あわせて読みたい
【衝撃】ISS滞在費用を前澤友作が暴露!意外と安い?
| 
 国際宇宙ステーション (ISSからのリダイレクト)    
国際宇宙ステーション(こくさいうちゅうステーション、英: International Space Station、略称:ISS、仏: Station spatiale internationale、略称:SSI、露: Междунаро́дная косми́ческая 
72キロバイト (10,225 語) – 2021年5月14日 (金) 17:06 
 | 
5/14(金) 14:31 
 スポーツ報知 
 前澤友作氏、ISS滞在の費用明*「1席で大体50億円」 
 前澤友作氏 
  ファッション通販サイト「ZOZO」創業者で、実業家の前澤友作氏が14日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・午後1時55分)に生出演。米宇宙旅行会社スペースアドベンチャーズとロスコスモス(ロシア連邦宇宙局)のサポートのもと、国際宇宙ステーション(ISS)に渡航、滞在する日本人初の民間人宇宙飛行士となるための訓練を開始することへの思いを明かした。 
宮根誠司キャスターに「ぶっちゃけ、ISSに行くのに、おいくらくらいかかるもんですか?」と費用を聞かれた前澤氏は「スペースXという民間企業も出てきているくらいなので、民間人をISSに滞在させるプランもちゃんと定価を出して販売し始めているんで、金額も言っちゃいますけど、大体、数十億円が提示されていますね」と明かした。
宮根氏に「数十億円には90億円もあれば、10億円もある」と食い下がられると、「その間くらいが大体の相場です」と返答。宮根氏が「50億か…」と言うと、「1席がそのくらいで2席でかける2です」と、社員1名も連れていくことを明かしていた。
前澤氏は既に宇宙飛行士訓練に入るための試験に合格。2021年6月中旬からロシアのガガーリン宇宙飛行士訓練センターをベースに、約100日間に及ぶ訓練を開始する。その後、21年12月8日にバイコヌール宇宙基地(カザフスタン)から打ち上げられる、ソユーズ宇宙船「MS―20」に搭乗し、ISSに約12日間滞在する予定という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e307c769d50123a4d30ca3be152007aa42ea6b0a
>>1 
 この写真、ビートたけしかと思ったわ 
>>1 
 こいつが自慢したいのは「金額」だけだから、何の共感も得ない。 
>>1 
 まあ、月両行も含めてぜひ失敗してほしいと思うけど 
 それでも名前残せるんだからいいんじゃね? 
>>1 
 無駄遣いにも程があるw 
 自己投資にもなりゃしないし 
 ビジネスにも必要ない 
 なぜ側近も連れていく? 
 寂しいからだろうなw 
>>232 
 クソシンプルに考えて 
 英語ロシア語できる通訳兼ねた部下やろ 
>>232 
 寂しいのもあるだろうけど違う予定の人で2人分の契約したんじゃないのw 
>>1 
 ハナゲモンロケットでは月に向かうのが無理だと見切りをつけたのか 
ざまあワロタw
>>282 
 だから月にも行くんだって。お金は支払い済 
 今は同乗者を世界から募集中 
自己破産待ったなし
>>2 
 お前みたいな奴が居るけど100%自己破産しない 
>>2 
 1000億円あるのに~ 
>>243 
 一千万貯金があって50万旅行に奮発するようなもんか 
 宣伝にもなるしな 
>>256 
 貯金1000マンで50マン使うより 
 貯金1000億で50億使う方が痛くないと思う 
>>2 
 フォー*の日本資産家ランキング30位の大富豪だから、50億なんて、鼻くそ 
 33位がCAの藤田 
酸素・水だけで億だよね。運搬費込みで。
>>4 
 技術に金をださない典型的*思考 
>>47 
 なんでそう読むの? 
 水をもっていくだけで1人分で億だと書いただけだけど。 
>>50 
 頭悪そう 
>>82 
 え? 
 >>47もだけど、書いてることは書き手に都合悪く受け取る人? 
>>47 
 >>82 
 にほんごよめる? 
>>47 
 それだけのコストがかかるという現実を書いているだけだろ 
 バカなのか性格が悪いのか 
>>4 
 わかりやすいのが、コップ1杯の水が100万円 
ちなみにロシア人宇宙船操縦士の名前はゴーリキーっていうんだぜ
>>6 
 あの時から訓練は始まってたのか 
すんげえ金持ちなんやな
>>8
 年収10億のやつの1億より 
 年収1000万のやつの100万の方が痛いからな。 
 そういう意味では前澤の50億って俺らの5万ぐらいの感覚なんじゃないの 
いったいいくら使うんだよ
この人の資産って兆単位であるの?
>>9 
 ?この人の資産って兆単位であるの? 
