あわせて読みたい
【経済格差】子供の学力は結局親の教育・投資次第…学歴固定化が進む日本社会
学力低下(がくりょくていか)とは、基礎学力などの学力の低下を社会問題として指摘した概念。 日本では特に1980年代以降から2010年代において 学力が低下したとする教育問題をいう。ここでは、主に2010年代に起こった学力低下について取り上げる。 学習到達度調査 (PISA)
30キロバイト (4,606 語) – 2021年5月20日 (木) 21:17
|
環境が人を作る
学力や学歴は教育費のかけ方によって左右されるという風潮が強まっている中、コロナ禍で学力格差がいっそう拡大しかねない状況です。
実際、昨年の臨時休校の際、多くの公立学校はプリント配布といったアナログな対応で、児童生徒の学習時間確保は家庭任せという状態にならざるを得ませんでした。
一方、私立校ではパソコン・タブレット端末を活用し、休校中でも児童や生徒の様子および課題の進捗具合を確認する学校も多くありました。
こうして両者の対応の違いが鮮明になったのは記憶に新しいところです。
参議院常任委員会調査室・特別調査室が作成した「学びの保障と教育格差 ― 新型コロナウイルス感染症をめぐる取組 ―」の資料でも、
コロナ禍によって家庭の経済力を起因とする学力格差の広がりが懸念されると指摘されています。
■「学力・学歴」はお金次第という考え方
また、民間企業の調査からも経済力の有無で学力が決まるという考えが多数派であるという結果が出ています。
ソニー生命が今年3月に発表した「子どもの教育資金に関する調査2021」(対象:大学生以下の子どもがいる20歳以上の男女1,000人)によると、
63%の保護者が「子どもの学力や学歴は教育費にいくらかけるかによって決まると感じる」と答えています。
この結果は2018年から昨年までの同調査でも65%前後で推移しており、
子を持つ親の約3分の2が「学力、学歴は教育費次第」と考え、その傾向が定着していることを裏付ける結果となりました。
「学歴=経済力」という図式は、メディアでもしばしば取り上げられることがあります。そういった問題で必ず使われるのが東大生の親の年収です。
東京大学が2018年度に行った「学生生活実態調査」では、アンケートに答えた学生の60.8%が「世帯年収が950万円以上」と回答。
最難関の東京大学に入るには、子ども自身の能力だけではなく経済的に恵まれていることが大きな要因になっているようです。
貧しいけれど才能のある子が難関大学に挑み、苦学をし、立身出世を目指すという話はもはや過去の遺物になっているのでしょう。
(中略)
■学歴による年収差は無視できない
最後に、厚生労働省の「令和元年賃金構造基本統計調査」の学歴別の平均年収(ボーナスなどの賞与や手当等は除く)を見てみましょう。
すると、大学・大学院卒の男性の平均年収は400万5千円、大学・大学院卒の女性が296万4千円、高卒男性は292万9千円で高卒女性が214.6千円となっています。
もちろん、学歴に関係なく成功する人もいますが、上記の調査結果からも学歴によって年収差があることは明らかです。
教育費は決して安くはありません。また、子どもの成長に合わせて出費するため長期的な支出になります。
世帯収入に余裕がなければ出し続けることは難しいものです。
子どもの教育のためのお金は、親自身が自分の成長過程と重ねて「当たり前」と感じている、
そして子どもに必要なものだと考えているからこそ出せるものですし、そのためには経済的な裏付けが不可欠です。
近年特に所得格差の拡大が学歴の固定化につながることへの懸念が顕在化していますが、
学力も学歴も教育費次第という考えは今の親特有の意識ではなく、すでに祖父母世代から始まり、現在へと受け継がれているのかもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/591838506fc41a113bb979be1d9b99e3cf93a48e
★1が立った時間:2021/05/22(土) 21:37:44.16
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621687064/
>>1
金なんていらない
むしろそれがバカの証明
>>1
それのどこが悪いの
卑しい家庭から成り上がった人間は
ノブレスオブリージュを知らないから
社会全体を不幸にする
>>5
菅義偉という実例をまさに見ているところだしな
>>5
不愉快な真実ってやつだね。
戦前の日本でも、
都市部の裕福な子弟は中学の後に有名な高校、大学に進学して官僚になったりした。
地方の比較的貧しくても有能な子弟はやむを得ず学費無料の陸士・海兵に進学し軍人になった。
その結果両者は「貧乏人出身の犬ども」「農村(当時の国民の大部分)の苦労を知らない長袖ども」と感情的に対立し、国策を誤らせた。
興味深いことに両者ともに華族の出身者は昭和の時点でほとんどおらず、真の上級階層は「われ関せず」でノホホンと過ごしていたという
>>52
戦前は貴族院があったからな
今よりも階級社会保障だった
>>54
華族って食えないぞ。
金持ちイメージあるのは、大名華族のため。
貴族院議員で歳費貰えるの子爵までだったと思う。公家系華族
は、これでどうにか体面を保ってた。
貧乏くじなのは、勲功華族で無駄に高い爵位を貰った家。
>>1
こうなった原因は、ゆとり教育で日本を破壊した文科省の寺脇が原因
