【コロナ】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥

  • 2021.05.17
【コロナ】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥

【コロナ】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥

1:
七波羅探題 ★
2021/05/17(月) 18:13:59.29 ID:+CMyseCv9
ARRA.dot 5.17 17:03
https://dot.asahi.com/dot/2021051700045.html

菅義偉首相の肝いりで5月24日、東京都千代田区大手町に開設予定の新型コロナウイルスワクチン大規模接種センター。

接種予約は17日午前11時の開始からわずか45分で2万1000件に達するなど順調な滑り出しだったが、システムには重大な”欠陥”があることがAERAdot.編集部の調べでわかった。予約対象者の65歳以上の高齢者ではなくても、誰でも、何度でも予約ができるのだ。セキュリティ設計は一体、どうなっているのか。

菅首相が掲げた「1日100万人接種」を達成すべく、1日1万人の高齢者が接種できるという触れ込みで準備が始まった大規模接種東京センター。

予約が始まった直後「ワクチン予約に大変な欠陥が見つかった。システムのセキュリティが機能していない」(防衛省関係者)という情報が飛び込んできた。どういうことなのか?。

AERAdot.編集部は裏付けを取るべく実際の予約システムで確認してみた。予約には地方自治体から送付された接種券を持っている必要があるとされていた。

予約サイトでは接種券に記載されている市町村コード(6桁)と接種券番号(10桁)を入力し、さらに自身の生年月日を入力する必要がある。そこから進むと、接種希望日時を選ぶ画面が出る。カレンダーから接種枠の空きがある日時を選び、予約をすることが簡単にできる。

今回の予約は65歳以上の高齢者で東京センターは東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県の居住者が対象、大阪センターは大阪、京都、兵庫の2府1県の居住者が対象になっている。当然、対象以外の人は予約ができないと思いきや、「誰でも予約できる」(同前)というのだ。

AERAdot.編集部で東京の予約サイトで試してみると、6桁の市区町村コードには「654321」、10桁の接種券番号には「9876543210」と適当に番号を入力。生年月日も「1956年1月1日」と適当に入力したところ、そのまま進めて、5月29日8時から予約が取れてしまった。

念のため、もう一度、予約をしてみた。市区町村コードは「555555」、接種券番号は「4444444444」、生年月日は「1954年1月1日」にした。こちらも5月30日16時30分からの枠を予約できた。6桁、10桁未満だとエラーが出たが、それを満たせば予約が取れるというセキュリティ上の”欠陥”があるのだ。(編集部で取った予約は現時点でキャンセルしている)

これでは北海道や沖縄、名古屋などどこに住んでいようが、何歳であろうが誰でも予約ができてしまう。前出の防衛省関係者がこう明かす。

「極論すると、悪意を持った人物が、乱数的に任意の番号を次々と入力し、全ての枠を占拠することすら出来てしまう、危機管理も何もあったものじゃない。杜撰な仕組みです。予約枠だけ占拠して、当日誰も行かなければ、大量のワクチンがムダになりかねない、まさにワクチンテロが出来てしまいます。初日の17日、システムダウンせずにスムーズに予約が取れた、と官邸も防衛省も自画自賛していますが、システム上、負荷のかからない空っぽのシステムであれば、ある意味、当然です。言うなれば、紙の予約簿に好き勝手に書き込むだけの仕組みと変わらない。対象地域に居住しているか、否か、さらには本当に実在する人物や接種券なのか否かも含め、全くノーチェックなのです。メルカリやヤフオクで枠の転売を始める人もいずれ出るかもしれません」

防衛省にさっそく取材を申し込むと、以下の回答がきた。

「現在、担当部署に確認している」

防衛省ホームページに掲載されている予約システムの最下部にはシステムの運営会社として「マーソ株式会社」(Copyright c MRSO Inc. ALL RIGHTS RESERVED.)と記されていた。同社の経営顧問には菅首相の盟友、竹中平蔵氏が名を連ねていた。

マーソ社のホームページではセキュリティの方針として「情報資産の機密性、安全性、可能性を確実に保護するために組織的、技術的に適切な対策を講じ、変化する情報技術や新たな脅威に対応する」などと記されている。

