あわせて読みたい
【大往生】「お笑いマンガ道場」でおなじみの漫画家、富永一朗が死去(96)
富永 一朗(とみなが いちろう、1925年4月25日 – 2021年5月5日)は、日本の漫画家。勲等は勲四等。称号は岡山県高梁市(旧:川上町)名誉市民。 京都府京都市生まれ。父は大分県出身、母は福島県南会津郡田島町(現・南会津町)静川出身。父は京都の大丸デパートに勤務していた。
16キロバイト (2,240 語) – 2021年5月21日 (金) 22:57
|
お疲れさまでした
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202105220001
「お笑いマンガ道場」で人気
漫画家・富永一朗さん死去 96歳 「かまぼこ板の絵」初代審査委員長
>>1
20年ほど前に勤めていた会社にいた40歳くらいの独身の女の人を思い出した
真っ赤なベンツのオープンカーに乗っていて富永一朗そっくりの風貌だった
>>1
(−人−)
>>1
まじかよ。医療崩壊最悪だな
>>1
むしろこの歳までご存命だった事に驚いた…
>>1
>富永一朗
>「お笑いマンガ道場」でお馴染み
どこの世界線でおなじみなの?一般人は知らないよ。
まさかヲタ老害界隈?
>>207
多分オタ向けではない番組
>>207
無知なゆとりで知らないならわざわざ絡んでくるなよ
>>207
ggrks
>>1
イチローの本名は富永先生のオマージュなんだよな
長生きしましたね
合掌
まだ生きておられたんだ…、ご冥福をお祈りします。
>>1-3 >>1000
新型コロナに感染しないために
6月までがワクチンが届く最後の正念場です。後遺症を抱える人生か、そうではない人生かの分かれ道になります。
・風邪の症状がある場合、“絶対”に外に出ない
→今年は風邪とインフルエンザの患者が少ない為、新型コロナの可能性が高いです。また風邪の場合でも、体が弱り新型コロナに感染しやすい状態です。
・防塵マスク(DS2やN95規格以上) 1人2個
→空気感染や飛沫感染に効果あり。使用時間が書いてありますが息が吸えなくなるまで利用可能です。(1枚で1ヶ月以上、一枚200円〜300円なのでコスパも良いです)
2回目以降は必ず使用前にエタノールで消毒後、表裏各1時間ほど日光に当てて殺菌しましょう。
弁がついているタイプは感染拡大を防ぐ効果はないのでご注意ください。
・密閉ゴーグル 1人1個
→空気感染や飛沫感染、接触感染に効果あり。
・耳栓 1人1個
→空気感染や飛沫感染、接触感染に効果あり
・手洗いやシャワー、お風呂。
→接触感染に効果あり
・外でトイレを使わない
→粉塵感染に効果あり
・普段会わない人に近づかない
→普段会わない人と会ってしまう為感染が起きます。
・食料を備蓄 1ヶ月分
→風邪になった場合外出する必要がなくなります。感染者も家の食料が無くなったらスーパーを利用します。すれ違ったら感染しますので注意ください。
短時間で大量に買うことをお勧めします。
・オゾン装置、プラズマクラスターの設置
→空気中のコロナウィルスを*ます。オゾン装置は高濃度であれば衣服の除菌や空間除菌にも使えます。オゾンはバスや電車、屋内施設の消毒に向いています。
・加湿器の設置
→空気中に舞うコロナウィルスを減らします。
・エタノール
→手に付着したコロナウィルスを*ます。
・外食をしない。
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。
・移動手段は車やバイク、自転車
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。車は感染者の隔離部屋として使えます。
・スーパーは混雑時を避ける
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。
・コロナ患者(疑惑も含む)が自宅、会社で発生した場合の訓練を行う
→会社の場合、遅かれ早かれ感染者はでます。自宅で感染者が出た場合は生活が一変します。
出てから慌てても感染するだけです。消毒方法と感染者の隔離方法を決めましょう。
・スマホの除菌
→接触感染に効果あり
・普段外出している人とは合わない、会話を控える
→この時期に外出している人は極めて感染リスクが高く、コロナに対する危機感もないので近くこと自体危険です。
・体温測定器 1世帯1個
→体温が37.2度越えてる場合、コロナの可能性あり。毎日計りましょう。
・血中酸素濃度計(パルスオキシメーター) 1世帯1個(※有れば良い程度です。
→指を20度以上に温めて利用ください。
95%を切ってる場合、無症状でもコロナに感染してる可能性があります。自身を出来るだけ隔離してください。
90%切ってた場合、無症状でも高確率でコロナです。保健所に電話ください。
毎日計ることで、自分や家族、多くの日本人の健康を守ることができます。
※100%でもコロナに感染してる可能性は十分あります。風邪の症状がある際は“絶対”に外に出ないでください。
マンガ道場で空き地の土管に寝泊りさせられてた人?