なお寺脇は文科省を退官して即座に在日韓国人向けの超絶スパルタ学校を設立
あまりにも露骨なんて支援者の韓国人から、スパルタではないと周知してと悲鳴があがった
寺脇とサヨクと在日の手で創設された学校がこれ
コリア国際学園
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%AD%A6%E5%9C%92
授業は原則として朝鮮語で行い、土曜授業、一般公立学校の約3倍の週12時間の英語授業の実施、放課後や夏期休暇中の進学に向けた手厚いバックアップ体制、全国有数の進学塾との提携などを掲げている。
>>8
ゆとり教育を猛烈におし進めた
最大にして最強の勢力は
自民党清和会だろ。
それをアシストしたのが左翼教職員組合。
官僚なんて政治家の指示で動いてるだけのロボット。
>>1
life and moneyなコンプレックス広告やな
>>1
そんなことない。
金持ちの家の子と一緒になって遊んでる(部活含む)から、ダメなだけ。
金持ちの子が遊んでる時間に、家で勉強すればいいだけ。
それをしないのが悪い。
>>1
989 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/23(日) 01:18:59.89 ID:OmMkAw/W0 [21/22]
>>977
地方の進学校から早慶に行くやつは多い
と
早慶では地方の進学校出身が多い
は別の話じゃねえの
>>1
昔から、そうだろよ。
それこそ、富裕層しか、進学できないのが当然で、角栄も幸之助も小卒。
50年位前でも、中卒が金の卵とか言われて、集団就職したり。
逆に底辺校とか、Fランなんて大学もないから、進学したら東大や早稲田、慶応とかの有名校しかなかった時代だが。
今はむしろ、進学率が高まったから、浮き彫りになっただけで。
>>1
学校が、貴族のサロン化するからな
平民は寺小屋行くしか無い
でもそれって、後進国の話だよね
>>174
だから後進国になったってことだろ。
現実を受け止めろバカウヨ!
>>174
そういえばこの「>>1」族って、何なん?
>>1
(出典 Youtube)
>>1
公立学校に日本語もマトモに話せない外国人の子を入れて、習得度別の教育も差別だと言って認めない、こんなのって賢くて可能性を持った子の未来を邪魔してるだけだよな
貧乏人の子供も高確率で
将来貧乏人になる
統計データが出てる
貧困の再生産
あのポッポはブリジストン財閥の
息子で東大出てる
弟も東大
教育に湯水の如く金かけられるからね
>>6
そもそも育った環境によってそれが普通だからその暮らしができればいいやって思っちゃうよね
他人の家の経済状態や生活レベルを知らないから
貧乏でも逆に上を目指すように洗脳すればそこそこ上にはいけるはず
親がプライド捨てられるかどうかが肝
大抵の親は子供に超えられたくないと思っている
>>13
最後の一行は嘘だろ
>>67
大抵は言いすぎたかもしれないけど
子供の成功を見たくないような親もいるんだよ 結構いる
社会人になって一度家出たのに家賃もったいないから戻ってこいとかも言われ続けた
>>190
それは子どもの成功がどうという話でなくて、子どもを金づるとか介護要員と思ってる親ってことだな。
うちは習い事すらさせてくれず
塾も行きたいと言っても無理 進研ゼミは3年かけて説得した
お金かける家庭だったらそこそこの中学入れてたと思うよ
学校では塾行って私立受験した子達より成績良かったから
だから中学では、塾行ってるのに学校で寝てたり真面目に授業受けず結局私立に単願受験して行った奴らが憎かった
うちの県は私立の嘆願だと公立の偏差値30代の学校しか入れないような人でも偏差値50くらいの私立に推薦で入れた
>>9
経済格差、教育格差悲しいよね
まあ割合でいくと中学受験できる層の方がマイナーなんだけどさ
私も勉強好きだったし、中学受験した子たちのほとんどより頭良かったから
自分がそっちのレール歩めたらもっと上の大学行けたのになといつも思う
私は自分の子供は上のレールに乗せるわ
>>20
勉強好きなら自習しときゃええだろ
県内でトップの公立高校行けば京大や東大行けるやろ
>>22
コスパだけ考えて公立中から公立高校でて東大入るより
環境のいい私立一貫校で一流の先生から教わって東大に入りたい層もいるんだよ
中高の環境って大事
>>31
それは教育格差ではなくただ快適な環境で贅沢したいってだけだし金ないやつが望むのはお門違いで救済の必要なし
>>35
海外交流や文化的なイベントや色んなジャンルに才能のある同級生と過ごす6年間って何事にも替え難いんだよ
DQNのいる中学校に行かせても意味はないし授業も先生の質も公立中は悪い
>>48
いや海外交流云々はそりゃ金あるからなわけで貧乏人がそれに文句言う筋合いはないな
>>22
そうそうすぐこういうレスつくw
スレタイからして説明いらないかと思ったんだけど
私は家庭にも問題あったから底辺すぎて書かないけど
てか田舎は知らないけど都市部のトップ公立入るのはそれなりに金かかるし裕福な家の子多いよ
>>36
いや勉強好きで私立いくやつより頭よかったんだろあんた
公立高校の入試とか学力だけしか見られんから君に関しては貧富の差無関係やん
公立一本でも東大合格は不可能じゃないなら教育格差とはいえんな
>>22
公立行くと東大行くことがゴールになってしまう。
私立だとその先まで考えるようになる。あくまで東大は通過点。その差だよ。
>>37
*か?
