【マスト】保湿から始めよう

【マスト】保湿から始めよう

【マスト】保湿から始めよう

303: 名無しさん 2009/08/01(土) 22:09:31
エムシェーブアロージェルを電気シェーバーで使っている人いる?

 

306: 名無しさん 2009/08/02(日) 23:46:46
>>303
そんなことしたら、シェーバー壊れるぞ。

 

エレクトリックシェーブプライマーでおk。

 

307: 名無しさん 2009/08/04(火) 08:46:22
時々Mプロテクトの話が出るけど、それより普通にMジェル使って、タイムディフェンス使う方がよくね?
SPF15入ってるし。

 

308: 名無しさん 2009/08/04(火) 18:19:52
Mプロテクト使えば2度塗る手間が省ける。
それに15じゃ足らない。21でも夏場日が当るところに10分連続でいたらやばいと思うのに。

 

309: 名無しさん 2009/08/04(火) 18:21:55
ここの人たちもほかの男性用化粧品のスレの住人もだけど、
全然紫外線対策のこと気にしてないみたいだよね。
紫外線浴びてりゃ、いっくら、たかいクリームやジェル使っても
ダメなのに。
紫外線を防ぐ、これが一番大事。
簡単に言えば、紫外線さえ浴びなけりゃ、たるみやしわにはならないんだからね。人間の皮膚は。

 

310: 名無しさん 2009/08/05(水) 08:59:03
紫外線を浴びれるような生活してない…

 

311: 名無しさん 2009/08/05(水) 13:30:57
24時間365日家に引き籠っているってこと?
ちょっとコンビニ買い物に車で行くだけでも紫外線浴びまくりだよ。

 

312: 名無しさん 2009/08/05(水) 14:53:35
UVは最後の仕上げにつけるものだから議論の対象になりにくい

 

313: 名無しさん 2009/08/05(水) 15:20:37
とりあえず、車の中なら紫外線は問題ないな。
何故なら、紫外線感応式の俺の調光メガネが全く
色がつかないから。

 

314: 名無しさん 2009/08/05(水) 19:17:13
フロントガラスもUVカットなんだね? それかそのメガネ、UVBには反応しても
UVAには反応しないとか? ガラスでUVBはほぼシャットダウンできるけど、UVAは
素通しだからね。で、UVAがシワやたるみの原因になるんだよね。UVBはただ、
皮膚を黒くするだけ。それがもとでシミができるだろうけどね。UVAの方が始末が悪い。

 

フロントガラスもUVカットって市販じゃないはずだけど。フィルムでも貼ってんのかな?
それかUVカットに交換したとか?

 

326: 名無しさん 2009/08/09(日) 09:10:50
>>314で「フロントガラスもUVカットって市販じゃないはず」とまで言っておいて、
>>324の切り替えしはないわ…

 

今日日フロントガラスが合わせガラス(=UVAも通さない)じゃない
車種なんて走ってねえって。旧車乗ってんのかアンタは?

ちなみに紫外線100%カットを謳ってるのはオークリーのみだが、
他メーカーでも99.9%までは謳っている。UVカットガラスの効果は
理論上数十年とも。

 

315: 名無しさん 2009/08/06(木) 09:51:49
化粧水の原料ってアルコールだけですか?

 

316: 名無しさん 2009/08/07(金) 08:47:46
フロントガラスがUVカットじゃないってネタか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3099085.html
むしろフロントに一番強力なガラスを採用しているんだが…
(さすがに0%ってのは誇張がある気がする。0.1%くらいは通す)

 

あと、UVカットでUVAがカットできないとか、ソース無しでは
にわかには信じがたいな

 

317: 名無しさん 2009/08/08(土) 01:20:59
それは普通のガラスの話だよ。普通のガラス(UVカットじゃない)でもUVBは
ガラスを通ることができないんだけど、UVAはガラスを通ることができるって話。

 

319: 名無しさん 2009/08/08(土) 01:46:42
UVAがガラスを通すっていうのは前レスにもあるけど、ソースくらい載せて欲しいわなw
フロントガラスにフィルム貼るとか検討違いなこと言うような奴誰も信じないよ。
あとなんで普通のガラスって決め付けてUVAの話しに持って行くわけ?
自分が博識だと知らせたいのかなw

 

とりあえずソースよろしく。

 

321: 名無しさん 2009/08/08(土) 02:33:39
紫外線ネタはどうでもいいんですけど・・・。
気になるなら自分で通さないソース見つけてくればいいじゃん。

 

盛り上げるならアルコールネタにしてくれ。
希釈されてるみたいでアルコール含有量が多いとむかつくのは俺だけじゃないはずw

続きを読む

続きを見る

生活・美容カテゴリの最新記事