あわせて読みたい
南・東南アジアが暑すぎてヤバい
タイの首都バンコクの中心にあるルンピニ公園(Lumpini Park)の近くで日傘をさしていたミカコ・ニコルズさんは「年々暑くなっている」と語った。バンコクには5年滞在しているが、今年が最も暑く、屋内や日陰にいるよう心掛けているという。
日本だけじゃなかったのか
 いい大学に入ってバングラディシュに行きなさい。 
 そうすれば年功序列で一生安泰だから
熱帯雨林伐採しすぎなんだよw
温暖化は明白なのにガソリン車からEVに切り替えようとしない日本メーカーは人類の脅威
 >>1 
 つまり、今年の日本の夏は観測史上最高温度になるわけね
今日は暑かったな、初めて事務所の冷房入れたわ
今年は原発回さないと電気足りなくなりそうだな
 >>14 
 夏は太陽光がはかどるから余裕がある 
 夜は扇風機で我慢だ
>>39
それ、間違いですよ。
湿気をどうにかしてくれ…
 4月の今から10月半ばまで半袖Tシャツで真冬もセーター着込んだら暑い 
 春と秋のいい季節どこに行ったんだ
 東南アジアが4月5月に暑い時は 
 日本の夏は涼しいが気候の鉄板則だけどね 
 ただ問題があるとすればその鉄板則は 
 おれが今思い付いただけという
 今年は東京も3月から半袖短パンだからなぁ 
 真夏はどうなるんだろ? 
 心配だわー
 >>1 
 日本が一番安くて楽でええわ 
 今年久々バンコク行ったら東京より物価が高い 
 あとは日本の社畜に頑張ってもらって毎年配当金で暮らすだけ
 人が住む環境じゃ無くなりつつあるね 
 あと100年くらいかな
 もう永久凍土が溶けてメタンガスが大量発生してるから二酸化炭素減らすぐらいじゃどうにもならんやろ 
 マジで50年後ぐらいには人類の90%ぐらいは滅びるんじゃね
 東南アジアは気温40度代 
 南アジアは気温50度代 
 中東は気温55度代湿度100 気温70度以上の場所もある
気温が高い40℃低い-50℃になるとこは人が住む場所じゃないと思う
わーくにのライバルたちが苦しんでるってことは実質的に勝ちだな
地球がお怒りなのじゃ
エアコンの普及のせいだとオレは思ってるんだが
東南アジアの虫や爬虫類は異様にでかい
あれを見て、住めないと思った
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682001753/
 
		  	      
      







 
		                   
		                   
		                   
		                   
		                  