1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/04/24(月) 12:11:56.24 ID:++xAMyWW9
2023-04-24 12:00 ORICON NEWS
3月18日から全国公開された映画『シン・仮面ライダー』が、きのう23日までで興行収入20億2000万円を突破した。この数字は、歴代の『仮面ライダー』映画史上最高記録&初の興行収入20億円突破の快挙となった。
同作は、“原点”をリスペクトしつつ生まれた、新たなオリジナル作品で、脚本・監督を庵野秀明が担当。望まぬ力を背負わされ、人でなくなった男。与えられた幸福論に、疑問を抱いた女。SHOCKERの手によって高い殺傷能力を持つオーグメントと化した本郷猛は、組織から生まれるも反旗を翻した緑川ルリ子の導きで脱走。迫りくる刺客たちとの壮絶な戦いに巻き込まれていくストーリー。
本郷猛/仮面ライダーを池松壮亮、ヒロイン・緑川ルリ子を浜辺美波、一文字隼人/仮面ライダー第2号を柄本佑、緑川イチロー/チョウオーグ/仮面ライダー第0号というキーパーソンを森山未來が演じている。
また、ゴールデンウィーク特別企画として、4月28日から5月11日の14日間に限り、すべての『シン・仮面ライダー』上映回の冒頭に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』Blu-ray&DVD収録特典映像『EVANGELION:3.0(-46h)』が上映される。本作のメガホンをとった庵野秀明監督が企画・原作・脚本・総監督を務めた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。『シン・』の冠をもつ作品群が集合したプロジェクト『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』でも共に活動しており、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は3月8日にBlu-ray&DVD発売、『シン・仮面ライダー』は3月17日より全国最速公開と、同時期に節目を迎えたことから、今回コラボレーションが実現した。
さらに今月28日から配布の第7弾入場者プレゼントの詳細も発表。全国合計100万パック限定で『シン・仮面ライダーカード劇場版 エヴァンゲリオンコラボver.』となる。『エヴァンゲリオン』シリーズのキャラクターと『シン・仮面ライダー』のキャラクターがコラボした描き下ろし絵柄のスペシャルカードとなっている。
https://www.oricon.co.jp/news/2276528/full/

『シン・仮面ライダー』(C)石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会a
ネットの反応
120: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:47:31.99 ID:5VGDA57h0
>>1
実写映画として考えたら十分成功の部類ではあるよね
庵野のネームバリュー考えたら物足りないかもしれんが
324: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 14:05:10.51 ID:3r9Nd2Lj0
>>1
本郷猛、一文字隼人の相手が緑川イチローなんて、もう少し名前の工夫が欲しい
2: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:13:29.03 ID:8E0RV/8z0
次はなんのリメイク?
5: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:15:10.66 ID:H2ulCH230
>>2
シンガンダム
7: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:15:51.05 ID:OXD9PtMC0
>>2
シン・マジンガーZ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:17:06.02 ID:8PdufJP40
>>2
シン宇宙戦艦ヤマト
333: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 14:12:10.78 ID:5cZTBxHh0
>>11
ヤマトやる気があるなら2199のOPだけ関わるなんて謎行動はとらないと思うよ
20: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:19:30.02 ID:kp73aGMk0
>>2
シン・ゴレンジャー
32: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:22:32.28 ID:TQFSyX1+0
>>2
シンとなりのトトロ
38: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:24:29.92 ID:2zKNkqCB0
>>2
シン犬神家の一族
46: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:26:27.14 ID:3Eu6RScJ0
>>2
シン・アナ雪
49: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:26:58.96 ID:8vdcUCwt0
>>2
シン・ゴママ
53: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:27:58.06 ID:3Eu6RScJ0
>>2
シンワンピース
62: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:29:31.90 ID:R78/FxaS0
>>2
シン・ドラえもん
68: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:30:24.44 ID:da7JLeCv0
>>2
シンルパン三世
143: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:55:44.33 ID:9bkDBCsk0
>>2
シンけっこう仮面
196: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 13:15:18.96 ID:1yFJJ5on0
>>2
シン・座頭市
246: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 13:34:58.23 ID:ZnuM1Hf30
>>2
シン北斗の拳
388: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 14:35:09.82 ID:u1Bpu8vO0
>>2
シン・タイガーマスク
532: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 15:53:04.51 ID:SaLce2rc0
>>2
シン・スーパーマリオブラザーズ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:13:34.58 ID:zHw2pX/B0
シンゴやシンマンに比べたらどうなの?
150: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:59:29.96 ID:4rnesANH0
>>3
同じシリーズじゃないから比べてもしょうがないけど
シンゴジからシンウルで半減
シンウルからシンカメで更に半減
694: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 18:27:10.67 ID:VBt3mZVR0
>>3 シンシリーズとシリーズ既作最高興収の比較
シン・ゴジラ/ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃
82.5億円/27.1億円(3.04倍)
シン・ウルトラマン/大決戦 超ウルトラ8兄弟
44億円/8.4億円(5.03倍)
シン・仮面ライダー/劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
20.2億円(4/24現在)/19億円(1.05倍)
697: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 18:32:04.69 ID:jLfVFCpl0
>>694
ゴジラ映画に関しては配給収入22億のゴジラVSモスラが興行収入だと約2倍になるからそっちが最高になるんじゃないか
4: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:13:51.14 ID:pkw/7CL90
大コケにしたい人たち居るみたいだけど
ちゃんと入ってるじゃん
65: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:30:11.70 ID:sMHvnQdP0
>>4
でもシンシリーズにしては20億到達速度が鈍いような
シンエヴァみたいに100億到達はムリポ
211: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 13:18:56.19 ID:FUMNPNHX0
>>65
庵野はやっぱりエヴァだなの呪縛に一生がんじがらめだからな
370: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 14:27:54.03 ID:fcFXcbYS0
>>4
キムタクのやつと大して変わらんとは
大ヒットじゃん
6: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:15:27.45 ID:rq51/lO10
ちょっと変わった作風だけど十分に面白いんだよ。
一部のヲタクと庵野嫌い(好きの裏返し感情だろ)が過剰にネガキャンしてただけ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:16:39.54 ID:C1AG2YxP0
20億円で賞賛されるとか
映画産業の縮みっぷりに衝撃を受ける
99: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 12:40:08.80 ID:/i+Wv4+v0
>>9
もう制作費10億が限度だからね
240: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 13:31:41.00 ID:drxrDSCK0
>>9
日本映画で興行収入だけで20億ならスマッシュヒットではあるやろ。かけてる制作費は低いから十分に黒字だろうし。
662: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 17:52:18.06 ID:qqCK6ujM0
>>9
昔から20億行ったらヒット作品って言えるらしいぞ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682305916/