そんなの人に依りけりだ
>>42
地方や公立だと東大出て活躍してる人と接する機会が少ないじゃん。
せいぜい医者ぐらいか。
>>45
地方でも旧帝大やそれに次ぐレベルの大学の教員の子供、大企業の
地方支店、支部の子供等が通う公立高生には研究者志望とかが多い
>>69
研究者は全然儲からないからな。
>>76
儲からんね
ノルマはあるし、民間と差ない
>>20
本当それ
教育無関心な親だったから、上の大学行きたいとか考えるタイプではなく学びたいこと学べる大学から選んだし
熱心な親の元だったら2ランクは上の大学行ってたと思う
無関心なくせに専門行きたいって言ったらなんのために進学校通わせてるんだって言われた
高校受験の時なんも相談してないし自転車で行ける公立の中でたまたま自分で選んで進学校入っただけなのに、大学に行かせた親になりたかった模様
うちの親は経済的理由だけじゃなく独親だった気がする
出る杭を親が打つ感じ どうせお前には無理が口癖だった
>>30
親の意識の差って大きいよね
経済的な事情ではなく、親元に置きたがる親もいるし
>>30
高等教育に通わせることが目標で
どう教えたいがない
つまり無知なんだよ
知らないことを知らない
>>119
肩書き欲しいだけだよな
親のコンプレックスを子供が満たしてる
共依存だわ
>>9
親を恨め
そしてその不遇を活力として努力するしかないよ
ただそれを言い訳にして腐る奴が大多数
>>29
*まで言い続けたよ
教育の問題じゃなく生まれつきの酷い斜視放置のせいで弱視になったこととかだけど
一度も謝ってくれなかった
お前には無理と念仏のように言われ続けた
無理無理 自己肯定感なんて努力じゃつかない
>>182
日本のパソコン黎明期は全盲プログラマーが支えたりしてたってのに
*まで親を責めるとかね・・・
どう考えてもおまいさんに問題があるわ
親にもあるだろうけどね
>>239
横だけどあなたひどすぎるよ
片目の視力失うことがどれだけ大変か
>>278
で、何かしたことでは無く、しなかった事で
*まで親を責め続けると?
他に理由があったら、そのことで責めるとしか思えんわ
>>182
自分は斜視レベルのことじゃないけど
教育に無頓着な親って子供の病気や治療にも無頓着だよね
私も落ち着いて勉強取り組める環境じゃなかったわ
おまけに兄弟はグレてDVやるわマジで笑える底辺
一応いい大学には入れたけど周囲はまともな家庭の子が多くて
実家のことはひた隠しにしてた
>>252
で、お前はまともな家庭築けたのか?
まさか高学歴独身小梨じゃないよね?
>>267
おそらくそいつ、
他人の嫁さん奪ってるぞ
>>9
「そこそこの中学」って時点で金持ち決定だわ
ウチは不労所得1000万の地主であったが、兄弟揃って小中高と歩いて行ける公立
大学も国立で塾も行かずだったぞ
金がかかるって理由で私立なんて選択肢に入らなかった
>>53
ホントこれな
中学受験なんて半分以上の日本人は関わりすらないんだわ
最近は高校すら選べなくて地元の底辺高校以外通うことが出来ない
都会と地方じゃ他の国かと思うくらい教育レベルが違う
>>53
?
自分や教師に暴力、授業中にタバコ、授業中に校庭にバイク、授業中に3階の廊下に自転車走るような公立中学だったよ
そんな中学に赴任させられる教師はレベルの低い教師ばかり
>>172
だから「そこそこの中学」って発想が出てくる時点で特殊なんだよ
特殊な事例がさも当たり前の事、皆が選択できなきゃ不幸せかのように
考える事自体どうかと思うわ
そしておまいさん事例は経済格差の問題じゃない
経済が無関係でだれでもそこそこの中学に入れるようにすれば
その中学の質がおまいさんの行ってた中学の質になるだけ
>>196
金だけじゃそこそこの私立中学には入れないよ
定員もあるし全員入れるわけないだろ
>>204
クズみたいな奴にも金をつぎ込んで、そこそこの私立中学に放り込むって話だろ?
何言ってんだか
「俺のレベルまでは救済されるべき。でもそれ以上はダメ」
みたいな考え方の奴って多いよね
>>256
え?クズみたいやつに金注ぎ込んでも裏金とか寄付でなんとかなる学校もあるかもしれんが自分はそんな話はしてないよ
通常入試ならクズみたいなやつは合格できない
自分が言ってるのは高校受験の話
赤点ばっかのやつが偏差値50くらいの私立に簡単に受かる入試の仕組みと
バカなのに教育投資するその親がムカつく
>>9をちゃんと読んで
塾廃止したらいいじゃない
相対的差がつけばいいだけで、みんなならうようなんになったら意味なし
マンツーマンの家庭教師、ピアノ、そろばんみたいなのOKで塾とかは廃止でいいだお
>>11
家族の大学の同級生は塾講師で稼いでるから
困るのでは
月収20万円ぐらい
努力して良い大学を出て金をいっぱい稼いで自分の子どもにも教育投資する。
サボって高卒、低収入で無計画な出来婚、食うのがやっとで教育にお金なんてかけてられない。
資本主義社会なのになぜこの格差が否定されるのかがおかしい。
今なんて学ぼうと思えばネットにいくらでも情報がある。なぜサボってた奴らを助ける必要があるの?
>>17
コピペ?
