阪神歩いてまえ戦術不発岡田監督は森下に苦言あんなクソボールを振るからのう

阪神歩いてまえ戦術不発岡田監督は森下に苦言あんなクソボールを振るからのう

阪神 〝歩いてまえ戦術〟不発 岡田監督は森下に苦言「あんなクソボールを振るからのう」

1

 阪神は24日のDeNA戦(横浜)に0―2で敗れ今季ワーストの4連敗。3戦合計1得点と打線が冷え込み、7回2失点と好投した先発・伊藤将をまたも見殺しにしてしまった。
 ここまで12球団最多の251四球をチーム全体で記録している岡田阪神。「歩いてまえ戦術」はチームの重要な得点源として機能していたが、この日はDeNA先発・東に無四球で完封負け。打撃不振のノイジー、佐藤輝をベンチに下げ渡辺諒、ミエセスを中軸でスタメン起用した先発オーダーも機能しなかった。
 試合後の岡田監督は「そらオマエ、見ての通りやんけ。カウント3―1から(森下は)あんなクソボールを振るからのう。3―1からボール球振っとったら四球にならへんやん」。無死一、二塁のチャンスをつくりながら後続の森下、梅野、木浪がそれぞれ右飛、右飛、二ゴロで凡退した2回の拙攻を悔やむしかなかった。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/50499815699986e6d8710b6abe61cd2ff7e241fe


いや、そら、見ての通りやんか。まあな、最初のチャンスだけやんか。ヒット続いたとき(2回無死一、二塁の好機)。(カウント)スリーワンから、(森下が)あんなクソボールを振るからのう

森下がファーム落ちする時に岡田監督から、引っぱれるようになれと指令出されてたらしいんだけど、私には理解出来ないんだよなぁ。ポイントを前で打つためになのか?佐藤輝明にも引っ張り指導だし、ちょっと疑問なんですよ。
横浜打線みたいにセンター返し打法ではダメなのかな。

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事