中条あやみの食レポが音声だけ放送の異常事態!

中条あやみの食レポが音声だけ放送の異常事態!

中条あやみの食レポが音声だけ放送の異常事態!

1: ちーたん(東京都) [ニダ] 2023/04/14(金) 22:27:12.84 ID:oyArAKek0 BE:292723191-PLT(19081)
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
「番組は地方を訪れた芸能人が、地元の人に紹介してもらったグルメを堪能するという内容。しかし、9日の放送で、愛知県岡崎市を訪れた中条さんと鈴木さんが食べた味噌煮込みうどんを提供する店の名前が紹介されないばかりか、諸事情により店内での食事シーンが放送NGとされたのです」(WEBメディア編集者)

そのため番組では、味噌煮込みうどんのイメージ写真が静止画で表示され、2人が味噌煮込みうどんを食べる音声だけが流れた。

「番組を見ていた視聴者は突然のことに驚いたようで、ツイッターでは放送NGの理由についてさまざまな議論がなされていました。どうも、その背景には“八丁味噌問題”が関係しているのではないかと、多くの人がつぶやいていました」

その“八丁味噌問題”とは、いったい何?

「“八丁味噌問題”は、地域ならではの農産物や伝統的な生産方法の食品のブランドを守る『地理的表示保護制度』(=GI制度)が関係しています。

八丁味噌は2017年にGI登録されたのですが、農水省が八丁味噌の生産団体として認めたのは老舗メーカー『まるや八丁味噌』と『カクキュー』の2社が属する『八丁味噌協同組合』ではなく、愛知県全域の味噌メーカーなどが加盟する『愛知県味噌溜醤油工業協同組合』でした。

これにより、江戸時代から伝統的な製法を守り続けてきた老舗2社の製造販売する味噌が“八丁味噌”を名乗れなくなるかもしれない事態に発展しているのです」(経済誌編集者)

しかし、この問題が“味噌煮込みうどん”を放送できない理由と、どう関係するの?

「ツイッターの投稿を見ると、八丁味噌と名乗れない老舗メーカー2社の商品を使った味噌煮込みうどんが提供されたことが、テレビ的にNGだったと考えられているようです」しかし、老舗2社が八丁味噌を名乗れなくなるのは2026年から。番組では老舗メーカーの1社である『カクキュー』も紹介されていたので放送NGの理由が本当に“八丁味噌問題”が原因なのかは疑問です」(同・経済誌編集者)

続きはソースで
 


ネットの反応

11: ピアッキー(神奈川県) [US] 2023/04/14(金) 22:48:24.49 ID:7p7B7OWP0
>>1
>農水省が八丁味噌の生産団体として認めたのは
一体どういういきさつだろ
カクキューの八丁味噌美味いよ

 

62: じゅうじゅう(東京都) [US] 2023/04/15(土) 01:39:18.33 ID:FC35n18g0
>>1
八丁味噌協同組合っていうけど、中身はカクキューとまるやだしな
名前を独占すんな、ってことなんじゃないの。

 

4: エネモ(埼玉県) [US] 2023/04/14(金) 22:29:53.49 ID:TEwiOVvY0
要するに馬鹿な役人が決めたことに気ぃ遣っただけか

 

12: ピアッキー(神奈川県) [US] 2023/04/14(金) 22:49:25.54 ID:7p7B7OWP0
これは政府にもの申すべきね

 

16: 星ベソパパ(千葉県) [BE] 2023/04/14(金) 22:56:12.20 ID:Ts1Y+jGG0
ハーゲンダッツの頃が好きだった

 

19: ルーニー・テューンズ(福岡県) [FR] 2023/04/14(金) 22:58:14.91 ID:G+yj02vV0
>>16
DoCoMoのけん玉かJR西日本の環状線だっけかのCMかなあ。

 

17: ピーちゃん(茸) [ニダ] 2023/04/14(金) 22:56:14.93 ID:XzG9k9TL0
少子高齢化で滅びゆく国で、下らない規則と、どうでも良い役人のメンツw
そりゃ滅びますわw
滅びた方がよろし。

 

20: ヤキベータ(愛知県) [ヌコ] 2023/04/14(金) 23:02:04.20 ID:l92qON+a0
純情きらりを思い出す
劇団ひとりがいい演技をしていた

