あわせて読みたい
最も古い乗馬の証拠が発見されてしまう……なんとこんなに古かった…
1:   2023/03/09(木) 20:37:31.79 ID:ystlwm+7
 歴史上最初に馬に乗った人々は、東欧の草原に暮らしていた古代の遊牧民かもしれない。彼らは馬に乗るという習慣のおかげで、ヨーロッパにおいて優位性を獲得できたのかもしれない。そんな可能性を示唆する考古学
3:   2023/03/09(木) 21:18:56.09 ID:KZT6K7qg
野生馬は、何千年前までは存在していたのかな
4:   2023/03/09(木) 22:12:33.35 ID:g0WQZNpC
 ヒラコテリウムやメソヒップスは 
 犬くらいの大きさだったのに、乗れる訳無いだろ 
 いや、当時は人間も小さかったのかも知れないな
5:   2023/03/10(金) 03:47:56.13 ID:9ownOzoD
 中心地はウクライナなのが感慨深いな 
 まあタタールの軛と言うように歴史が下るとチュルクモンゴル系の遊牧民が優勢になる 
 しかし鐙の発明前は良く乗れたもんだ 
 そりゃあカンネーザマで決戦兵器になるわな
6:   2023/03/10(金) 05:24:22.60 ID:pUlJPz8T
 両脚で馬の胴体を挟んでいたらしいな…乗馬は遊牧民の専売特許だった 
 古代~中世社会の覇権を欲しいまま
7:   2023/03/10(金) 06:05:18.28 ID:WZL3k6jq
 我々日本人の祖先である騎馬民族が日本列島にやってきて 
 先住民族を征服して日本国を作ったと習った
12:   2023/03/10(金) 18:53:05.18 ID:L522BOwN
 >>7 
 さすがにそんな教育した時代はなかったはずだが?
13:   2023/03/10(金) 19:02:22.18 ID:0dYmLNWl
 >>7 
 江上波夫氏の騎馬民族説か
8:   2023/03/10(金) 08:14:20.64 ID:FAu0yfJ4
 ウマはヒッポというカバに似た 
 動物が北米大陸で進化して 
 氷河時代になってベーリング海峡を 
 渡りシベリアで蒙古ノウマになりました
9:   2023/03/10(金) 08:16:46.02 ID:9EyzXtlD
せやろか?
10:   2023/03/10(金) 09:33:56.58 ID:XMVZpWEV
すごいねぇ。どんな生活してたんかね。ロマンだわ
11:   2023/03/10(金) 16:21:49.99 ID:WJDWTIbd
一方、ゾウに乗った人は?
15:   2023/03/10(金) 19:22:31.33 ID:DzZquX76
馬の家畜化て7000年前のユーラシアステップじゃなかったのか
14:   2023/03/10(金) 19:04:23.67 ID:0dYmLNWl
馬や象は実績残したけど長い歴史の中で他の動物は失敗したんだろうな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1678361851/
		  	      
      







