あわせて読みたい
【最高出力】メンズリゼの効果と使用器具

682: 名無しさん  2023/03/22(水) 03:42:35.61 
火傷したらもっと時間掛かるし最悪治らないからな 
色素沈着するリスクもある
ラシャは火傷リスクかなり低いし良いと思うけどな
色素沈着するリスクもある
ラシャは火傷リスクかなり低いし良いと思うけどな
683: 名無しさん  2023/03/22(水) 21:32:09.55 
>>682 
抜けないのは論外
抜けないのは論外
684: 名無しさん  2023/03/22(水) 21:51:52.39 
ラシャは正確に言うと抜ける照射出力にすると毛嚢炎だらけになって炎症がずっと続いたり跡が残るから照射出力を弱くしたり厚いジェル塗って光を届かなくしてる 
だから抜けないし効いてる気が全くしない
だから抜けないし効いてる気が全くしない
687: 名無しさん  2023/03/23(木) 10:06:30.54 
>>684 
抜けるが後遺症確定or抜けない、の2択なら
完全に脱毛機器として欠陥という結論にしかならないっす
誰の需要も満たしてないやんそれ
抜けるが後遺症確定or抜けない、の2択なら
完全に脱毛機器として欠陥という結論にしかならないっす
誰の需要も満たしてないやんそれ
685: 名無しさん  2023/03/23(木) 09:38:30.87 
いつも思ってたけど医療は出力強いいうど肌のこと考えて結局出力下げられてサロンと同等になるとか意味ないよな
686: 名無しさん  2023/03/23(木) 09:51:34.27 
でもそれで出力上げて火傷したら文句言うんだろ?
688: 名無しさん  2023/03/23(木) 10:49:42.16 
火傷のクレームを恐れてだろうが、実際YAGの出力も以前より下がってるからな 
業界全体がそういう流れになるとは思うが
業界全体がそういう流れになるとは思うが
689: 名無しさん  2023/03/23(木) 10:53:26.57 
出力上げれば上げるほど抜けるとか、そういう認識されてるのが問題だわ 
ある程度高ければそこまで上げる必要ないからな
ある程度高ければそこまで上げる必要ないからな
 
		  	      
      






 
		                   
		                   
		                   
		                   
		                  