年あまり性能がものすごく向上しました。「走る、曲がる、止まる」といいますが、
とにかくタイヤの性能が劇的に良くなったことが大きいのでしょう。コーナリング性能やブレーキの効きがすばらしく進化して、
さらにABS(アンチロックブレーキシステム)などが装備されるようになったこともあって、転倒のリスクが非常に低くなったと感じます。
ただし「走る」、つまりエンジンのパワーも著しく向上しています。排気量1000ccのいわゆるリッターバイクで比較しますと、
1985年頃にはおよそ100馬力程度だったのが、いまは200馬力を超えるものも出てきています。
その大パワーに対応するために、加速の際にタイヤのスリップを抑えたり、
不意に前輪が浮いた場合に出力を抑えたりする機構が備わっている車種もありますが、絶対的な速度は当然ものすごく速くなっています。
中高年のリターンライダーは、自分自身の体力が落ちてきていることを自覚している場合も多いでしょう。
またこの先、いつまで乗れるかという時間に対する焦りもあるかもしれません。
小さい排気量から徐々に身体を慣らしてステップアップしていって、という時間の余裕はない、しかし経済的なゆとりはあるという方も多く、
自然と最初から大きな排気量のバイクに乗って持てあます、ということも多々あると思います。
■いわゆる「上がりのバイク」を慈しむ
一方で、かつて若い頃に憧れたバイクが忘れられなくて、いわゆる旧車を探して乗る方もいらっしゃいます。
実はいま、1970年代や80年代のバイクが人気を集めていて、車種によっては中古価格が高騰しています。
特にその後の排ガス規制で姿を消した2サイクルエンジンのバイクなど、綺麗にレストアされたものは当時の新車の倍以上の値段で取引されています。
当然、性能ではいまのバイクにかないません。故障も多いでしょうし、修理の際には部品が手に入らなくて苦労します。
しかし、そういう苦労も楽しむ、手を掛けることで愛着がわく、そんな楽しみ方もまた大人の趣味としては「あり」ということなのでしょう。
体力や視力は落ちていても、結構日々自由になる時間はある。かつて憧れた名車をコツコツと直して、壊さないように労るように、無理なく自然体で楽しむ。
いわゆる「上がりのバイク」という一台ととことん付き合うバイクライフもまた、この先のトレンドになるかもしれません。
これからは人生100年時代なんて言われますが、そんな粋な中高年ライダーも増えてくるのではないでしょうか。
(まいどなニュース特約・小嶋 あきら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9ba155994fd5edc076663b924136746980e64e0
★1が立った時間:2021/05/24(月) 14:56:49.99
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621849433/
>>1
>バイク乗りのボリュームゾーンは主に中高年に移行
>バイクを買った人の平均年齢は54.7歳
中高年ってのはだいぶソフトな言い方で実際には中年ですらなく、高齢者
>>1
良いことだよ、バイクのせいでどれだけの若者が*だりカタワになって来たことか。このままバイクなんてなくなってしまえばいい。
>>48
お前も乗ってたら同じ運命だったもんな
>>1
いや2ストロークじゃないと
それか金田のバイク
>>1
そもそも15歳以下を除いた日本人の平均年齢がそんなもんだろ
>>1
本人は 粋がって 大型バイク
乗ってるんだろうけど、
端から見ると
哀れでならない。
バカだろ。
俺は
都内の足に
PCX150乗ってるよ。
またホンダが新型出したので
もうすぐPCX160に乗り換えるけど・・・
PCX150でも最強と思っていたけど160だって。
ま車重かわらず、タイヤ幅1cm増とか
、で、更に最強だね。PCX160。
伊豆の別荘からの帰途に、昨日伊豆下田の
弓ヶ浜にも 大型バイク乗りのグループを見たが、
が、本当*じゃないの?
どこから来たか知らんが事故なく帰途する
よう祈ったけど、ね。WWW
本人はみんなに注視されていると、
勘違いしていると思うんだけど、
大きな誤解ですね。
運が悪けりゃ*だけさ(。・ω・。)
>>2
俺たちは!天使だ!
