1: 湛然 ★  2023/04/08(土) 05:42:35.94 ID:ucVb0OfF9
 
 
上白石萌歌(adieu)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! adieu LOCKS!」。4月3日(月)の放送では、ダウンタウンの浜田雅功さんが歌った1995年のヒット曲『WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント』をオンエア。楽曲への思いを語りました。 
上白石:私の今好きな1曲を流したいと思います。私が生まれる前の95年にリリースされた曲です。最近初めて聴いたんですけど、「なんていい曲なんだ……!」って毎日聴いています。歌詞がすごく沁みるんだよなぁ。 
この曲は、“浜ちゃん”ことダウンタウンの浜田雅功さんが歌っているんだけど、浜田さんの歌い方もすごくストレートで素敵なんです。この曲を聴くと、「明日も頑張ろう」と思えます! 
――ここで、『WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント』(H Jungle with t)をオンエア 
上白石:沁みる~。後半の歌詞の、『家に帰ったらひたすら眠るだけだから ほんのひとときでも自分がどれだけやったか 窓に映ってる素顔を誉めろ』(作詞作曲は小室哲哉さん)というところがすごく好きです。 
生徒(リスナー)のみんなも、部活とか勉強とかでお家に帰ってバタッと寝るだけの日々、みたいなときもあると思うんだけど……『窓に映ってる素顔を誉めろ』という歌詞の、“自分が今日どれだけやれたかな?”とか、頑張れなかった自分とかも、「全部1回まるっと誉めろ!」みたいなニュアンスがすごく好きです。よく救われていますね。 
この時代の……90年代の音楽って、すごくストレートで元気になれるものが多くて、もっともっと知りたいなと思っています!
ネットの反応
5: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 05:50:12.08 ID:B4I+mWsg0
>>1 
上白石姉妹は本当に懐メロが好きだよね。
 
10: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 05:58:06.82 ID:NGdLpKWN0
>>5 
お姉ちゃんは何が好きなの?
 
26: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:22:18.64 ID:B4I+mWsg0
 
3: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 05:46:26.75 ID:kUjOM8As0
オレはMジャングル派
 
4: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 05:46:43.80 ID:7S8J/0mz0
何かのアニメでカバーがEDで流れてて 
懐かしいと思ったわ
 
6: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 05:51:28.10 ID:h01/DsTj0
いや今ならGEISHA GIRLSに救われていますって言えよ
 
7: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 05:53:24.83 ID:z2kk3N+d0
小室哲哉の作った曲の中では最高峰
 
8: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 05:55:45.52 ID:LpjEJivB0
確かにいい歌詞だよね 
当時よりも現代の方がしっくりくる
 
9: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 05:56:33.69 ID:MaViqZ0T0
そんな感動するものでもないだろ
 
11: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 05:59:18.44 ID:xJwZGn/A0
家に帰ったらひたすら眠るだけなら 
ほんのひとときってことはないんじゃね?
 
40: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:41:40.82 ID:eaqSJg2Z0
>>11 
家に帰る途中の話だろ
 
52: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 07:02:41.33 ID:Vpn8nt/T0
>>11 
「流れる景色を必ず毎晩みている」「窓に映ってる素顔を誉めろ」…電車か何かで帰宅中の話と思われ
 
12: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:01:36.34 ID:soJYbtaj0
いや、現代の曲で良いものを紹介しろよ 
そんなの聞き飽きたんだよ 
ジジババに媚びるなよ
 
13: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:03:08.53 ID:L8tW1GPD0
小室哲哉はわかりづらいけど吉田拓郎チルドレンで 
この曲が一番よくそれが現れている
 
24: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:20:34.72 ID:S63vPnTm0
>>13 
ラジオで元SMAP中居がこの曲を拓郎ぽいと言ってて 
拓郎もこの曲はこれはいいなと思った、シビれたと言ってたわ
 
 
 
33: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:37:12.96 ID:ibpYub9G0
>>13 
たまにはこうして肩を並べて飲んで~って最初から拓郎節っぽい 
あと奥田民生の愛のためにも
 
18: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:07:35.42 ID:apr6sA2+0
これはオジサンポイント高い
 
19: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:07:55.24 ID:Bu97ixox0
生まれる前なのか…
 
20: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:08:35.52 ID:yh2Baq0y0
紅白でのパフォーマンスはJPOPの到達点 
シャ乱Qやオザケンも乱入して最高だったわ
 
21: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:09:14.69 ID:yuFuDP4x0
今聴けば駄曲だらけの小室作の中で数少ない良曲やな
 
22: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:10:55.62 ID:chwkhDU90
カキタレまっしぐら
 
23: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:14:15.58 ID:dYeJ1V16O
GOING GOING HOME の方が好きかな・・・ 
(^ .^)y-~~~
 
28: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:25:37.86 ID:mprCFo3Y0
>>23 
地味にそっちもミリオン行ったよね 
恐るべし
 
25: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:21:26.81 ID:uFjO7+on0
爺転がし覚えたんか 
萌歌、恐ろしい子…
 
27: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:23:44.30 ID:eFHerXHw0
いい曲だけど「心に沁みる」は違うだろ 
そんな風に聞く曲ではないw
 
29: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:26:15.04 ID:S63vPnTm0
>>27 
いや沁みるよこの曲は 
休みもなく毎日クタクタな日々にこの曲は本当沁みた
 
30: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:30:45.74 ID:97lFk9Gp0
エキセントリック少年ボウイも聴けよ
 
35: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:40:13.54 ID:dYeJ1V16O
>>30 エンディング曲の方は、心に沁みるな・・・ 
(^ .^)y-~~~
 
 
31: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:31:34.99 ID:pEMplCAp0
日本人にジャングルを誤解させた曲 
「ジャングルってどういう音楽?」と言われて正しく説明できる日本人は限られる
 
41: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:43:08.64 ID:HMZBeeoW0
>>31 ジャングルてジャンルが売れてないからな 
むしろ一言で言うなら 
日本で売れないジャングルで一番売れて心に届かせた曲だろ 
一人でわかってる感出して否定に走るの良くない
 
 
32: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:33:58.58 ID:OT8G8b890
上白石萌歌がカバーしたらどんな感じになるんだろ
 
34: 名無しさん@恐縮です  2023/04/08(土) 06:39:09.84 ID:HMZBeeoW0
 
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680900155/