【経済】トヨタの予見が見事に的中‼EU、エンジン車禁止を断念・・・

【経済】トヨタの予見が見事に的中‼EU、エンジン車禁止を断念・・・

whタイプではWLTCモードで航続距離322kmとなっている。 2022年現在、電機自動車の価格の約40%はバッテリーであるため、航続距離を伸ばすために容量を増やすと価格と重量が増加する。1回当たりの走行距離が短い軽自動クラスとして、使用実態にあわせた航続距離に抑えることで低価格を実現した車種も登場…
117キロバイト (16,093 語) – 2023年3月27日 (月) 13:27
エンジン車禁止が現実的ではないと判断したEU。これからどんな方向性へと進んでいくのでしょうか。自動車産業全体が、今後ますます注目を浴びそうですね。

1 鬼瓦権蔵 ★ :2023/03/28(火) 10:08:16.55ID:P5Cffn589

https://news.yahoo.co.jp/articles/20f69c998ac956e25729c57b6da1c3b2dbb8e3f8

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679959603/

あの鼻息の荒さはどこへ行ったのか。
2035年までに内燃機関(エンジン)車の新車販売を事実上禁止するとしていた欧州連合(EU)が、条件付きで販売を容認すると方針転換した。
電気自動車(EV)一辺倒に慎重だったトヨタ自動車の見解が的を射ていたことになる。

EU欧州委員会は21年7月、エンジン車禁止の法案を提案。
欧州議会が今年2月に採択し、各国の正式承認を経て法制化される予定だった。

ところがフォルクスワーゲン(VW)など自動車大手を抱えるドイツが土壇場で反対を表明すると、あっさり覆った。
EV化で雇用が失われる懸念のほか、電気料金の高騰も背景にあるとみられる。

EUは水素と二酸化炭素(CO2)を原料にした合成燃料「e―fuel(イーフュエル)」を使う新車の販売を認める。
日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ社長)は以前からイーフュエルに言及、「カーボンニュートラルへの道はひとつではない」と強調している。

そもそも欧州のEV化方針は温暖化対策の一方、ハイブリッド(HV)車に強いトヨタなど日本メーカー対策の側面もある。
その尻馬に乗って日本のEV化の遅れを批判する論調も多かったが、ハシゴを外された形だ。

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事