>>6
じじい!w
>>8
期待してたくせに。お互い様っす。
>>16
お、おう…
原付きもそうなの?
>>3
原付も今の若者は乗らないな
都市部だとロードやクロスの自転車の方が人気ある
止める場所がない
盗まれる
それが原付きでもな……
>>7
今は停められる場所は増えてるよ
困った事はない
免許ないけど125CCのトリシティ買おうかと思ったらバイパスすら乗れないんだな
最高時速がネックなん?
>>11
自動車専用道路が走れないだけ
普通のバイパスなら走れる
バイク乗りは
発達障害ばかりだからな
>>12
君はバイクも車も所有できないのに
偉そうやの
バイク乗り
確実に結婚できないからな
あれが悲惨
>>14
おれが独珍だと?
>>19
落ち着け
俳優やらミュージシャンは大抵バイク乗りだ、最近では芸人もか
海外でも有名なハリウッドスターは大体バイク乗り
>>77
おおよ
トムの乗ったGPZ900RもS1000RRも乗ったよ
>>83
キアヌやベッカム、ブラピやら大抵バイク乗りだな
日本は俳優やらジャニーズやらに関わらず、将棋や小説家にも多い
BSのバイク番組にも若手の小説家がMT07乗って出てたな
>>120
アメリカのカスタムバイク番組とか金持ちの道楽だよな あっちはそういうステイタスあるのかな
>>139
欧米ではバイクはゴルフみたいな金持ちの趣味の代表格
医者とか銀行員とかが良く乗っている
バイク乗ってると社交界でイメージがいい
ただ、比較的若者が多いシアトル系のIT業界ではそうでもない
>>120
実は政治家にも多い
橋本松井吉村の大阪トリオも乗ってるし、小池都知事もバイク乗り
>>120
おお知ってる
>>14
バイクを降りたらいきなり19歳年下とケコーンできた俺様が来ましたよ
バイクの排ガスが酷いと感じるのは気のせい?
>>15
車より排気管もマフラーも短く小さいからね。
最近のは排ガス規制でマシだけどね。
バイク乗りと
ジムニー乗りの
未婚率は異常
>>18
あとロードバイクな
>>26
バイクとロードバイク乗ってるけど
結婚して子供いるわ
>>26
ロードは結婚して子育て終わりくらいののジジイばっかなイメージ
この時期にしては教習所満員らしいな
>>27
今時は車校って言うんやで
>>27
そう、異常なのよ今年
小型の限定解除の5時間消化するのに
三か月かかりやがるとかww
騒音とかどこの田舎者だよwww
>>35
都内でもブカブカいって走ってるぞ?
バイク楽しいけど危ないよ
すぐ*
>>38
どうか成仏なすってください
若者よ!風を感じろ!
>>39
金ないんや
1986年 二段階右折とヘルメットのダブルパンチ
>>41
それ、バイクじゃなくて原チャやろ?
