あわせて読みたい
ラグビー日本代表のW杯着用ジャージー発表!コンセプトは「かぶと」19年大会を継承

1: 名無しさん@恐縮です  2023/06/23(金) 21:39:34.78 ID:E43a4Ol69
  9月8日開幕のラグビーW杯フランス大会で日本代表が着用するジャージーが23日、東京・丸の内で発表された。 
コンセプトは史上初の8強入りを果たした19年W杯日本大会を継承し「兜(かぶと)」で、赤白のストライプ、縁起を意味する
吉祥文様をも踏襲。W杯開催国フランスに敬意を表し、胸の中央部分にフランス国花であるユリの紋章が入っている。
発表会に参加した日本代表NO8姫野和樹(トヨタ)は「ファンの思いを肌で感じられることはすごく力強い。歴史ある
ジャージーを新たな高みにもっていくことが僕たちの責任」と意気込みを語った。新ジャージーの着用は7月15日の
オールブラックス・フィフティーン戦(熊本)から。
コンセプトは史上初の8強入りを果たした19年W杯日本大会を継承し「兜(かぶと)」で、赤白のストライプ、縁起を意味する
吉祥文様をも踏襲。W杯開催国フランスに敬意を表し、胸の中央部分にフランス国花であるユリの紋章が入っている。
発表会に参加した日本代表NO8姫野和樹(トヨタ)は「ファンの思いを肌で感じられることはすごく力強い。歴史ある
ジャージーを新たな高みにもっていくことが僕たちの責任」と意気込みを語った。新ジャージーの着用は7月15日の
オールブラックス・フィフティーン戦(熊本)から。
 新ジャージーには、日本全国のファンの思いが込められている。カンタベリーは昨年7月、全国のラグビーファンから 
 ポリエステル100%のウェアを回収するキャンペーンを実施。集まったウェアはポリエステル樹脂に再生され、糸が 
 作られた。リサイクルされた糸で生地が編まれ、FWとBKそれぞれ専用の工場でジャージーを作成。FWは体を 
 保護するホールド感や耐久性に優れ、BKはストレッチ性の高い動きやすい生地として生まれ変わった。 
https://hochi.news/articles/20230623-OHT1T51114.html?page=1
 画像 
 https://hochi.news/images/2023/06/23/20230623-OHT1I51157-L.jpg 
		  	      
      