>>11
それは鈴木先生だな
>>11
そっちじゃねーよ!
>>11
それを描いてた方の人、土管住まいにされた鈴木さんはこの人をナマコ男にして復讐
再放送観たいな…
土管描かせたら味があって面白かったな
>>12
>>18
それ鈴木義司
富永先生は*担当
>>114
土管に入ってる鈴木某の絵が思い浮かぶんだけと違う?
鈴木義司 2004年没 享年75
川島なお美 2015年没 享年54
富永一朗 2021年没 享年96
>>15
>>16
>>15
団吉が逝くまで待ってやってくれ…
>>15
車だん吉だいじょうぶかな!
>>15
マンガ道場では鈴木先生とライバルみたいな役だったけど、天国では仲良く語り合って欲しいものだなあ
>>225
元々仲良しだろ
鈴木先生と天国で再会してるのかな
>>21
だいぶ待たせたな
変わらず皮肉り合ってる姿が浮かぶよ
富永先生と言えばこれでしょ
(出典 i.imgur.com)
>>23
今じゃアウト3つでチェンジ!ものだなw
おおらかな時代だったね
>>29
普通に夕食時だったよな。
(笑)
>>29
今が異常だと思うけどな。
むしろ、裸を普通に流せよ。と思うが。
(笑)
>>69
同感!
>>262
ちょっとした性教育みたいだしな
濡れ場のシーンとか
微妙な空気は大人への階段
>>268
やりゃいいんだよティッシュタイムとか
>>23
懐い!
大往生だね… 合掌
>>23
ありがたみの無いお乳が良いなあ
垂れる程無い*で猫背でお尻だけは上がってるので富永先生の画に体型そっくりなんだ、幼い頃にマンガ道場を観過ぎたせいだろうか
>>68
やらせて
>>23が懐かしすぎるw
すぐ誰の絵かわかる特徴ある漫画家っていいよなあ
>>23
漫画道場といえばこれだけど
普段は綺麗ないい絵を描くんだよなあ
>>23
鈴木夫妻、だよな
>>23
ひっさびさに見たわ、やっぱええな
>>23
いい時代だった…
柏村があんなになるなんて
>>23
なついw
ご冥福をお祈りします
>>23
最高だよね
垂れ乳漫画ばっかり描いてたよな
>>24
垂れ乳がめちゃくちゃうまかったよ、笑えたし。ご冥福をお祈りいたします。
名古屋人にとっては天才クイズとマンガ道場が土曜の夕方
5時SATマガジンもか
>>27
中京テレビは、
開局は遅かったが、存在感は強いな。
土曜深夜だと、小堺一機司会・色恋ザウルスもかな?(構成・マンガ道場と同じパジャマ党)
鈴木一朗はまだ生きてるの?
>>28
なんでイチローが出てくる?
動物の胴体がいつも同じ絵の人?
>>35
それはずうとるびの江藤
三波伸介の凸凹大学校も面白かった
柏村武昭
富永一朗
車田正美
鈴木義司
川島なお美
>>37
ゼイラムのお姉さんも出てたな
名前忘れた
>>37
誰も車田正美に突っ込まない…
>>37
みんな三途の川の向こうでBBQしてた。
酔った車田さんが川に飛び込んで、、、
なんかいい
https://ift.tt/3bK0zJY*/imgs/a/c/ac4bc4ad-s.jpg
自分もこんな感じで眠りたい
>>40
凄い生前に用意されてたのかな味あるわー
>>40
お墓に名刺受けがあるの初めて見た
>>253
関東だとかなり一般的
地域性があるんだろうな。
>>259
ゲジゲジの隠れ家の名刺入れ。
>>259
偉くなくてもあるの?
そして東京なんだが気付いていなかったんだろうか…
車だん吉さんは元気かな?
>>41
だんきち
エバの
おまけコーナー
>>41
ピアノのCMの人?
>>113
全然違うと思う
川島なお美は漫画道場は黒歴史扱いだっけ
>>77
失楽園辺りの頃はそう中傷されてたな、晩年は自らネタにしたり気さくにバラエティで笑い取ってたと思う
地方だったからお笑い漫画道場は土曜の午後枠で放送してた。子供の頃なんではっきりと記憶してない
>>80
福島県?