>>45
原チャリもバイクだけどな
>>109
軽トラをベンツやポルシェやランクルとは言わんじゃろ
どっちも四輪車には違いないが笑笑
現チャリスクーターとバイクも違う
最近のバイクメーカーによる若者向け割引き見て笑ったわ
ほんと爺さんしかいないんだなあ
(出典 i.imgur.com)
>>44
おいいいい
俺41歳・・・ジジイ扱いかよ
>>51
ワイ、40歳だけど、おっさんと自覚してるよ
バイク趣味に対する嫁さんの理解が有って、俺は幸せモンだと思う
安全に走って無事家に帰るように心がけてる
>>44
ちょうど今40くらいがヤンキー漫画で育つかどうかのギリギリのラインだからな
このライン以下はガクッと下がるだろうな
>>64
少年マガジンですらヤンキー漫画ないらしいからな
もう10年ぐらい読んでないから詳しくは知らんけど
>>64
今はゆるふわ系バイク漫画が大量生産されとる
>>44
団塊ジュニア外しだな
>>44
350とか、グースかよ
>>80
いまのところ一番売れてるんだぞ
予約停止になるくらいには
>>44
40歳以上は5万円ボられてることに気付け
同様に今なら買取〇万円UPも査定〇万円DOWN
とにかく少ないパイから如何にして絞り取らなければ*業界体質がクソ
結果各種価格が高騰→一向に新規パイは増えないの悪循環
正直なところ、変なブームになって、右も左もわからないようなマナーも*もない多くの若者が傍若無人に走ってイメージをさらに悪化させるより良いわ
>>62
いや、自分もド中年ライダーだけど、はっきり言ってマナーはクソ中年~老害ライダーの方がはるかに酷いぞ
若い連中が乗ってる250なんかの方がマナーはずっと上 しかも自然に楽しんでるやつが多い
ド中年~老害ライダーは異常に肩肘張ってるやつが多くてダメだ やたらとウンチク語りたがるし、車種や排気量でマウント取りたがるのもこいつら
>>264
これはマジ
最近の若いバイク乗りは心配になるくらいマナー良い
>>264
峠で暴走したとか歩行者天国を集団で通ったみたいなバイクカスのニュースって
ほぼ中年だしな
オフロードバイク以外は興味が無い
排気量問わないからもっとラインナップ増やしてくれ
>>67
なんかブロースペリアかストライダーな感じ
おっさんホイホイなバイクばっか売れてるもんな
https://bike-lineage.org/etc/ranking/250over/2020_all_401.html
>>68
へーこんなランキングなんだ・・・意外・・・
>>68
高いの多いな
>>68
Z900メチャクチャ見るもんな
今の子は雨で困るようなものは嫌なんじゃね。
>>78
鼻毛が異常に長くなるのも嫌がられる
バイクは楽しいし爽快だし解放感すげーよ
ただ中高年になってから二輪免許取るとか
あんまおすすめ出来ないけどな
バイクの怖さを体で覚えるには遅すぎる
>>79
ほんとそれだね
ここにいる引き籠りにも体験してほしいものだね
そして中高年になってから二輪免許取るのは本当にやめた方がいいよな
特に大型はね
怪我する確率かなり高い
どうしても大型乗りたいなら、アメリカンだね。静かに乗るべし。
ビッグスクーター流行ってなかった?ヤンキーだけか?
>>85
金田のバイクのつもりだったんだろうけど似て非なるモノ
のるものらぬも凶器だよ 都会では不要
>>88
そもそも街中で乗ろうとするのがまず間違いだと思うんだよ
山間部やら海岸沿いの信号の少ない快走路を走って、出先で美味いもん食ったり温泉つかったりするのがツーリングの醍醐味なのに
カスタムスクーター
カススク125
どちらも休刊 ブーム終わった
>>96
スクーターデイズも休刊
実際ツーリングしてるのはジジイばっかりだもんな
片側2車線を縫うように追い抜いていったり
無駄に隊列組むから交通の邪魔
観光地近くのバイパス沿いに住んでるからホント迷惑だわバイカーじじい
>>105
あの隊列組むのは道交法で禁止していい
同じバイク乗りでも非常に邪魔
そんなにつるみたかったら、みんなでバスに乗れって何時も思うわ
>>128
同じ車に同乗するのでいいよな
昔は集合場所決めてバラバラで走ったな
携帯ない時代だと合流に失敗すると二度と会えない
>>162
よく一緒に3人で走りに行くが
それぞれのペースで走って目的地集合にしてるわ
>>162
インカムが普及したので、ほんとバス状態だと思うぞ
話に夢中になってチンタラ隊列、、ほんとやめてほしい
バイクの意味ねえw
バイクなんて珍走みたいなバカか、周りの見えないジジイの乗り物
そんなイメージがついたものに誰が乗りたいってんたよ
>>116
オタクって
バイク乗りだよ
オタク
明後日から自動二輪車の教習所に通う者です
一本橋の走り方のコツを教えて下さい by 22女
>>119
信じなさい
>>119
タンク挟んで、遠くを見ろ
以上
40過ぎだけど若くして*だ同級生数人みなバイクで*だ
やっぱ二輪はこえーよ
>>124
バイクなんか乗らなきゃ生きて楽しいこといっぱいあったろうになぁ。本当にバイクなんかなくなりゃ良いのに。
>>124
まあ、高校時代にちょいちょい*だけど、
リーマンショックでもちょいちょい*でるし、
今回のコロナでもちょいちょい*でそうだから。
>>124
35年前はどいつもこいつも
バイクでムチャしてたけど
不思議と*だ奴はいなかったな
大怪我は数人いたけど
>>124
10代後半、20代で*だ同級生は
ほとんどバイクだったな。
これは四輪にも言える事かもしれないけど、近年はデカい音立てて暴走する輩が見られなくなってきたね
まあ静かで社会が安寧である事は歓迎すべきはあるだろうけど、しかし最近の若者世代はそれだけ大人になったのか?