まじで義務教育時のクラス分けは学力別とかにした方がいいわ
ついでに腐ったみかんも隔離しろ
>>26
都会は義務教育から教育格差半端ないよ
底辺は公立行って頭良かったり上級は私立へ行く
だから義務教育制度が終わったとしても今私立へ通ってる子供達は今までとは変わらない今日を受けられる
>>38
そうそう、だって公立の学校制度を決めてるのが高学歴でお金持ちの人たちだからね。やってる感は出しても自分たちが不利になるような改革は絶対しない。
だから自分で這い上がるしかないんだよ。
芸能人見てみ?自分は不遇だったけど売れて金持ちになったらみんな子どもに金かけて海外留学させてるだろ。
下請けが多数いて世の中成り立ってんだから教育どうこうより介護や運送みたいな必須職業の待遇をもっとよくしろや
なくなると社会不全おこす仕事担ってるのは高卒やぞ
>>32
なくなったら待遇上がるよ。無くならない限りは上がらない。
>>32
でもみんな運賃払いたくないし老い先短い人間にも金払いたくないわけじゃん
年収800万の公務員教師が無能すぎるだけ
>>43
新人若手の方が教えるの旨かった記憶。
年季を得れば得るほど、指導能力が劣化してくんだよな。
地方の公立から東大入るのって簡単なのか?
相当レアケースなんじゃねーの?
だって都内じゃ御三家クラスに入る時点で異次元だし、早慶だって凄いだろ。
その御三家入れたって東大確約なわけでもないし。
>>44
簡単ではないけど、地方の上位層は公立しか選択肢がないこと多い
私立は滑り止め
>>47
地方トップの公立に入るのってそれはそれで難しくないの?
>>55
某北関東の公立トップ校だけど、上は20人くらい東大、下は日東駒専、地方国立だからピンキリ
>>44
全然簡単じゃないよ
まず高校受験があってからの大学受験スタートは時間がないし
語学なんかは親がどれだけ金かけたかがダイレクトに出る(英会話、留学)
難関私立出身で東大入ってる人ほど自分は環境に恵まれたと言ってるけど
公立からでも東大に入れないのは甘えって言う人はいつもどういう立場の人かなと思う
全く受験勉強してきてない人かな
国立大の無償化を訴えろよ
それで全てが解決するだろ
>>57
その恩恵に預かれるのは金持ちの子ってのが議論の趣旨なんだが?
>>65
無償化で浮いた分、更に教育に金かけられるって話だわなw
>>70
入れるのは高収入の家庭の子なのに
そこを無償化することに何の意味があるの?
本質分かってないだろ
>>85
無償化で金持ちが更に子供の教育に金をかけられる
なんも間違ってない事実だろうが
お前が文脈を理解できてないだけだろ
>>85
選抜試験ではなく水準試験にして合格者をすべて入学させれば?
>>107
問題は大学に入るまでの教育の質の格差だよ
特に公教育の教師の質が悪すぎる
ここの機会の平等をどうにかしないと話にならない
>>129
それは無理だな
問題児が多すぎる
勉強の機会を奪うのもまた同世代の連中
手間かけさせんなという話でもあるが
>>141
つまり、公教育で学力別にクラスや学校を分けないことは
逆に機会の平等を奪ってるってことだよね
>>157
そう思う
>>157
クラスや学校の存在が無意味
>>157
地方だと少子化のせいで、学力別にクラスや学校を分けられなくなった
だから合併を推し進めて、スクールバスを導入する流れ
全国の小中学校にスクールバスを導入するってスレがつい最近立ってたな
>>157
公教育って、くだらんことにも耐えることを学ぶ場だから。
授業内容そのものは割とどうでもいい。
>>175
そーゆー認識が公立学校を駄目にする
学校は勉強する場所
社会経験は余所で積むべき
>>189
そういう論理なら学校自体不要。
オンラインや通信教育で完結できる。
にもかかわらず、血税使って学校を運営するってのは、
決して勉強をさせる場だけではないってことだぞ。
>>213
社会勉強させたいなら、勉強と学校を切り離せばいいだろ。
イベント運営目的だけの集まりをつくるとか。
そこで勉強できる子たちを中心に運営させればいい。
その方が企業の雰囲気を身に着けることが出来る。
今の学校運営のやり方では、DQNが学校を仕切ってしまい
社会性が身につかない。
>>238
分割するのが一番非効率。
それに、そういう理不尽に耐えるのも社会に出てから必要なスキル。
洋の東西を問わずな。
まさかGAFAに入れば自分の好きなことだけ押し通せるとでも思ってないよな?
>>175
そんな余裕ないだろ。
もはや超絶衰退国なのに。
一体、何を先進国気取りで
勘違いしてるんだよ。
>>210
後進国「だからこそ」だろ。
労働者を育成するための牧場としての機能。
そういう意味では義務教育を小学校だけにするのも手だよ。
>>225
賢い子に学校で勉強もやらせず、
DQNの下僕やらせてることが
衰退に直結してると気付けよ。
>>265
ん?
210 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 02:34:28.28 ID:Qe9gUlmG0
>>175
そんな余裕ないだろ。
もはや超絶衰退国なのに。
一体、何を先進国気取りで
勘違いしてるんだよ。
たった10分前のことすら忘れる認知症か
>>274
理不尽を身に着けるという名目で
一日中賢い子に身の丈に合った
勉強をやらせないのが、良いわけがないだろ。
衰退国で、そんな余裕あるのか?
