【注目】ひきこもり問題が深刻化⁉内閣府調査が示す現状とは?

【注目】ひきこもり問題が深刻化⁉内閣府調査が示す現状とは?

きこもりひきこもり、英: hikikomori, social withdrawal、引き籠もり)は、仕事や学校に行けず家に籠、家族以外と交流がない(社会関係資本を持たない)状況を指し内閣府は引きこもりの実態を把握するために、若年層(15歳-39歳)を対象に主に調査してきたが、引きこもり
25キロバイト (3,740 語) – 2023年3月30日 (木) 02:55
地域の支援や相談窓口の充実が必要ですね。ひきこもりの方々が一人で悩まず、支援を受けられる環境が整備されていくことを願います。

1 Ikhtiandr ★ :2023/03/31(金) 18:31:22.39ID:kjuHo6oo9

外出をほとんどしない状態が長期間続くいわゆる「ひきこもり」の人は、15歳から64歳までの年齢層の2%余りにあたる推計146万人に上ることが、内閣府が去年11月に行ったアンケート調査でわかりました。ひきこもりになった主な理由の1つとして、およそ5人に1人が「新型コロナウイルスの流行」をあげ、コロナ禍での社会環境の変化が背景にあることをうかがわせる結果となりました。

内閣府は、いわゆる「ひきこもり」の実態を把握するため、去年11月、全国の10歳から69歳の合わせて3万人を対象にアンケート調査を行い、1万3769人から回答を得ました。

このうち「生産年齢人口」にあたる15歳から64歳までの年齢層では、広い意味で「ひきこもり」と定義している「趣味の用事のときだけ外出する」や「自室からほとんど出ない」などの状態が6か月以上続いている人は、2%余りで、推計でおよそ146万人に上るとしています。

年齢層別に見ますと、15歳から39歳の子ども・若者層では、7年前に公表された調査の1.57%から2.05%に、40歳から64歳の中高年層では、4年前に公表された調査の1.45%から2.02%に増えていました。

また、ひきこもりになった主な理由の1つとして、およそ5人に1人が「新型コロナウイルスの流行」をあげ、コロナ禍での社会環境の変化が背景にあることがをうかがわせる結果となりました。

NHK NEWS WEB 2023年3月31日 18時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230331/k10014025851000.html

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事