 

21: たぬぷ?店長(大阪府) [CN] 2023/04/14(金) 23:04:21.94 ID:M+t2sJfT0
なんか似たような味噌問題この前もあったけどバカなの行政

 

22: ポリタン(新潟県) [AU] 2023/04/14(金) 23:04:22.13 ID:m0ed7JUW0
老舗と言われる店が抜けてるなら
地理的表示保護制度ってのが何の役にもたってない

 

27: V V-PANDA(岩手県) [CN] 2023/04/14(金) 23:10:12.94 ID:EFVAbal40
知事がアレだし金が動いたんだろな

 

28: V V-PANDA(岩手県) [CN] 2023/04/14(金) 23:11:02.39 ID:EFVAbal40
蒟蒻畑のイチャモンもアレだったっけ?

 

30: ビバンダム(奈良県) [US] 2023/04/14(金) 23:12:53.05 ID:ha6xuKun0
ここだけの話、味噌カツって正直美味しくないと思うの

 

32: チャッキー(静岡県) [PT] 2023/04/14(金) 23:20:24.16 ID:7t3cREeQ0
麦味噌は保健所だっけっか
 

 

40: バスママ(東京都) [US] 2023/04/15(土) 00:06:37.89 ID:RaRvUSCD0
中条あやみ出しといて音声だけとかあり得ないバカか

 

45: ごめん えきお君(大阪府) [ES] 2023/04/15(土) 00:25:52.91 ID:z23I+f130
その老舗2社嫌われすぎw

 

49: ミニミニマン(茸) [US] 2023/04/15(土) 00:40:51.28 ID:hxcjUhxR0
>>45
じゃ愛知県でカクキューより美味しい味噌の名前が知りたい

 

46: おたすけケン太(ジパング) [FR] 2023/04/15(土) 00:28:40.29 ID:Bkym2DqP0
うどん食べるシーンがエロすぎたんじゃね?

 

67: 星ベソママ(東京都) [FR] 2023/04/15(土) 02:26:27.14 ID:SAI02HBc0
そういうテイの話題づくりでしょ

 

71: ブラッド君(東京都) [JP] 2023/04/15(土) 02:44:16.06 ID:5LuyjQU60
カクキュー高いからな
イチビキとかマルサンの豆味噌でいいやってなるw

 

72: タックス君(東京都) [US] 2023/04/15(土) 03:25:02.74 ID:rEEhOzRQ0
こういう特許の仕組みはもっと問題にしたほうがいい 狂った仕組みだ

 

76: でんこちゃん(東京都) [KR] 2023/04/15(土) 04:51:31.78 ID:bXWH6uDY0
ウェイパーと創味シャンタンみたいなもんか

 

79: 火ぐまのパッチョ(奈良県) [JP] 2023/04/15(土) 05:11:49.03 ID:BzJr33WW0
とある公園に天使が居ると
街で噂になって見に行ったら
小学生の頃の中条あやみだったらしい

 

89: ↑この人痴漢です(光) [US] 2023/04/15(土) 10:26:24.72 ID:2r18C9+e0
>>79
実際人間のレベルを超えてる
生で見たらわかる
次元が違う、人間じゃない

 

86: リーモ(東京都) [GE] 2023/04/15(土) 10:03:13.55 ID:8slXycCY0
これって老舗の方が八丁味噌は自分達岡崎のメーカーだけの物って独占しようとしのが失敗して八丁味噌は愛知の味噌って事になっただけでそれを老舗が認めれば今後も八丁味噌を名乗れるのに自分で問題拗らせてるだけだよね

 

87: DJサニー(宮城県) [ニダ] 2023/04/15(土) 10:17:42.29 ID:E3at7eje0
>>86
元々岡崎城から八丁の位置にあった2社が八丁味噌作ってたのに
名前もパクられ更に団体まで作られたらブチ切れて当然だろ

 

90: ラビピョンズ(東京都) [CA] 2023/04/15(土) 10:36:09.22 ID:1Y9/09l+0
まあ味と伝統はイコールじゃないからねえ
とくに食味は時代によっても変わるし
伝統のほうが上なのは塩くらいじゃねーの

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681478832/

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事