>>285
そこまで落ちぶれてるなら、金のあるやつが自費で教育を施すまで。
俺はそれでいいと思ってるよ。
金がなければしかたないよね。
>>294
衰退国の分際で
そんな呑気なこと言ってるのは、
おかしいって言ってるの。
>>129
私立高校の教師なんてコネ採用が多いぞ
私立だからって必ずも教師の質が高いとは限らないぞ
>>142
昭和末期教師の質が一番いいのは予備校だった
今もそーかは知らんが
>>155
そりゃそーだろ。競争があるのと無いのとじゃ全然違うわ
>>170
質が高い教師とは生徒から人生の手本と仰がれるような人
>>179
そうでもない。
子供が子供時代に立派だと思った教師は
大人になるとそうではないことに気づく
>>219
気づかれるようではな
>>219
社会経験無さすぎるよね。教師は
子供だから騙せるけど
>>179
1,2年授業受けるだけで人生の手本とか
教師の質とは純粋に授業の能力
>>258
恵まれなかったんだな
>>142
おいおい御三家の先生はほとんどが東大出身だぞ
頭良くないと生徒からの質問に答えられず*にされるから私立の名門御三家の教師の質は最重要視される
>>129
受験テクニックの質なんてどうでもいいよ
>>129
教師じゃない
生徒の質が家庭ごと悪い
それが公立の宿命
ゴミ家庭の子供も追い出せない
教師ではどうにもならない
>>129
これは思うな
地方の公立の教師なんて駅弁大学の教育学部卒だから、天才の原石をダメにしかねない
学習の補助や生活指導に役割を変えるべき
公立の授業は、サテライトとかYouTubeみたいなプロの講師の動画を学力ランク別にみて、公文式のように進める生徒はどんどん進めばいい
進級テストを設けて、小学生から飛び級や留年があっていいと思う
>>65
貧しいけど才能のある子って要旨だろ?
国公立に入れない時点で才能は無いだろ
>>92
やっぱり議論の趣旨が分かってない君
>>98
おまいさんの言ってる趣旨ってなんぞ?
>>92
ネットでは適当に言えるし大見栄張れるもんな
>>57
たぶんついていけんよ
孟母三遷の教えとか、門前の小僧習わぬ経を読むとか、昔から言われてきたことじゃん。
>>59
だね
兄弟の中でも長男だけ進学できたとか
デキが良い子だけを進学させるとか
普通にあったよね
欧米と違って日本はデキが良くても無償奨学金ってのが少ない
特に私立
イギリスの場合だとスカラシップで貧しい子も掬い上げろ
やらなきゃ学校としての資格はやらないよ
みたいな制度があるから私立の小学校や中学校にも
貧乏だけど頭の良い子が通えたりする
小学校や中学校だよ?日本の私立であるか?
>>89
学習院は学科トップに金くれたな
今もあるかどーか知らんが
女の子の場合は学費を生涯賃金の差で取り返すのは無理だよ。
孫の数を犠牲にしないと無理。
女医は三人に一人は独身小梨
男の子の場合でもむずかしい。
たぶん無理。
学歴より個人差の方が大きい
そして年齢が増すにつれ、教育効果は薄まり、遺伝子効果が高まる。
>>61
簡単に取り返せるよ。高卒と大卒の平均生涯賃金調べてみ?
>>79
文章よく読めよ。
平均は意味ないんだよ。
同じ学校出ても分散大きすぎるから。
年齢が増すごとに学歴の効果は減り、遺伝子の方が効果大きくなる。
*はすぐ平均で見ちゃうんだ。
>>61
女の子は学歴より器量だよな。
可愛けりゃ多少*でも採用されやすいし、金持ちの旦那ゲットして裕福な暮らしができるからね。
>>99
家事能だよ
夫婦の所得によって支給額変えて0~18歳までのベーシックインカム始めればいい
これやっても自分のことにしか使わない親はいくら稼いでようが子供に投資しないってこと
>>74
現金給付じゃなくて現物給付じゃないとうまくいかないよ
何事も
>>82
学びたいことなんて子供によるんだから現物支給じゃなんともならんよ
>>122
大抵の教育はICTで無料化できる
後の経済的問題はその間働けないことによる機会損失
>>144
いや実際無料化なんてしてないんだから金が必要なんでしょうに
>>207
できるのにしないのは何故なんでしょうね
とにかく金銭的に余裕があれば子供に恵まれた教育環境を受けさせた方が人生経験が豊かにはなるな
経済格差が教育格差に直結してるのはその通りだと思う
例えば子供がいくらバイオリン習いたくてもお金がなければ習わせる事は不可能だもんな
>>77
バイオリンを習うこと自体は別に高いものでもない。
ただ、周りにバイオリンをやってる子がいなければ興味も持たないし、仮に興味を持ったとして、
どうやって始めたらいいのかも分からないだろう。
環境が大事というのはそういうことなのである。
>>104
バイオリンはお金かかるぞ。子供の成長に合わせてその都度バイオリンを買い替える。買い替えられないご家庭は参入しちゃいけない習い事。
沈没国家でみんなで国立大学医学部という大船に乗ろうとしてるのが笑える
沈んだらみんな*よ
>>86