柏村とか元気かな
>>85
広島でラジオをやってる
あの番組よかったな。富永さんのムッとして何やら描きはじめるのがよかった。
他の出演者も欲を感じない素のままでやってたような印象。
>>94
紅一点が川島なお美だけどあれが意外と良かったように思う
川島なお美てその後美人なのに微妙なイロモノ枠になったけど嫌われてないのは当時のお子様が車だん吉とセットで覚えてたからだと思う
>>216
研ナオコ「ここはお笑いマンガ道場じゃやねーっつーの」
>>216
それはありそう
失楽園でびっくりしたもんだわ
お笑いマンガ道場で生きてるのは、もうひとりだけなのか・・・?
よく考えてみると漫画見たこともなかった・・
>>110
生きてるのって司会者のこと?
>>132
司会者と車だん吉が存命。
>>124
画風が違う
ドラえもんと冨永先生と土管はお馴染みだけど
実際に空き地に土管が積んでるのを見た事は
ないなぁ
あれって昭和何年頃の風景なんだろ?
>>131
公園に古タイヤはよくあったけど、土管は無かったなあ
>>131
昭和50年代。
オイルショックで工事が中断
>>136
なるほど昭和50年代なら生まれた時だから
見た事無いわけだ
>>136
そういう時代背景があったのか、ドラえもんでも土管がよく出てたけど身近では見た事無かった
>>131
昭和40年代の新興住宅地開発ラッシュとかの時じゃないかな
港北ニュータウンは昭和60年代まで空き地に土管とかかったが。
全然関係ないけど
三波伸介がお笑いオンステージとか凸凹大学でホワイトボードに漫画描くコーナーがあって
「この人すっげえ絵が上手いんだな」
と思ったものだった
>>140
エスチャー
>>140
減点パパとか
エロエロな番組だったな
>>142
こっちでは夕方やってたけど家族で見てて笑ってたわ
下ネタ多くても健全だったんだろうな
>>154
せいぜい*ぐらいだからね。
性交とか*行為とか、それを連想させる描写とかはなかったから。
鈴木一朗が出る前の、中京圏で「一朗」と言えば
冨永一朗だった
>>149
名古屋で鈴木と言えば鈴木善司だしな。
「お笑いマンガ道場」で共演した女優・川島なお美さんとの秘話も披露。
2015年9月に川島さんが胆管がんのため54歳で亡くなる1年前に突然、「ご飯を食べよう」という電話があったという。
「それが初めての2人きりの食事でした。彼女は一度も病気のことを言わなかった。やせているのだけが気になったけど」と振り返った柏村氏。
「彼女は本当に上昇志向が強かった。もっと上に行くんだという意識が強い人でした」と話していた。
>>155
川島なお美って亡くなってたんだ
天国で義司と喧嘩してるかな
>>157
酒飲んでるでしょ、川島なお美も一緒に(´・ω・`)
>>170
井上陽水もそろそろか
悲しき
>>170
3年B組貫八先生って何だ?
>>170
ディケイドで刑事を*太陽に吠えろ
まったく知られていない人
無名の漫画家だと思う
掲示板の高齢化の方が気になる
>>174
富永一郎は叙勲もされてるぞ。知らない奴は一般教養が無いんでは。
>>209
ふつうの人は受勲者なんて
教養云々ではなくいちいちおぼえていないでしょ
無理があると思うよ
やはり無名
>>265
こういう拗らせてるヤツ哀れすぎる
富永先生ならウチにいるよ
(出典 i.imgur.com)
このスレ書き込んでるのみんな50超えてるだろ?
>>198
氷河期世代後期も居るよ
>>198
40代までは大丈夫
とはいえさすがに41~42歳ぐらいだと無理か?
>>238
俺41っす。小学生だった、まだわかるよ
鈴木先生は早世だったんだな…
>>198
42の名古屋人だから
天才クイズ斎藤ゆう子から
マンガ道場みてた
代表作が*ロ姐ちゃんにポンコツおやじってw
>>222
漫画家としては50~60年代がピークみたいだね
貸本とかに多数連載してたみたい
えー、マンガ道場全滅? (´;ω;`) まじかぁ まるっとおくやみ
>>227
だん吉がいるだろ
なにーベルセルクどうすんだ
>>233
この人に描かせたら 1コマ描くだけで人生終わってまうw
お笑いマンガ道場てどっかの田舎の低予算ローカル番組なのに昭和の芸能人てほぼゲストに出演してるんだよな
>>264
中京テレビ
みんなお笑いマンガ道場見杉
The post 【大往生】「お笑いマンガ道場」でおなじみの漫画家、富永一朗が死去(96) first appeared on 会社員の僕が使う話題まとめ.