「テレビ離れ」の真実、若者だけじゃなく50代以上もテレビを観なくなっていた

「テレビ離れ」の真実、若者だけじゃなく50代以上もテレビを観なくなっていた

「テレビ離れ」の真実、若者だけじゃなく50代以上もテレビを観なくなっていた

1: ダサブビル(東京都) [ヌコ] 2023/03/18(土) 07:15:17.02 ID:8oDCydv50● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
テレビの地上波の総個人視聴率(PUT)が低下している。PUTとは特定時間帯の個人視聴率を合計したもので、どれくらいの人がテレビをリアルタイムで観ていたのかを表す。たとえば1000人中350人がその時間帯に各番組を観ていたら、PUTは35%になる。

2022年の年間平均PUTは全日帯が20.1%、ゴールデン帯は33.1%、プライム帯は31.1%。いずれも下がった。関東の個人視聴率は1%が約41万人に値するとされるので、ゴールデン帯の場合は1年間で約120万人の視聴者が離れてしまった計算になる。

テレビをよく見る50代の視聴時間が減っていた
こう書くと、理由は「若者のテレビ離れ」と考えられがち。確かに10代は2017年には平日の1日に約73分、リアルタイムでテレビを観ていたが、2021年の最新調査では同約57分に減っている(総務省、2022年版情報通信白書)。

もっとも、それより大きいのは50代以上のテレビ離れに違いない。テレビをよく観る世代だったはずの50代の視聴時間が減っている。2017年は約202分だったが、2021年は約187分に落ちた(同)。

10代も50代も配信動画などを観る時間が増えたし、テレビに魅力を感じなくなってしまったせいもあるだろう。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74373


ネットの反応

41: アデホビル(やわらか銀行) [US] 2023/03/18(土) 07:29:35.71 ID:BgkdZYg00
>>1
ホントにテレビ見てないわ
地震の時だけ見るテレビ

 

50: ラニナミビルオクタン酸エステル(島根県) [US] 2023/03/18(土) 07:33:04.33 ID:qk0Ubstv0
>>41
自分の地域でなにかしらの災害が起きても、最近自治体の防災無線で結構細かく情報流すし
ネットでも情報収集できるし、テレビで災害の情報ゲッツはしなくなったな
本当に欲しい情報がないから結局災害バラエティーだな、とすら思ってるw

 

100: ピマリシン(やわらか銀行) [US] 2023/03/18(土) 07:49:36.88 ID:aA4tYSFZ0
>>1
NHK民放問わず、吉本芸人がバカ騒ぎしてるのを「面白さ」だと押売するクソ番組は絶対見ないよ
くだらなさすぎるから
あと映像見ながら雛壇でタレントがバカ騒ぎしてるのもしょうもないから見ない

 

221: リトナビル(東京都) [CN] 2023/03/18(土) 08:27:13.35 ID:RKCYssaW0
>>1
テレビ捨てたわ

 

245: エトラビリン(千葉県) [ヌコ] 2023/03/18(土) 08:33:45.99 ID:ollKSua00
>>1
テレビは観るよ
録画でアニメとネットでニュース動画

 

5: エルビテグラビル(兵庫県) [JP] 2023/03/18(土) 07:17:13.40 ID:7hPBODkQ0
特に政治話におっさん多いやん
そらそうやろ

 

7: ペンシクロビル(ジパング) [JP] 2023/03/18(土) 07:17:37.61 ID:PMl1HJNv0
ホンマ見ないな

 

8: ホスフェニトインナトリウム(光) [US] 2023/03/18(土) 07:19:01.37 ID:0iMjLaEc0
ネットの普及した歴史からして
60代前半以下はネットにいくだろね

70代からがなあ

 

288: ホスカルネット(茸) [CN] 2023/03/18(土) 08:53:28.05 ID:q4V5vVRn0
>>8
75の親父、夜は50インチで毎日ようつべやアマプラ見とるわ
昼間はradikoでNACK5…

 

9: エトラビリン(鳥取県) [ニダ] 2023/03/18(土) 07:19:41.93 ID:dBnMNozZ0
元からテレビ見ない世代が50代になっただけ

 

19: バルガンシクロビル(山口県) [RU] 2023/03/18(土) 07:21:53.19 ID:a1jxcFay0
>>9
これよな
時が流れる以上今の50代と昔の50代は別物なんだから

この記事書いた馬鹿は、年老いた人間はテレビを観るようになるとでも思ってるのか?