国民皆保険が終わったら外科医以外の医者も終わりなのに皆んな頭悪すぎるなw
>>86
その傾向も30年後には変わってる気がする
>>86
少なくとも医者は最後に沈む船だし、医師免許持ってれば海外の大学とかにも行きやすいからな。
>>123
大きな船が沈んだら
各自みんな小さな船に乗り粉なければいけない
もしくは最初から小さな船を作っとけばいいものを
>>86
海外に行けばいいよ。技術はどこでも使えるからね。
金のかけ方次第でどんなボンクラでも早慶くらいは入れる時代だからな
>>88
エスカレーターならアホでも早慶に進学出来るのは確かだな
勉強も才能だよ
才能のない奴まで勉強を強要する方がおかしい
学歴のいらない職業への道をつける方が大事
>>93
研究も才能だ
で勉強の才能と研究の才能はまた別なんだな
しかし天才は経済力関係なく天才やけどね
>>108
環境に恵まれてなければ天才は回りに潰される
クソみたいな親でも子供がそれを悔しいと思えばその時以上になる努力するけどな
>>110
クソみたいな親に育てられると「努力しても勝利できるとは限らないから無駄」とか言い出す子供に育つ
勉強できないやつほど過去問やらない
いろんな塾とかのテキスト優先でやるんだよな
普通は過去問からやる
>>111
そう。塾は詐欺。
塾で学力が伸びないことは塾自身が知ってる。
実績上げるためには学力高い子を入塾させるしかない。特待生とでもして。
>>133
塾が悪いのではなくてどこに行っても勉強しない子どもが悪い
>>146
そういう子供から金取ってる塾が悪い
塾って、証券会社と同じ手数料ビジネスなんだよ。
成果主義だと経営成り立たない
>>137
時代ガチャ?お前はお前の両親からそのタイミングでしか生まれるチャンスはなかったんだぞ。
もしその日にサックスしなかったり
*が違っていただけで生まれてない。
強いて言えば、親の立場で遺伝子ガチャはある。
だから子供は沢山産んでおけ。
遺伝子ガチャであてるほうが確実
金持ちの家に優秀な人間が生まれるとは限らんのに与えられる教育に差が出て学力に差が付いてしまう
そら没落するわこの国
>>114
そのレスはドラクエで例えると、ラスボスに何の呪文を唱えてる感じなの?
ただの東大卒じゃどんなに頑張っても先祖代々の大地主の家庭には勝てないのが現実
>>118
大地主で東大卒の奥野は最強か
格差云々言うなら高卒の待遇あげろや
そしたらまともな親なら子供に投資するから教育格差も改善する
根本放置で教育格差云々やったとこで焼石に水
結局は親次第なんだからさ
>>121
日本は世界一学歴による収入差が少ない国だぞ
それが世界で唯一共産主義が成功したと言われる所以だ
学歴よりも時代ガチャの影響力のがで*ぎるわ
どんだけ子供のころに熟で夏期講習とか缶詰でやってても氷河期みたいに社員の席がなくなってたら非正規やって食いつなぐしかないわけで
その分バブルはどんな高卒のあほでも面接すらなしで一流企業選び放題だったからな
うまれたタイミングと新卒の就活の時に発揮できるかに人生どうなるかは1点集中しすぎなんよ
>>137
戦後日本に生まれてきただけでタイミングガチャには大当たりしてるよ
>>145
今の時代を日本で生きてる人間は全員、宝くじに当たってる様なもんだからな
>>200
デンマークオランダフィンランドあたりに生まれたかったなあ
>>215
低脳か。
138億年前から未来永劫まで
お前が生まれる可能性はほぼゼロだった。
お前はお前の両親からその時に奇跡的に生まれた。
お前が*だら二度と発達しない
二度と永遠に
>>230
最後。発達は復活
>>230
低能だねえ
>>200
そう。その通り。俺たちは平安時代の貴族よりよっぽどいい暮らしをしてる。
そう考えちゃうから氷河期とか言われても甘えんなって思っちゃう
頭いい奴と悪いのの差は小学校高学年なると顕著に現れてくるけど、
実は低学年から差がついてると言われている
地頭の良さは幼少期の親の関わり方で差がつく
だから頭いい親は保育園なんか入れずに専業主婦
で手をかけて育てる。
となにかの本で読んだ
>>140
子供が疑問に思ったことを一緒に考えたり図鑑などで調べたりするのは大事だよね
考えることが当たり前のこととして身につく
>>140
放置かそうでないかだよ
ちなみに勉強しろとだけいうやつは放置に属する
東大合格者の4割は公立高出身だけどな
私立高出身者の中にも公立中→私立高がいるだろうし
東大合格者数 2021年
公立 1185名
国私立 1856名
>>147
覚えて理解すれば点数はとれるから
言語はセンスもいるけど
>>147
医学部は私立の圧勝だろう?
東大非医行くぐらいなら地方の医学部行ったほうがいいからな。
その辺の差が公立と私立で出る。公立は東大へ行くことがゴールでそのあとを考えてない。
貧しくても才能のある子
が、ハマる落とし穴
それが奨学金
だからこそ、国公立の無償化だわな
>>150
つ【防衛大学校】
で、それが何悪いの?
