【見直す】食生活とアンチエイジング

【見直す】食生活とアンチエイジング

【見直す】食生活とアンチエイジング

213: 名無しさん 2021/06/11(金) 02:07:56.71
>>212
DMSOそのものには、100-150mg/ml程度は問題なく溶解しました。温めると特によく溶けます。
ただしそれ自体を血管に入れられない(入れたらものすごい痛み)ので、結果的に懸濁された状態での静脈注射を余儀なくされます。
筋肉に打つのはちょっとつらすぎるかもしれません(DMSOの組織障害性のため)。
214: 名無しさん 2021/06/11(金) 02:25:29.20
今のところの自験例での試行錯誤の結果ですが、何らかの方法で微粉砕した上で、コロイド溶液にして点滴するのが良かろうと思います。また、可能なら抗凝固も同時に行ったほうが安全です。
215: 名無しさん 2021/06/12(土) 09:29:23.10
ハゲたら終わり
216: 名無しさん 2021/06/12(土) 14:34:47.73
やはり難しいものなんですね
以前のピオグリタゾンも高濃度DMSOなら際限なく溶けて
水を混ぜると一気に微粒子化して析出して来ましたが
似た性質なんでしょうか
あれの時は析出した微粒子が帯電していたのかいつまでも沈殿はしませんでした
同じようになるなら微粒子化できても回収が難しいかも
217: 名無しさん 2021/06/30(水) 23:55:04.92
乳化ということならポリソルベート80あたりで何とかできないものかな
あれなら注射できないこともないし。
BPETS自体の安定性ってどうなんだろう?
徹底的に微細化乳化狙うんならC60 溶かしたときみたいな方法になるのかもしれないが
時間はかかるしそれなりに熱くもなるから分解しやすいとかならその方法は無理だなぁ
保管に冷凍は必要なものなんだろうか?買い付けて送って来るのにクール便みたいなのが必要だったりしたら
輸送費がすごいことになりそうだけれども。。
220: 名無しさん 2021/07/02(金) 15:02:00.08
>>217
一応データシートに書いてありますね、乳化?のさせ方。PEGやコーン油を使ったりするようですが、それはそれでアレルギーの原因になりうるので、悩ましいところです。
218: 名無しさん 2021/07/01(木) 00:02:59.27
話はまるで変わるけどずっと以前に話題になったアルテミシニンが面白い使い方されてる

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/056ce56c4da580865497a5775f53c765c4d83828

次世代太陽電池「ペロブスカイト」、抗マラリア薬で変換効率が実用化レベルに向上

有機太陽電池のエネルギー変換効率を向上できるのか。
「ペロブスカイト太陽電池は、製造過程でペロブスカイト層と電荷を輸送する層を接合すると界面に化学・物理欠陥ができる。
それに電荷がトラップされてエネルギー変換効率が下がるという課題がある。」

ほかに何か使い道はないのかな

219: 名無しさん 2021/07/01(木) 15:04:25.51
https://www.agilent.com/cs/library/msds/103674-100_Japanese.pdf
BPTESの安全データシート
全然データがないけど安定な化合物で室温保管が可能らしい

 

https://www.selleck.co.jp/coa/bptes-COA-S775303.html
生物活性化合物専門家(活性化合物、化合物ライブラリー)
BPTES
安定性-20度C粉末で3年はいけるみたいどのくらい変質しちゃうのかはわからないけど。
-80度Cで溶媒中で2年間。乳化できたとしてこれくらいもつのだろうか

221: 名無しさん 2021/07/06(火) 12:40:53.36
https://www.researchgate.net/figure/Comparison-of-the-effects-of-UPGL00004-BPTES-and-CB-839-on-the-growth-of-breast-cancer_fig4_322345505
CB-839という経口可能なBPETSの誘導体が開発されたらしい
これでも同じような効果があるんだろうか?
余計手に入りにくそうだけど
CB-839 | CAS:1439399-58-2 だそうだ
CASがわかれば買えるかどうかは別にして探すくらいはできるか
探してみると1gで1516ドルってところがあった
BPETSとそこまで値段変わらない気がする
BPETSだと1gで1375ドルってところが出てきた・・
222: 名無しさん 2021/07/11(日) 11:21:12.61
>>221
構造式にフッ素入ってるのが少し怖いですが確認してみます
223: 名無しさん 2021/07/11(日) 11:42:56.76
https://cancerres.aacrjournals.org/content/78/4_Supplement/PD3-13.short
一応治験ではそこまで影響なさそうですね
仕入れてみます
224: 名無しさん 2021/07/13(火) 22:14:49.54
自分も50歳になったことで
食事に気をつけるようになったけどAGEを増やさない調理法は
この順ほど増えないようだけど
生>蒸す茹でる>煮る>炒める>焼く>揚げる

 

焦がさないように炒めれば大丈夫なのか否か
オリーブオイルは体内の損傷を治す効果あるようだしね
糖質化と酸化予防に炒め物ばかりだったから
炒めるは良くないってキツいな

続きを読む

続きを見る

生活・美容カテゴリの最新記事