 ないよ。 
 1000億円ぐらいで既に使いまくってるから、残り900億円以下 
>>161 
 すごいけどめちゃくちゃすごいってほどではないんだな 
金額もだけどチャレンジするのがすげーよな 
 おれならこえーから無料でも無理だわ 
 特にイーロン・マスクの作るロケットとか金もらっても無理 
 前澤はもしかしたらそこは直前でバックレるんじゃないかと思うんだよな 
 真の目的はこの訓練でそれでもう宇宙感じるの十分だろうし命かけてまでイーロン・マスクのロケット乗るとかしないんじゃないかなと 
>>11 
 そうなんだよなあ 
 野心は分かるけど、*リスクは良いのか?って思ってた 
 ドタキャンあり得るかもな 
>>11 
 すごいよな 
 金持ってても怖くて無理だもん 
 こういうところが一般人と大成する者の違いなのかも 
>>11 
 無料なら行くよ 
 別に前人未到という訳じゃないし 
じゃ100億使うの? 
 お金なくなるね 
>>12 
 彼の資産は数千億円規模だよ。 
>>12 
 その15倍以上の現金を持ってらっしゃるんだよ 
 ZOZOの株売却だけでw 
宮根「数十億円には90億円もあれば、10億円もある」
え?宮根って中卒?
>>13 
 具体的な金額を聞き出すための前振りでしょ 
>>13 
 数十って言われたら40~60くらいのイメージだな 
 みんなはどう? 
>>115 
 まぁ8,90億くらいなら100億弱 
 1,20億なら10億強っていうだろうからな 
>>115 
 その辺はひとそれぞれだが 
 少なくとも二十億未満は 
 数十億とは絶対に言わない 
>>13 
 10億のことを数十億とは言わないな 
 文系の領分だけど 
そんな金あったら国内で使ってくれよて思うけどなぁ
>>14 
 ほんとこれ 
>>14 
 国内にそんなのなくね 
 ホリエモンロケットとか乗れないだろ 
 100%*じゃん 
>>14 
 なぜお金の使い道を他人にあーだこーだ言われなきゃいけないんだ? 
>>14 
 いろいろ寄付しまくってる人にその言い方は無い 
>>127 
 確かに国内でもバラまきおじさんではあるなw 
 品が無いから絞ってほしいがw 
>>14 
 一般人に金配ってる人にまだ文句言う? 
>>14 
 こういう企業で大成功した人ってそういう人ら同士のすごく思慮あるお付きあいの場 
 みたいなのがあると聞くけども前澤氏はどうなんだろね 
 その輪に入れるんだろか・・・ 
 大成功して巨万の富を築いて凄いのはわかるけどそういうのとは違う 
 いろんな物事、全く別分野の凄い人らとの付き合いで何か深く有意義なことできそうだけど 
 なんかめちゃくちゃ自身の箔に固執してね? 
 宇宙に行くならその分野に興味持ってそっち界隈の人らと関係を築きながら 
 なんかやれるんじゃとか思うてしまうんだが個人的にただ宇宙へ行きたい 
 というもんだとしたら立場の割りにむちゃくちゃスケール小さく見えるよね・・・ 
事を成し得て大金持ちになってからの振舞いで自身もて余してるように見えなくもない・・・
>>173 
 人の事は良いから、働け 
>>180 
 我が手をじっとみつめる 
 みたいな 
 1000円ちょーだい!! 
>>183 
 1000円てところがかわいい 
>>192 
 あんたのほうがかわいいよ! 
 だから500円+してほしい 
>>173息子と>>180親父 
 って感じがしてなんかほっこりした 
>>182 
 そっかとーちゃんだったのかとーちゃん・・・ 
 前澤氏の資産て2000億くらいというとんでもない額と聞いたけども 
 年間でその1/10000くらい稼ぐ人とかも 
 凄いよね 
剛力の席はあるの?
>>15 
 nai 
ikanai
>>15 
 あったけど断られたから社員連れて行くんだろ 
>>21 
 連れてかれる人気まずいパターンじゃん。w 
>>30 
 宇宙旅行を断る口実が妻の母が家に来るとかで良いのかなって悩みそうw 
俺たちで言う五千円位の感覚なんかな…
>>24 
 もうちょい上でしょ 
 数百万ぐらい 
社員1名連れて行く! 
 女? 
>>25 
 Abemaで募集中 
毎日10万円10人に配るって言ってたけどもうやめたのか? 
 数ヶ月~1年ぶりにTwitterにログインしたけど未だに何も当たってないぞw 
>>26 
 > 毎日10万円10人に配るって言ってたけどもうやめたのか? 