それとも既に悟り或いはシラケきった老人になってしまったのか
>>132
マフラー改造が厳しくなったのと純正でも良い音出すようになったから
>>132
な、老人化してるよな…
今年を境にバイクブームはやって来るぞ、>>1は少し前の話で察知が遅い
バイクの免許を取ろうと思って自動車学校数件に問い合わせしたら予約で3~6か月先じゃないと入学出来ないって言われた
コロナの影響か判らんが、こんな自動二輪で殺到してるのはここ10年以上なかったと言ってた
そこでAT車一発試験を受けようと鮫洲に行ったが、当然予約でいっぱいだったw
>>138
はっきり言って、ブームになるのは勘弁してほしい
いまのキャンプやらロードバイクみたいに問題行動起こす奴が大量発生すると困るわ
>>153あちこち電話して探ってみたが何処もいっぱいで諦めたわ
色々話聞いたけど、マジで今年は異常人気なんだと、理由はコロナ?みたいな感じで良く解らないらしい
>>153
30年くらい前から徐々に廃れると同時にその前の*世代に作られた規制緩和もようやく進んだのにまた規制とか勘弁だからなぁ
とりあえず群れるのは辞めて欲しいね
>>179
オートバイなんて、自由を具現化したような乗り物なのに、群れて走るのはバイクの良さを*てると思うよね
>>151
おお、11.5PS
でもバイクってこれでも十二分に楽しいんだよな
今の大型バイクは完全に行きすぎ
>>151
https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/999_15/
その手のバイクならSV650Xにするわ
性能も信頼性も段違いだし
>>203
SV650X良いよな
スズキじゃなかったら買ってたわ
>>260
保菌したことない人はそういうよね
停める場所が無い
昔の若者が乗ってたのは安くて便利だったから
高くて不便な乗り物なんて買わない
>>155
安くて便利?ズレてんな。
今どきそんな貧乏臭いバイク乗りは滅多におらんよ。
最近の連中は見てるとそこそこの家に住んで良い車も持ってるのが多いんだよ。
基本的に家族の理解を得られて趣味にカネを使える層だろ。それか相手にされてないか笑笑
ああいう趣味のもんは無駄だから環境から整えられる奴じゃないと乗っていられない。例外はあるけどな。
でも35年ぐらい前ワニさん達が15,6でバイク乗り始めた頃
暴走族はすでに廃退気味だったがそれでも小さな先輩たちがでかい七ハン
ゼッ2~とかで簡単に信号待ちでウイり~してシ~トに立ったまま
どこまでも走っていくような曲芸海苔が多かったワニね
今まったくいないどころか皆車の後ろチンタラはしっておかしくなってる
>>160
確かにあの頃はそんな感じだったね
自分が大型バイクに乗り始めた頃だ
スーパーカブのブームは来ないのか?
