【本当?】毛を抜くと濃くなるらしい?

【本当?】毛を抜くと濃くなるらしい?

【本当?】毛を抜くと濃くなるらしい?

37: 名無しさん 2012/05/11(金) 07:59:21.58
>>31
ジェルかな
ジェルは剃れるが滑りがどうもってならジェルフォームかクリームに切り替える

 

髭を蒸らしてるならフォーム

 

32: 名無しさん 2012/05/07(月) 20:54:52.61
マジレスだか抜いた方が
いいよ。
最初は痛いが慣れれば全然痛くない。アゴは無痛。
口も鼻の下は痛いが大したもんじゃない。
オイラも昔はジェルやら泡やらで剃ってたが血だらけそれが瘡蓋になるともう死にたくなってた。
騙されたと思って抜いてみそ。青い後もなくなるぞ!

 

42: 名無しさん 2012/06/05(火) 14:21:15.78
>>32
知り合いの人もかなり青く濃い人いたが
抜いてからさわやかになった
遥かにましになってたな

 

で、抜いたら濃くならないのか?

 

59: 名無しさん 2012/08/01(水) 11:25:48.64
>>42
亀レスすまん。
青くならないし濃くもならない。今、28才だけど
25ぐらいから抜いてる。20才ぐらいからずっと
青い後に悩まされてて
鏡を見るたびに憂鬱になってたよ。
そんな時に友達の友達が
凄く肌が綺麗でヒゲの剃り後もなくて
聞いてみたら「毛抜きで
全部抜いてるよ(笑)」って聞いてこれだ!と思いずっとやってる。最初は痛いけどガチで慣れる。
抜いた後にゴマみたいに残らないように毛抜きはいい物を使うのがコツ。
コンビニの毛抜きは論外
毛穴から抜けないからゴマになる。騙されたと思ってやってみな。

 

147: 名無しさん 2020/12/22(火) 10:05:56.47
>>32
あなたの意見に大賛成。共感出来る。俺も抜いてる。抜くようになってから髭は薄くなった。抜くまでは髭が濃すぎて剃っても肌荒れ起こして悩んでた。

 

33: 名無しさん 2012/05/07(月) 22:39:24.69
今度髭伸びたら試しに抜いてみようかな
ジェルで今はなんとかやってるけど、顎の赤みがやばい…

 

34: 名無しさん 2012/05/08(火) 13:55:43.47
みなさんは朝と夜どっちに髭を剃ってますか?
優しく剃るとなると時間がかかるし、赤みがしばらくひかないから、しかたなく自分は夜に剃ってます。

 

35: 名無しさん 2012/05/08(火) 18:17:45.32
俺は風呂前かな
剃った後ってどっちみち顔洗って化粧水つけるからどうせなら風呂前にね

 

まあ基本にきこもりなんでいつでもいいっちゃいつでもいいんだけど・・

 

38: 名無しさん 2012/05/11(金) 14:49:36.52
昔、髭そりするとモミアゲからあごの髭ラインにニキビみたいにブツブツとか赤みが毎回出てたけど、彼女に3Gエッセンスて美容液を貰って、風呂上がりに髭ラインだけに塗ってたら3か月くらいで髭そりしても症状が出なくなった。

 

 

40: 名無しさん 2012/05/16(水) 23:42:12.66
フィリップス

 

41: 名無しさん 2012/05/21(月) 19:08:14.61
肌が荒れないなら髭濃くても良いけど

 

46: 名無しさん 2012/06/10(日) 23:15:15.78
はっきり言うけど男でもオイルクレンジングしろよ。

 

日焼け止めは濡れ。

あとヒゲ剃る前にヒゲだししな。

別スレでも言ったけど。

 

53: 名無しさん 2012/07/30(月) 00:44:26.10
>>46
はっきりいって世の中過剰洗いのやつ多すぎ。
石鹸、洗顔料での洗顔でも日に一回、2日に一回、週に1回でも十分でもあるよ。
クレンジングなんか週に一回もやれば十分すぎる。
化粧してるわけでもなし、落とす必要ないし。

 

日焼け止めも日常生活レベルで毎日一年間塗るならマイナス効果の方が大きいと言える。

ホホバオイルと精製水最強

 

47: 名無しさん 2012/06/13(水) 23:42:53.99
肌荒れは気にならないけど夜剃って昼には頬と顎に黒い点々が多数、どうすればいい?

 

48: 名無しさん 2012/07/17(火) 13:11:53.05
>>47
朝剃れ。五枚刃の剃刀と多枚刃用ジェルで。んで剃ったあとにアフターシェービングローション。さらに男性用bb塗れば完璧

続きを読む

続きを見る

生活・美容カテゴリの最新記事