【宇宙】「天文学者の99%は地球外生命の存在を確信している」国立天文台教授が断言する理由

  • 2021.05.18
【宇宙】「天文学者の99%は地球外生命の存在を確信している」国立天文台教授が断言する理由

【宇宙】「天文学者の99%は地球外生命の存在を確信している」国立天文台教授が断言する理由

1:
すらいむ ★
2021/05/17(月) 19:45:44.87 ID:CAP_USER
「天文学者の99%は地球外生命の存在を確信している」国立天文台教授が断言する理由

 この十数年間で、「系外惑星」と呼ばれる太陽系の外にある惑星の発見や、火星移住や月面旅行などの話題がメディアを騒がせている。
 夢物語と考えられてきた宇宙移住や宇宙人の存在について、専門家はどう考えているのだろうか。
 そこで、歴史上初のブラックホールの撮影に成功したEHTプロジェクトの日本チームリーダーであり、『宇宙の奇跡を科学する』を上梓した国立天文台水沢VLBI観測所の所長である本間希樹氏に、宇宙移住の可能性や宇宙人の存在について聞いてみた。

■宇宙移住の一番のデメリットは「遠さ」である

 近年、太陽系外にある「系外惑星」の発見が相次いでいる。
 現在、見つかっている系外惑星の中には、重さや大きさが地球に近く、生命が誕生するのにちょうどよいとされる「ハビタブルゾーン」に位置する惑星も見つかりつつある。
 地球にそっくりな「第二の惑星」が見つかるのも時間の問題と言われるなか、これらの惑星の発見に、つい頭に浮かぶのが「宇宙移住」だ。
 第二の地球が発見された場合、地球人がその星に移住することは可能なのか。
 本間氏はこう語る。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

週刊SPA! 5/12(水) 15:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f7ab06118b5846305f5b081dedc61c11725b3a0




ブログランキング・にほんブログ村へ

57:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 22:12:51.00 ID:SH8JkqeU
>>1
確信というかいないとする論拠がない、と言うことなんじゃないの
確率論からしてゼロ、とあうのはあり得ないだろう
58:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 22:20:07.08 ID:P1yuHthZ
>>1
ウイルスは生命だと信じている
3:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 19:52:10.05 ID:Wdrib8tX
地球外生命体の存在を否定している国は日本だけらしいね
4:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 19:53:31.68 ID:j33E3mzP
我々も宇宙人なんだけどね。
6:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 19:56:18.41 ID:TznmC2a5
俺は、地球では童貞だけどな
7:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 19:56:27.88 ID:HImi6/FV
この広い宇宙に生物の住む星が地球だけだなんて傲慢なことは考えないけど、異星生命体が地球まで来ようとしてもそれには気の遠くなるような時間とエネルギーが必要になるので結果として誰も地球に来れない。
8:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 19:57:23.80 ID:5N/27ybZ
コアセルベート程度のものは居るだろ
9:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 19:59:52.27 ID:QXiEu8wO
隕石に微生物
10:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 20:00:22.01 ID:NI/HxtsO
「〜の可能性はある」
こんなん言い出したらなんでもありだもんな


45:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 21:07:49.07 ID:EybTPvQH
>>10
いや普通は根拠ありきで語られるんだよ
なんでも言えば良いなんて概念で可能性語るのはただのアホだよ
根拠無しでそんな事唱えてたらヤバい人でしょ

根拠が理論的論理的に否定されればそれもヤバい人だけど

11:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 20:00:25.59 ID:NI/HxtsO
「〜の可能性はある」
こんなん言い出したらなんでもありだもんな
12:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 20:00:41.05 ID:AF4rrIro
この国立天文台水沢の水沢ってのが、大谷翔平の生まれた岩手県奥州市水沢な。
大谷がクリプトン星(スーパーマンの故郷)から来たんじゃないかという話がすでに
アメリカンジョークで出始めてるから、どうなんでしょうか。
確かに、地球人の能力を超えている。
47:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 21:09:52.32 ID:EybTPvQH
>>12
岩手県奥州市の蘇民祭といえば、六尺褌一丁の男達が護符の入った麻袋を求めてぶつかり合う、
勇壮な裸祭りとして、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。(続
14:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 20:01:28.40 ID:QXiEu8wO
どこかに宇宙船
15:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 20:02:46.23 ID:ryPgRUnt
どれだけ科学技術が発展しても他の生命生活圏まで行くことができないなんて、自然は偉大だな。
16:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 20:07:29.59 ID:QJrH4JqU
だったら幽霊の存在も認めてくれよ
17:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 20:09:41.15 ID:oI7WC72i
神が人間をその姿に似せて作ったという教義の宗教の人達はどう考えているのだろうか
地球外生命体の神の存在を認めるのだろうか
別にどうでも良いのだが、ふと思った
19:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 20:17:18.39 ID:JD+rpqXg
当たり前

「同じ時代に」「交信可能な距離に」存在する可能性はとても低いけどな

65:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 23:28:17.71 ID:36V9rgsY
>>19
観測やメッセージのやり取りするには、あまりにも光の速度が遅すぎるからねぇ


20:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 20:17:36.78 ID:ojvnbdM/
> 第二の地球が発見された場合、地球人がその星に移住することは可能なのか。
先住民を駆逐できる科学力の差が必要になるな。
21:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 20:19:10.99 ID:lkNAxfch
業界が研究費を獲得するのにあたり
ほかの星に生物がいそう
って話の方が都合がよい
そんな事情もありそう
23:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 20:25:42.08 ID:lkNAxfch
生命がいたとしても
信号がとどく距離かもわからない
届いても、解読できるのかわからない
解読できても、位置往復に何年かかるんだという話になる
事実上いてもいなくても違いはなさそう
26:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 20:30:44.04 ID:lkNAxfch
地球みたいな星があって
移住しましょうってなっても
移動の間の生命を維持する食事等確保していくのが大変そう
29:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 20:35:06.71 ID:BOU6XAoh
向こうが地球人と関わりたいと思えない
33:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 20:36:39.25 ID:lkNAxfch
膨大なコストをかけて
わずかな人数を第二の地球に運ぶ
そのことに現在の人間がどれだけ価値をみいだすか

数十年で地球が滅びますとかならともかく
太陽が何億年後になくなりますとかだと

34:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 20:38:15.56 ID:Cr2twM81
そういうのは決まって生きている人しか言わないよ(笑)
つまり人の頭の中にしか存在しない
果てが知れなくて
36:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 20:38:59.67 ID:hZykqF3J
最初に見つかる地球外生命って
やっぱウミウシとかゴキブリみたいなんだろな…
37:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 20:42:06.96 ID:y/ldfMqd
多分その宇宙人は昔地球に遊びに来てピラミッドとか作った連中だと思う
38:
名無しのひみつ
2021/05/17(月) 20:42:28.93 ID:eySbecvd
関われなけりゃ居ても居なくても関係ないわ。


引用元:【宇宙】「天文学者の99%は地球外生命の存在を確信している」国立天文台教授が断言する理由 [すらいむ★]

URL:https://ift.tt/3oqjiiX

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事