貧乏人には、借金こしらえて大学行くとか変な考え起こさせないで、
自衛官とか介護とかなるしかないってあきらめさせるのも肝心。
>>160
農業やればいいのだよ
日本は2000年農業の国だったんだよ
農に対する敬意をせめて戦前並みに上げるべき
>>180
戦前ですら農業だけでは食えないから満州国へ「進出」したわけだが。
それだけ農業だけで食わすには国土が足らんのよ。
江戸時代レベルの人口まで落とすならともかく。
>>197
敗戦でも大量餓死も略奪も起こらなかった
食糧生産は維持され農村には食糧があった
>>242
おまえの信仰してるGHQ様がお守りになられたからな
そもそも、頭がいいのに、お金がないから進学できず、損しました・・
なんて。
頭のいい人は言わないよ。
仮にどんな境遇でも、その頭の良さを生かして、絶対、世に出てくる。
枚挙にいとまがないほど、例はあるでしょうよ。
偉人じゃなくても、身近でも。
中卒で社長になってる会社やお店はどこでもあるはずだ。
一方、バカなのに、お金がないから学歴もなく、損しましたって言ってるのは多いだろうけど。
>>166
そうだね
>>166
そうそう、本当に頭のいい奴はお金が無くても進学できる方法や、別の形でお金を稼ぐ方法を自分で考えて実行する。
学歴あっても意味ないから。
本当にそー思うわ。
>>169
あっても意味がないんじゃなく、なければ前科扱いってだけだぞ。
芸能とか角界とかは例外なだけで。
東大生の平均年収は729万円
林修先生の番組で、「東大卒の平均給料」が紹介されていました。
「林先生が驚く 初耳学」という番組です。
「東大を卒業していても、その他の大学を卒業していても、年収は大して変わらない」
塾や私立高校なんてコスパ悪すぎだろw
>>181
だからみんな医学部行くんだけど。
>>184
開業医も開業費用で1億円以上かかるんだが
>>187
普通のサラリーマンじゃ1億も貸してくれないよ
>>194
大学の医局に残ってればいい話。開業した次の代の医者が美味しいから子供を医者にしたがる。
>>221
勤務医でも子供を医者にしたがるけどね。開業してるかどうかは関係ないよ。
もちろん開業してる方が動機は強いだろうけど。
本当に儲かる仕事は自分の子供を同じ道に進ませるってのが俺の定説。
>>231
儲かるからじゃくて、医師は既得権が非常に大きいからだよ
親が医師であるという人脈、知識によって凡才でも圧倒的に優位な立場に立てる。
スポーツ選手や研究者と違って個の才能が占める要素が非常に小さい
ストレートに言えば個人の資質がフェアに活かされない。芸能人や政治家と同じ。
だから腐敗もつよい
>>264
いや、儲かるからだよ。儲からなかったら目指さないだろう。
>>275
AIやリモート技術が発達して
いらなくなるのは看護婦でなくて医師だと言われている。
1人の医師が医師十人分の診察量を出来るようになる。
>>288
AIなんて法律やガイドラインが変わったら使い物にならないよ。
事故や不祥事が起きたら明日からでもやり方変えなきゃ行けないのに。
その度にまた何ヶ月も開発するのかい?
>>264
医師は個の力の方が大きいよ。
医師の息子でもまともな医大に受からない奴の方が多い。
>>276
それは入学までの話
入試は(一応表向きには)公正だから
でも医局内の外から目の届かない密室内では公正なんてものはないよ
>>181
そりゃ平均給料だからな。
ニートとかの分は当然ノーカンだから。
>>181
林修の番組で、30才位の無職の高学歴(有名大卒)を相手に授業(説教)してるのを見たけど。
林修は凄いね。
内容は忘れたけど、ほんと、感心した。
素晴らしい内容だった。
最初は不良みたいな態度で聞いてた高学歴のニートたちが、聞き惚れるように納得してしまい、就職活動を始めたもんな。
>>208
そんなの台本に決まってるだろ、*w
>>220
おまえ、見てないんだろ?