 毎日10万円じゃなくて、共同出資者募って、毎週決められたテーマの人対象の 
 (医療関係者とか動物介護してる人とか) 
 人数に金まくようになった。 
今後30年以内で1億くらいで宇宙行けるようにならんかなー。 
 宇宙行ってみたいな 
>>28
2050年前後にはAIの爆発と呼ばれる革新的状態になるらしいから、余裕でしょ…w
つまりは民間搭乗のスペースシャトルはおろか、ターミネーターT800がいるみたいやぞww
この人そこまで金持ちなのか? 
 ていつも思う 
>>31 
 叶姉妹とどっち金持ちなんだろうね 
>>32 
 ゾゾスーツ着てるw 
>>32 
 ブランド品に身を固めた太郎次郎 
金持ちになった才能と努力は凄いと思うがお金の使い方が凄い下品
>>43 
 宇宙旅行が下品?ロマンあるけど 
>>43 
 宇宙旅行は下品や無いやろ 
>>56 
 天井人すぎて羨望も起きないが、下品だともまったく思わない 
 稼ぎも使い方も豪快すぎて感心するだけだわ 
1体で50億か
>>55 
 悲報、更年期障害ハナゲモンメス拗らしツンデレ化「く、悔しくなんかないんだからね!」 
外国でジョージって呼ばれてて、ジョージ?ってなったけど、おさるのジョージの画像を張り付けられてて、同じ日本人としてちょっとムカついた。 
 外国人から見たら日本人はサルなんだろうか? 
 なんか悔しい 
>>62 
 だってサルみたいだし 
そこまでして宇宙行きたいのか 
 研究者とかならわかるけど道楽で行くにはまだまだ不自由な環境でしょ 
>>71 
 宇宙飛行士以外で日本人第一号になりたいんでしょ 
>>73 
 TBSの秋山さんのほうが先じゃない? 
>>73 
 日本人で最初に行ったのTBSの社員だぞ。 
>>71 
 歴史に名が残るからな 
最終的に、月面にあると言われる「ゴーリキーのミイラ回収ミッション」が目的だから 
 まだまだ先は長いな 
>>92 
 ループしてるエヴァンゲリオンみたいやな 
「めごっち、貨物室でいい?」 「別れましょう」
>>100 
 美少女が密航するんだよね 
こんな生き方には憧れるよな
>>113 
 相当むなしいぞ? 人に妬まれるほど不幸な人生はない 
   
>>119 
 ねたむやつがクソなんでしょ 
>>119 
 別にいいんじゃない? 
 ネットで誹謗中傷するような最下層の人間とはそもそも会う機会がないだろうし 
前澤さん(2000億)、派手なお金の使い方ですごく金持ってるイメージだけど、 
 最近世間を騒がせてるスギ薬局会長(5000億)のほうが倍の資産持ってるんだよね。 
>>123 
 2000億もあるのか 
 F1チームのオーナーを5年ほどできるじゃん 投資してくれ 
>>123 
 5000億といっても金融資産ばっかでしょ 
 前澤はキャッシュで持ってるから派手な使い方が出来る 
>>153 
 株担といわれる、ZOZO株を担保に現金を借り入れる手法でしょ。 
>>123 
 2000億円あったら政党つくって総理大臣になれるのにね。 
>>123 
 杉浦は70歳で後は*だけ、前澤は45歳だからその金でガンガン遊べる 
>>246 
 誰よりも早くワクチンを望んだってことは、生への渇望がすごいってことだよ。 
 あと30年は生きるよ。 
>宮根氏が「50億か…」と言うと、「1席がそのくらいで2席でかける2です」と、社員1名も連れていくことを
>>132 
 事故ってしんだら労災適用されるのかな 
>>132 
 100億でもバスキアの援助1枚分だから安いってことでしょ 
 連れてかれる社員はプレッシャー凄そうだけど 
多分、この人の中でもしかしたら*かもって思ってるんだろう。 
 相続税法で2013年からは婚外子でも認知してたら実子なみにバリバリ遺産取れるようになり、 
 しかもあの財産なら相続すると税金で半分以上持ってかれるだろうから、今のうちに寄付で財産を放出してるんだろうな。 
 寄付なら税金かからずに、自分は感謝されるもんな。 
 すんげぇ頭まわる税理士ついてそう。 
 前澤さんすげぇな。 
>>137 
 クルードラゴンでなくソユーズ選ぶあたり絶対死にたくないんだと思うよ 
 ソユーズは50年間死亡事故が無い 
こんな無駄なことするぐらいならその分フォロワーに配ればいいのに 
 毎日10人に配るってことでフォローしたがくだらないことしかツイートしないからフォロー外したわ 
 パケットの無駄 
>>140 
 どう考えても知らないやつに金配る方が無駄だろ 
>>141 
 いやだからフォロワーにって言ってるだろ 
 人の役に立ちたいとか言いながら無駄なことに金使うなよって誰もが思ってるだろうよ 
辛坊一緒に連れてって置いてきてくれ
>>178 
 どこに置くんww 
 せめてソーラーセイルのヤツに乗せてあげて! 
