【野球】「佐々木朗希超え」阪神・村上頌樹、開幕25イニング連続無失点! “無双状態”の右腕に驚きの声殺到「まじ何者?」
3:5ch名無し民2023/04/30(日) 10:36:27.50ID:VSlTox670
大学時代から有名だったから今の活躍に驚きはないな
 
4:5ch名無し民2023/04/30(日) 10:36:45.80ID:mq6Y2fl30
全く増長せずに謙虚やな
 
5:5ch名無し民2023/04/30(日) 10:37:51.34ID:lABT7cvH0
これだけ続けばホンモノですわ 
 いきなり化けたな
 
6:5ch名無し民2023/04/30(日) 10:38:32.73ID:KE6DeTDk0
【速報】”これは苦戦する!!”阪神村上頌樹投手が11回の完全投球!105球で10奪三振でプロ初勝利!豊さんの評価は?【プロ野球】  
 【新鋭】たった2球で見抜いた阪神・村上の凄さ!幻の完全試合を解説してどう思った?DeNAはしばらく首位をキープ!?  
 
20:5ch名無し民2023/04/30(日) 10:43:36.92ID:XcJW02160
セ・リーグはプロ野球ヅラしないで下さい
 
23:5ch名無し民2023/04/30(日) 10:43:52.29ID:aPscEDVc0
なんでこんなのが高卒でドラフトにかからず、大卒でもドラフト5位なんだ 
 スカウト陣無能
 
27:5ch名無し民2023/04/30(日) 10:45:19.84ID:RjtrfWWO0
>>23 
 怪我か球速が不満だったとかこんな感じだろ
 
100:5ch名無し民2023/04/30(日) 11:12:03.00ID:cc4eZSpC0
>>23 
 ドラフト時に右腕で最速149キロ 
 四年生時は、春はリーグ戦中止、秋は1試合4回投げただけ。 
 これでドラフト上位指名は無理がある。 
 阪神も故障のリスクを覚悟で指名したわけだし。
 
107:5ch名無し民2023/04/30(日) 11:16:31.62ID:F+jZkk4d0
>>23 
 怪我だろ
 
170:5ch名無し民2023/04/30(日) 12:09:28.47ID:8Y95psqs0
>>23 
 どの球団も50代以上の化石脳スカウトが幅利かせてんじゃね? 
 若い子の性格なんか理解も無さそうだし
 
50:5ch名無し民2023/04/30(日) 10:55:22.80ID:vZdeW6Sk0
パで同じ成績残してみろや
 
71:5ch名無し民2023/04/30(日) 11:01:52.00ID:NpDC2lVX0
>>50 
 それはあるな 
 佐々木朗希は現在21歳だし体も出来上がっとらんから比較はやめてあげるとして、同じ24歳の山本由伸みたいな成績は出せんだろうね
 
73:5ch名無し民2023/04/30(日) 11:02:31.27ID:coJ7/SrN0
>>50 
 何を粋がっとんねんボケが
 
122:5ch名無し民2023/04/30(日) 11:29:29.58ID:R5xfexBu0
>>50 
 リーグ違うのにわけわからんw
 
62:5ch名無し民2023/04/30(日) 10:59:46.40ID:273xme3m0
和田とか120kのストレートで六大学最高の奪三振記録だし(江川を凌駕)プロでも最多勝。結局頭つうかコントロールなんだね。
 
78:5ch名無し民2023/04/30(日) 11:04:02.58ID:Wu5jBh0c0
阪神の村神様やで!
 