 

668: ロピナビル(埼玉県) [AU] 2023/03/18(土) 14:09:35.05 ID:XtxTFL+T0
>>19
それな
ハードとしてのTVにも寿命がある上高いから、壊れ次第全く見なくなる人増えて流れが加速すると思う

 

10: ラミブジン(広島県) [US] 2023/03/18(土) 07:19:43.95 ID:GgTiGh/00
WBCで久しぶりにテレビ使ったわ
スポーツは大画面で見たいからな

 

20: パリビズマブ(SB-iPhone) [JP] 2023/03/18(土) 07:22:07.41 ID:SiBcN/eN0
>>10
久しぶりにテレビ画面見たら意外に美しい映像だって「あれ?こんなだっけ?」てなった
だからといって見続けるなんて無いけど

 

11: ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US] 2023/03/18(土) 07:19:46.34 ID:sPbnxjlS0
この時代にテレビを観るって変な言葉だな。
テレビ画面は見てるが、そこに映ってるのは
ネット契約の映画やドラマだったり、
海外のニュースの方が多い。
 
スポンサーリンク


 

 

12: ビダラビン(東京都) [ニダ] 2023/03/18(土) 07:20:09.41 ID:ze7pEU6i0
唯一見ていたニュースも偏向だらけで見なくなったな

 

13: ジドブジン(千葉県) [AU] 2023/03/18(土) 07:20:19.89 ID:xx27vDei0
10代も50代も配信動画などを観る時間が増えたし

時代はYouTuberなんだな

 

15: エムトリシタビン(光) [ニダ] 2023/03/18(土) 07:20:35.03 ID:0vWdWmOu0
TVerは割と見てるから
決まった曜日時間に受動的に見なくなったな
趣味的な分野も雑誌買わなくなってYouTubeばかりになったな

 

17: アマンタジン(長野県) [GB] 2023/03/18(土) 07:21:05.51 ID:vt2Fo7hQ0
スマホ使う世代は皆 TV離れだろうが?

 

18: ファムシクロビル(大阪府) [GB] 2023/03/18(土) 07:21:46.30 ID:c+a1ori60
でも1日中家にいる老人は見てるんでしょ

 

21: ホスフェニトインナトリウム(宮城県) [GB] 2023/03/18(土) 07:22:11.88 ID:gIDgBbxC0
そりゃ…

自分好きなコンテンツ見るべ

 

26: ビダラビン(福岡県) [NL] 2023/03/18(土) 07:23:27.20 ID:tzvIMj7w0
元はテレビっ子だった50代が見たい番組が無くなっただけだろ
規制とかやりすぎて奇麗な水には魚棲まず状態

 

705: ミルテホシン(神奈川県) [US] 2023/03/18(土) 14:49:46.68 ID:9X37Ujwc0
>>26
それはあるな、昔なら家帰って寝るまでテレビつけながら色々やっていたけど
今はゆっくりしていってねか怪談朗読あたりをかけ続けてるな

 

28: パリビズマブ(神奈川県) [US] 2023/03/18(土) 07:24:03.16 ID:8CsfkKEX0
家でテレビ見ないからたまに外でテレビ見るとCMの長さに驚く
マジおバカ洗脳マシンだわ

 

29: ラニナミビルオクタン酸エステル(島根県) [US] 2023/03/18(土) 07:24:30.71 ID:qk0Ubstv0
たまに観ると、さっさと結論言えやとイラッとしてテレビの電源をオフにしちゃうわw

 

114: ラルテグラビルカリウム(大阪府) [ニダ] 2023/03/18(土) 07:53:02.07 ID:+7tQIRrx0
>>29
更年期かも

 

31: テノホビル(東京都) [US] 2023/03/18(土) 07:25:19.45 ID:CsbxrQ230
俺もWBCで久々に民放みたけどCM多すぎてワロタ

 

44: ダサブビル(埼玉県) [CN] 2023/03/18(土) 07:31:56.99 ID:JR5W6HQK0
>>31
CMを久々に見たけど
CMソングが無くなってね?

 

106: エルビテグラビル(東京都) [MX] 2023/03/18(土) 07:50:34.85 ID:9eLRujtE0
>>44
元々食品関係とか車とか古い中小企業とかがCMソングを作ってたけど
最近、そういう企業のCMが流れなくなってきた

 

129: ダサブビル(埼玉県) [CN] 2023/03/18(土) 07:59:01.37 ID:JR5W6HQK0
>>106
ミュージシャンのタイアップ曲もないしなんだろね
そんな金かかる話でもないだろうに

 

32: ネビラピン(大阪府) [CA] 2023/03/18(土) 07:26:04.04 ID:L2PTsJN80
地上波利権がコンテンツを腐らせた
さっさと停波して地上波を国民の手に取り戻すべき

 

36: ミルテホシン(沖縄県) [US] 2023/03/18(土) 07:28:26.88 ID:b7fryTb/0
とりあえずTVはあるけど
全くなくなっても死ぬほど困らない気がする
あった方がいいかな?ってレベル

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679091317/

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事