10億くらいくれ!
>>205 
 ハッハッハ十億なんかでいいのかい? 
8人とか連れて貸切はやめたの?
>>206 
 それは月を周回するやつで2023年に行く予定って言ってた 
遭難していいよ
>>208 
 遭難じゃなくて*わマジで 
それにしてもリスクがかなりありそうなのによく行く気になる。このくらいの成金だと金でやれることはほぼやっただろうしこういう方向に目を向けるのも必然か
金使うから良いと思う
>>217 
 バイデン大統領が、 
 トリクルダウン理論(金持ちが金を使えば、経済が回り、貧者がおこぼれにあずかれる)は幻と断言。 
 富裕層へ増税。 
いな幾ら持ってるんだ? 
 100億削ってまだ余裕なんでしょ? 
単純にすごすぎ
>>221 
 ZOZO株2400億で売って税金500億払って1900億の株益と資産80億と複数の株持ってるか何もしなくても金利や配当で毎年5億くらい遊べる 
>>230 
 その前から色々買い込んでる分もあるな 
打ち上げ失敗した時は誰が遺産貰うんだろ
>>238 
 認知してる子ども達でしょ 
事故ったら確実に*上に事故率そんなに低くないからなあ 
 俺だったら金が腐るほどあっても嫌だ 
>>242 
 Gに耐える訓練は大変らしい。 
 ふつうなら失神するGに耐えるようにするとか。 
株売った金が2000億。 
 税金やら今までの借金引かれても1000億はゆうにある。 
 四季報でみたら、まだzozo株5100万株保有。 
 配当が年間55円*5100万で27億。税金引かれても手取り22億。これが寝ててもzozoが今の利益を出すうちは永遠に入ってくる。 
そりゃ50億や100億ぐらい痛くも痒くもないわな
>>247 
 税金引かれたら14億とかじゃないの? 
>>249 
 株の配当は額に関係なく税率20パーセント 
>>252 
 ありがと! 
>>247 
 スペースXの月旅行のほうは、ひとり100億、8席おさえてるらしいから、800億。 
 これはもう払ったのかな? 
宇宙で*してみたいよね。分かるぞ
>>268 
 固定しとかないと突くたびにあっちゃこっちゃ移動しそうでやりにくそう 
宇宙ったって大気圏を数分出て戻って来ちゃうんだよ 
 ぼったくりツアーもいいところ 
 高級ディナーくらい付いてるんだろな? 
>>270 
 前澤のはヴァージンのようなエセ宇宙旅行じゃないよ 
 ISSホテル滞在付き 
これとは別に月周回旅行もする
>>284 
 なんか同行者募集してなかったっけ 
 金持ちは、宇宙か、血筋を求めるよな 
最初はめっちゃ叩かれてたけど最近は普通に尊敬されてるよな
>>273 
 叩く意味も分からないよな。 
 代々の金持ちで遺産を相続しただけのボンボンってならまだわかるけど 
 普通の庶民の家の出で違法なことをしたわけでもなく、なんのコネもツテもなく自分の力で起業して大成功して得た巨万の富。 
 それをどう使おうが他人に叩かれる筋合いは一ミリもないわな。 
 叩いてるやつは僻みや妬み以外の何者でもない。 
まあ女の趣味はアレだけど、、
真面目に今の無能政治家よりも前澤さんが総理大臣になった方がよっぽど日本は良くなるだろうな 
 政治家と違って前澤さんはカッコいい 
>>279 
 企業利権に絡んでない人を政治に関与させたくないから財界や団体が推さないんだろうね 
 売名行為防止を盾にして未だに選挙登録費用だけで300万掛かるのがその証拠 
>>286 
 無一文だったとしても300万程度も集められないほど人望ないヤツが選挙でる意味ないだろ 
宇宙で*するのかな?
>>287 
 う~ん今月俺が見た中で二番目にしょうもないレスだけど 
 同時に最もハッとなったレスだ 
 放たれた精液の挙動はどうなるんだろうね 
令和の成金ドンキホーテ
 月周回旅行の成功を願いながら 
 SNのテスト飛行を見るのが最近の楽しみだわ 
The post 【衝撃】ISS滞在費用を前澤友作が暴露!意外と安い? first appeared on 会社員の僕が使う話題まとめ.
		  	      
      