80:5ch名無し民2023/04/30(日) 11:04:12.11ID:d27CukuM0
ストレートについて群を抜いているのが村上頌樹です 
 回転数は2,600rpmを超えており、プロ野球だけでなくMLBでもトップクラスの数値を誇ります 
 さらに回転軸が地面と水平で、惚れ惚れするほどの綺麗な縦回転となっています。 
 全盛期の藤川球児級のストレートであることがわかります
 
106:5ch名無し民2023/04/30(日) 11:16:26.14ID:V+Gs4BgC0
毎回球数少ないのに打たせて取るだけでなく奪三振も多い 
 全ての球が低めにコントロールできて全ての球が勝負球
 
112:5ch名無し民2023/04/30(日) 11:20:10.67ID:Lnl31I9Q0
最速147だったのかな コントロールが良いから、速く見せることができるな
 
140:5ch名無し民2023/04/30(日) 11:44:59.26ID:NFgRL8Fr0
これはその年のドラフト選手との比較だけど 
 この回転数はメジャーのクローザーレベルだからな 
 だからまぐれとかじゃない  
 
143:5ch名無し民2023/04/30(日) 11:47:29.81ID:q/g3Hxux0
>>140 
 へえ、最近はこんなデータあるんか
 
145:5ch名無し民2023/04/30(日) 11:48:58.07ID:R5xfexBu0
>>140 
 藤浪1917
 
181:5ch名無し民2023/04/30(日) 12:20:50.41ID:2jrKQL7t0
 
207:5ch名無し民2023/04/30(日) 12:40:44.79ID:bp+i+5vH0
プロで活躍してるけど選抜優勝投手なのを知られてない選手 
 小島(ロッテ)、高橋(ヤクルト)、村上(阪神)
 
213:5ch名無し民2023/04/30(日) 12:50:48.05ID:oLTAzoFp0
ノーベル文学賞逃して阪神で活躍してたんやな
 
237:5ch名無し民2023/04/30(日) 13:36:26.55ID:273xme3m0
球速に拘ってるのはストレートMAX120キロで六大学最高の奪三振記録打ち立てた和田サンはどう思ってるの?ちなみにプロでも最多勝取ってるけど?
 
242:5ch名無し民2023/04/30(日) 13:40:29.47ID:iZ3qZMoH0
こいつからはオーラを感じないから、阪神の優秀な投手で終わる気がする。藤川以下。なぜかな、佐々木みたいなオーラが無い。球速かな
 
255:5ch名無し民2023/04/30(日) 13:51:37.64ID:JtNypu670
村神様が悪かったのではない 
 村神様が凄かったのだ
 
258:5ch名無し民2023/04/30(日) 13:57:35.30ID:kS90b6Yw0
野手は知らんが投手は大学で育成した方が大成するイメージ 
 というかプロのコーチに育てる力が無いのかもね
 
274:5ch名無し民2023/04/30(日) 14:32:13.38ID:VAVtlfaf0
>>258 
 育成てw 
 毎年プロに入る高卒投手は大体20から30人程度なのに対して大学に進学する投手は星の数ほどいるんだから、大学に入って伸びる奴が多いのは当たり前やん。分母が全然違うんだから
 
277:5ch名無し民2023/04/30(日) 14:39:59.03ID:v5puK1x60
>>258 
 大卒は即戦力が前提だから大学野球で成功してる選手しか指名しないんだよ
 
267:5ch名無し民2023/04/30(日) 14:18:29.97ID:JtNypu670
阪神の村神様は村上ショージの息子と言われても違和感がないくらい似てる
 
272:5ch名無し民2023/04/30(日) 14:28:26.56ID:ZdnWdoYI0
藤浪もルーキーの4月に3勝してたな! 
 藤浪二世や!ええの獲ったで! 
 タニマチの餌食間違いなしや!
 
284:5ch名無し民2023/04/30(日) 14:56:05.85ID:8c4gRcVL0
完全試合で騒がれるのを阻止したオカダ監督
 
299:5ch名無し民2023/04/30(日) 15:42:49.36ID:J0xOH6Bu0
完全試合やれてたな 
 この感じだとまたやりそうやけどな
 
304:5ch名無し民2023/04/30(日) 16:23:46.80ID:NuqHciFh0
村神様はもう使えないから新しいのなにか考えた?阪神ファン
 
 
続きを見る