マーソ社にも取材を申し込んだが、「担当者が不在で対応できない」との回答だった。なぜ、このような”欠陥”システムになったのか。

「官邸からはサイトの予約をパンクさせるな、と強い指示が出ていました。地方自治体のようにパンクしたら赤っ恥をかくからです。しかし、こんな中身のないシステムならサーバーも負荷はかからないし、重くならないのは当然でしょう。しかも事業会社の顧問に竹中平蔵さんがついていながらこの始末です。すべての原因は、菅首相や官邸が支持率回復だけを考え、何の制度設計や調整もなく、思い付きで始めたことにあります」
(以下リンク先で)




ブログランキング・にほんブログ村へ

4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:15:05.15 ID:4Z8QaY3M0
>>1
えー、それはないわ
16:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:16:40.32 ID:nGLz28gv0
>>1
ガバガバでも回るんだったらええやろ
26:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:18:04.46 ID:xiImrpQ+0
>>1
そんなアホな話が有るのかよ?
何の為のナイナンバーだ?
接種番号だ?

軍隊には個人情報を扱わせないって事で起きてる不始末か?

56:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:21:28.72 ID:JMTEliC70
>>1
何でもいいからとっとと打たせろ
212:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:49:39.88 ID:5n6vkzguO
>>1

生年を、1564年にしても予約可能なのか?

242:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:54:17.16 ID:30jBjyc60
>>1
このシステムの開発に関わった人は専門学校からやり直すべきだな
257:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:55:05.45 ID:rFbvu5k/0
>>1
ゲームセンターあらし、の出番だ!!
連打して連打して連打しまくれーーー!www
370:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 19:08:45.14 ID:FbD1RbZI0
これ掘ったら面白そう

>>1
>防衛省ホームページに掲載されている予約システムの最下部にはシステムの運営会社として「マーソ株式会社」(Copyright c MRSO Inc. ALL RIGHTS RESERVED.)と記されていた。同社の経営顧問には菅首相の盟友、竹中平蔵氏が名を連ねていた。

389:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 19:10:37.93 ID:orq7CYPi0
COCOA、五輪接種の行動履歴アプリ、>>1・・・
みな竹中平蔵絡みじゃん
どんだけお友達優遇してんだよ


3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:14:58.90 ID:tArsi16y0
ガバガバすぎる…
5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:15:34.30 ID:TVboC3IS0
回数ぐらい自分で数えろってことだよ
6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:15:36.66 ID:2oxFxnc50
この国はバカなのか
41:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:19:44.21 ID:ZDWRJJVY0
>>6
バカを越えた言葉が必要
でも思い付かない
275:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:57:31.23 ID:s5ujNfsQ0
>>6
国じゃなくて官邸関係者だよ
7:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:15:50.32 ID:PSHEsKPr0
さすが竹中さんのシステムだ
中身はスッカスカ
8:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:15:53.34 ID:4Z8QaY3M0
ボケ老人入れまくりシステム
11:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:16:23.79 ID:IUXEzWUt0
打ちたい人が打ちたいだけ打てるって素敵
12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:16:29.66 ID:p9tlApTV0
わざとでしょ
最初からマイナンバーで管理するなんて言えない
13:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:16:30.87 ID:6qzghcTA0
このスレは伸びる


14:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:16:35.07 ID:m4XMh0oN0
日本は入れ歯ジジイが仕切ってるからね

時代遅れに成るのは当然

15:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:16:38.14 ID:iMmren210
借りてきたキャット🐱
17:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:16:51.72 ID:6DtEWdA50
開いた口がふさがらない
19:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:16:56.31 ID:YfnSk+O40
悪意に満ちた奴らが動き出す
20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:17:00.48 ID:Iw9PnW4D0
そのうち対策されるとは思うが、今のタイミングで
わざわざ紹介するの無責任だと思うぞ。
21:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:17:03.24 ID:Qq/lrTKE0
ニヤけ顔のケケ中が↓
27:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:18:13.53 ID:u7x7obEA0
さすが中抜き竹中案件
下請け丸投げだから欠陥だらけ
こんなんばっかだなこの国
31:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:18:44.19 ID:H8lQ7Ezk0
♪呼んでいる胸のどこか奥で
32:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:18:55.88 ID:lVautmAA0
短期間、短納期だと、確実にこういうことが起きる。
ただ開発手法上、問題意識は無い。
33:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 18:18:58.79 ID:ZfzGB5/30
アメリカなんて予約制だけど予約票見せずに打てたし外国人観光客にも打ってるんだから、
このようなことでうるさく言うなよ。
緊急時にも完璧なオペレーションを求める日本人がいるのが悪い。


引用元:【コロナ】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 [七波羅探題★]

URL:https://ift.tt/3frQ5zW

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事