>>234
あのさあ、テレビに台本のないバラエティとか存在しないよ。
夢から覚めましょう。
>>247
つまらない奴。
今時、台本がどうのとか。
俺自身、学生の時、テレビ局でバイトしてたから、おまえに言われるまでもねえよ。
>>208
>内容は忘れたけど、ほんと、感心した
ワロタ
公立からのコスパ至上主義は東大がゴールだからな
私立の方が教育環境がいい事を全く理解してない
荒れた公立中で過ごす3年間とか地獄だろ
>>195
公立は東大がゴールの人が多いね。
東大でも外資系の投資銀行やコンサルに行くのは東京出身の私立出身が多い。
公立だと東大がゴールだから、結局しょぼいメーカーとか地方公務員に行く人が多い。東大じゃなくてもいいじゃんって。
文3なら特殊な訓練せずに入れるだろ
北大理系と大して変わらん
合格者平均偏差値(高2数学)文理共通 駿台追跡2020年
80 東大理3(80.9)
79
78
77
76
75 京大医(75.9)
74
73
72 阪大医(72.6)
71 東大理1(71.4)
70
69 名大医(69.9) 東大理2(69.0)
68 東北医(68.1)
67 京大理(67.7)
66 神戸医(66.3) 東工大情報(66.0)
65 京大工(65.0)
64 北大医(64.7) 東大文1(64.7) 東大文2(64.2) 京大薬(64.2)
63
62 東工大工(62.3)
61 京大農(61.8)
60 京大法(60.0)
59 阪大工(59.5)
58 京大経済(58.9) 東大文3(58.8) 東北工(58.3)
57 名大工(57.4)
56 一橋経済(56.5)
55 京大文(55.2) 北大総合理系(55.1)
54 阪大経済(54.9)
53 神戸経済(53.2) 神戸工(53.2)
52 名大経済(52.5) 一橋社会(52.1)
51
50
49 東北経済(49.9) 北大経済(49.7)
(出典 f.easyuploader.app)
>>199
文系は本当に楽チンだな
数学は高2までの範囲しかでないから
まるまる高3の1年間を問題演習に当てられるし
偏差値60レベルで十分合格圏内だからな
国語なんて大して勉強することないだろ
大変なのは地歴2科目記述の東大受験生くらいだ
東京だと小学校で上位1割が私立、国立に抜ける
中学で上位3割が私立、国立、そして都立の中高一貫校に抜ける
日比谷や西は、私立中学からの受験組、SAPIXの日比谷受験コースを取る必要がある
私立に行くより金がかかる
安くあげたかったら都立の中高一貫校を狙う
>>203
私立も旧帝国立医を狙う連中は塾や予備校行ってるよ。
試験で全国2位とか取った事あるけど、学歴なんて、はっきり言って意味がない。
良いとこ就職しても、賢い奴がたくさんいる会社はサビ残だらけだ*。
仕事辞めたら、学歴なんて関係ない。
最初から自営しても学歴なんて意味がない。
結局、頂点に立った事がない*が、学歴コンプで子供に目指させるだけ。
選択肢増えるとか言う*いるけど、勉強で別の選択肢削ってるだけなんだよね
>>205
医者系なら資格とるのに大学行く必要あるけど、それ以外ならあんまり行く必要性感じないね
頭いいけど金が無いから大学行けないなら
高卒公務員でいいやん
それなりにいい人生送れるだろ
>>209
公務員なんてほぼコネだぞ。
コネなしだと、福祉課とか市税課とか
「誰も行きたがらないところ」に回されるだけ。
なまぽのサンドバッグとか税金の取り立てとか。
それでもクビが無いだけ民間よりマシだけど。
東京は区立小学校、区立中学校がバカばっかり
上がごっそりいないから、秋田の中学だと中の上ぐらいの生徒がクラストップ
日本語話せないヴェトナム人とタイ人が教室で徘徊してる
中国人が、こんな学校ではダメと言って私立に転校し、担任の先生は鬱で辞めていく
クラスに2人は欠食児童の生徒がいる
シンママでナマポ
それが平均的な東京の中学
足立区だけじゃない、杉並区や目黒区や新宿区もこんなもんだ
>>217
引っ越せばいいじゃん。埼玉、千葉ならそこまでひどくない。
医師は激務だよ
その超長時間に及ぶ毎日の勤務時間をただただ金のためだけに労働なんて
哀れ極まる
医師になりたいと思う何かがないと不幸になる職業であるわな
その何かは勉強じゃ手に入れることはできない
>>250
激務の医者もいるけど、そうじゃない医者も沢山いるからなあ。
医者が全部激務と思って、自分を慰めたい気持ちはわかるけど。
>>254
そういうこといってるんじゃないんだけど
まぁいい
>>250
俺と同じ病室のおっさんに向かって癌の再発の告知をして今後は医学の発展のために協力してくださいと笑いながら言ってた大学病院の先生がいたが、そうやってストレスを発散してるんだろうね
あと検査棟のクズどもとか
>>271
ほんとうに医師になりたいと思ってる?
ああいう業種が天職な人は給料なんて関係なく医者を選ぶ人だと思われる
>>250
医師ほど安定した職業で高給な職期って他にないからね
公務員は天井低いし病んで退職したらその先何の保障もなくなる
逆に医師免許は犯罪とかで剥奪されない限り*までなくならない最強の保障
だから私大の医学部で授業料4000万とかかかるのににんきあるんだよ
>>273
外資系のコンサルや投資銀行なら医者より稼げるけど安定度でいえば医者最強だね。
収入がずっと続くものとしてローン組めるし。
>>281
外貨が高給なのは分かるけど新卒で入って定年まで勤められる人ってどのくらいいるんだろうか
お金が無尽蔵にあったらインターに通わせて大学から海外でGAFAで稼いでもらう
>>251
GAFA?w
無尽蔵にお金があったら働く必要はないだろ。
それか孫正義みたいに伸びそうなところに投資すればいい。
学歴より医療系資格の方が重要だな
ええ大学出て大手企業就職しても、40過ぎたら会社にしがみつくしか無い*
>>255
女は特にそうだ。いくら東大を出ても出産でキャリア中断。
そこで耐えても旦那の転勤で結局は辞める人が多い。
そしたら後は高卒と同じスーパーのレジ打ちぐらいしかない。
医療系資格があれば日本中どこへ行っても平均以上の給料で再就職できる。
で好きなときにやめて好きなときにまた再開できる。
でも医者って廃墟みたいな病院で
延々と老人の診察を毎日するパターンもあるからな
>>291
それに幸せを感じないほうがどうかしてる
本当に医師になりたいならば
俺なんか小学生のとき引き算できなかったけどな
でも東大行ったよw
The post 【経済格差】子供の学力は結局親の教育・投資次第…学歴固定化が進む日本社会 first appeared on 会社員の僕が使う話題まとめ.