中国が公開した火星探査機着陸の過程を示すCG動画が、米NASAの古い映像にそっくりだと物議

中国が公開した火星探査機着陸の過程を示すCG動画が、米NASAの古い映像にそっくりだと物議

中国が公開した火星探査機着陸の過程を示すCG動画が、米NASAの古い映像にそっくりだと物議

1: Felis silvestris catus ★ 2021/05/20(木) 20:38:44.94 ID:YZU/MNX69
nsachina

<NASAが2011年に公開した「キュリオシティ」のCG動画にそっくりだと中国でネットが炎上>

やっちゃったかもしれない──祝融のCG動画(左)と2011年のNASA動画 CHINA NEWS SERVICE/NASA

5月15日、中国の火星探査車「祝融」を搭載した探査機「天問1号」が火星に着陸した。旧ソ連、アメリカに次ぐ3カ国目の着陸成功で、歴史的な偉業といえる。だが、中国の航空当局がその後公開した着陸の過程を示すCG動画が、米NASAの古い映像にそっくりだと物議を醸している。

【動画】米中の着陸映像を比べる

中国の国営メディアが放送した2分間の動画には、着陸機が周回機から切り離され、機体を制御しながら火星の表面に着陸する様子など、幾つかの重要な瞬間が描写されている。

国営通信社の中国新聞によれば、動画を作成したのは、中国国家航天局(CNSA)の主要な請負業者である中国航天科技集団公司(CASC)の第5研究院だ。

mars3.png

動画は「祝融」が火星着陸に成功した翌日に公開されたものだが、これを見た人々の間から、2011年にNASAのジェット推進研究所(JPL)が制作したCG動画と似ている部分が多くあると指摘する声があがっている。

JPLが制作した動画は、NASAの火星探査機「キュリオシティ」が2012年8月に火星着陸を予定していたなか、その前年である2011年6月に公開されたものだ。今回中国が公開した「祝融」着陸のCG動画は、画質はこのNASA動画よりも優れているものの、数多くの場面がこの動画から「着想を得た」もののように見える。

mars2.png

「許されない盗用」だと批判噴出
2つの動画を比べてみると、エフェクトやタイミング、構図やライティングがよく似ている。探査機そのものの外見は異なるものの、動画のアングルや、着陸機(探査機)がパラシュートを開いて降下・着陸する部分の動画の組み立てなど、複数の箇所がまったく同じに見える。

中国の一部ソーシャルメディア・ユーザーの間から、この「偶然の一致」についてのコメントが噴出。NASAの動画を参考にした、という程度の説明は彼らには通用せず、「盗用だ」と非難する声まであがっている。

mars1.png

あるユーザーは、「NASAのJPLが2011年に公開した動画をコピペしただけの動画だ。こんな動画を公開することは、中国の宇宙開発計画を貶める行為だ」と投稿。

別のユーザーは「こんな風に構成をまるごとコピーするなんて許されない!」と書き込んだ。

動画が「パクり」かどうかはともかく、中国の探査機が火星着陸に成功したことが、世界も認める偉業であることは確かだ。

中国の古代神話に登場する火の神から名前をとった「祝融」は、2020年7月に「天問1号」に搭載されて打ち上げられた。祝融には合わせて13の装置が搭載されており、火星の北半球にあるユートピア平原で地質調査を行う予定。なんらかの発見があれば、同じく最新鋭の火星探査機「パーシビアランス」で探査を行っているNASAの科学者たちと共有される見通しだ。
急ピッチで進む中国の宇宙開発

中国は急ピッチで宇宙開発を進めており、4月には独自の宇宙ステーションの建設に向けて、中核施設「天和」の打ち上げを成功させた。重さ22.5トンの「天和」は宇宙ステーション全体を制御する役割を果たすモジュールで、宇宙飛行士の生命維持装置や居住空間を備えている。

中国独自の宇宙ステーション「天宮」は、国際宇宙ステーションの5分の1の規模で、宇宙飛行士3人が滞在できるつくりになる予定。2022年までに完成する見通しだ。

ジョン・フェン

ヤフーニュース(NEWSWEEK)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4b10d823d216ef306f92ff2839479d983a117e


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事