>>187
ハンターカブ、ブームだよ。
新車は半年以上待たないと手に入らん
スレ伸び過ぎ
なんだお前ら結局バイク大好きじゃんww
>>188
みんなバイク大好き、平和な世界。
どうせ人生バイク乗らずとも*ワニよ
今年五十路ワニけど同級生で15で高校も止めて日当3千円で日雇い労務
してた友達なんかもう2人30代と40代で脳梗塞や心筋で*でるし
車事故で18で*だのもいる、なにせずとも人生は死がやってくるのワニよ
五十路もなれば明日*でもおかしくない、というかポックリ*だ友人が
羨ましいような今日この頃、老人なって*まで生きるのが難儀
>>196
*ならまだいいけど
障害抱えて残りの人生
生きなきゃならんハメに
なったりもするしな
バイク停めておく所が無い
乗らない時期が長引くと乗らなくなる
>>205
>乗らない時期が長引くと乗らなくなる
わかる。
GWに乗ろうとする⇒バッテリー上がり⇒直す・磨く⇒エンジン掛かる⇒GW終了⇒梅雨入り
多分、梅雨明け⇒エンジン掛からない⇒直す⇒盆休み終了
>>229
昔バッテリーなしのバイクに乗ってたけど
始動に必要とされるキックの回数が奇麗に放置月数×100回だった
>>249
チョーク引いてしばらく待つと気化してかかりやすい。
キックし過ぎ。
車ですら只の実用品の時代に
一人用
積めない
危ない
寒い
雨に困る
駐車ない
かっこ悪い
バイクに乗る必要なんてあるか
>>213
Don’t think. Feel! (。・ω・。)
原付で事故して危うく*経験したがもう一生絶対に乗りたくない
その当時入院してた人もバイクで事故してたけどまた乗りたいと言ってたな
原付とバイク乗りは考えが違うと思ったわ
>>217
原付なんか速度遅すぎて逆に危ないわ
>>235
重傷率とか死亡率見たら原付が一番マシだったりするけどな
80年代頭だと西部警察、中盤から後半は
あぶデカ。その辺りに感化されカッコ良く
バイク乗るの真似てたヤツ居るには居た。
要は舘さんだな。
>>226
あぶ刑事は日産レパードじゃなかった?
バイクはドリフトやアクセルターンとか当たり前に出来るように練習しろ
歳を取ってからバイクデビューしたらマジで*ぞ
>>231
確かに若い頃それやってたわ
あとMAXターンとかさ
若い頃の無茶や細かいテクニックの練習があるから今があるんだな
社会が病み過ぎてもう乗っても楽しくないだろうな。俺の筑波山も変わってしまったし。
まぁ夢のように楽しい時間を過ごせたしまぁいっか。
>>233
社会が変わってしまったんだヤレヤレさん、こんにちは
>>250
いやーだって信号待ちですり抜けて停止線
まで出ただけで変なキチに絡まれそうじゃん
。移動式オービスも増えてきてるようだしなー
まぁオフロードならまだ乗りたいかな。
今後は日本郵便もウーバー化するから二輪免許はあったほうがいいな
いい副業になる
駐輪場がないとか情弱にも程があるw
東京駅前でもめちゃくちゃあるわ
>>255
PCXでウーバー月50マン稼いだやつ知ってる
あれ盗まれやすいリスクあるけどね
中年男性がバイク取るのはわかる気がする。
結婚もういいや
↓
止めるやつもいないし気楽に旅したい
↓
バイク取るか
>>266
孤独死コースが確定した人間にはうってつけのツールよな
ボッチで楽しむのが基本だし
>>266
バイクで日本2週した事あるけどどう考えても車の方が気楽だと思ったな。
バイクって小回り効いて楽なイメージあるけど、決してそんな事は無い罠。
今の若者は金持ってないから
何もできんわな
大半が非正規だからな
おこちゃまはバスでも乗ってて
>>275
いまどき金あってもバイクに使うようなアホはいないよ
高いんだよ。
エントリークラスの250が60万とかアホか。
30万で買えるようにしろよ。
そりゃ大型に150万ぽんと払える
おっさんばかりにもなるわ。
>>286
250で60万・・・・・・
たけーな。。
走ればだいたいコケるしバイクメーカー、用品メーカー、保険屋に修理屋、教習所、葬儀屋、総じてドル箱の美味しい業界なんだよな。
The post 【中高年の乗り物?】若者のバイク離れ…新規購入者の平均年齢、衝撃の54.7歳 first appeared on 会社員の僕が使う話題まとめ.