【コロナワクチン】接種券、全国の自治体で読み取りエラー続出

【コロナワクチン】接種券、全国の自治体で読み取りエラー続出

【コロナワクチン】接種券、全国の自治体で読み取りエラー続出

ニュース 【コロナワクチン】接種券、全国の自治体で読み取りエラー続出 https://bokumato.site/15666/ 2021年5月14日 16:56 #会社員の僕が使う話題まとめ https://bokumato.site まーちゃん https://bokumato.site/author/author/ まーちゃんこの記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) > 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) > COVID-19ワクチン COVID‑19ワクチン(コビッド19ワクチン、英: COVID-19 vaccine)は、新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)の原因ウイルスであるSARSコロナ
249キロバイト (29,075 語) – 2021年5月13日 (木) 12:31

(出典 assets.media-platform.com)
逆に計画的にごまかそうとでもしてんのか?

1 ネトウヨ ★ :2021/05/14(金) 02:30:16.18

 「接種券のバーコードが読み取れない」「(カメラの)ピントが合わない」――新型コロナワクチンの接種を担う自治体からこうした声が出ている。タブレット端末を使った接種券の読み取り作業でトラブルが多発しているためだ。読み取り方法に問題があるとして、内閣官房IT総合戦略室(IT室)は5月11日、タブレット端末を固定し、スムーズに接種券を読み取るための専用スタンドを全国の自治体に配布すると発表した。

 各自治体では現在、高齢者や医療従事者を対象に接種券を配布し、接種を順次始めている。接種会場では接種券に記載された18桁の数字「OCRライン」をタブレット端末のカメラと専用アプリで読み取り、接種した回数や場所を識別するスキームだが、正しく読み取れないケースが相次いでいた。


(出典 image.itmedia.co.jp)

タブレット端末のカメラで接種券の番号を読み取る(出典:IT室の説明動画より)

 IT室は自治体向け資料の中で「端末を固定し、読み取り面から約7.5cm離すとスムーズに読み取れる」と案内していたが、接種券にはバーコードも記載されていることからバーコードを読み取ろうとしてしまう例もあったという。一部では「バーコードでも読み取れる」と政府が説明していたという報道も出ている。


(出典 image.itmedia.co.jp)

IT室の自治体向けの説明資料

 これに対し、平井大臣は読み取り方法に関して「誤解があった」とした上で「読み取りは18桁の数字、OCRラインで行うものであって、バーコードで読み取るのではない」と説明。接種券の読み取り方法について、動画や画像入りのマニュアルで自治体に改めて周知する考えを示した。

 IT室は全国の自治体に読み取り専用スタンドの希望台数を聞き取り、24日以降に配布する方針。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2105/12/news096.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620922252/

6 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:31:28.34

>>1
【神仕様】厚生労働省作成 接種券仕様
https://www.mhlw.go.jp/content/000714248.pdf

6ページ目 接種情報登録用バーコード(任意記載事項)

任意=記載しなくても良い

36 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:35:56.89

>>1
日本人は番号じゃない!
一人の人間だ!
エラーのある人と行政は排除するなよ。

行政の仕組みでエラーの出る人が出ただけではないのか?
フィルタリングして特定の個人を排斥させようとしてるだけだよね。

日本の行政はこれだから問題が出る。

42 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:36:47.87

>>1
この案件思ったより闇深いな
ドンドン掘られるぞー明日一日中燃えてそう

112 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:43:37.85

>>1
スマホの使い方がわからねーバカが
やってるって問題じゃね?
これ

カメラのピントが合わない時の調節方法もわかんねーのかよ

169 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:47:51.42

>>1
> 専用スタンドを全国の自治体に配布すると発表した。

これが目的か?

192 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:50:12.12

>>1
まえに某霞ヶ関からの発注でハードの構築を担当したけど、要求仕様書とか審査検収とかどーなってんのかね?

俺が担当した省庁のプロダクトは某大学の教授がテクニカルディレクションも兼ねていて、複数の納入業者が横断的に意見を交わして随分細かく詰めたけどな。

245 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:55:00.77

>>192
自分トコに納品させる場合に限りは、
知恵と先読みの限りを尽くして
念には念を入れてるだけでしょ。。

役人なんてそんなもん。

299 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:59:54.92

>>245
そんでも普通はテスト段階で引っかかるもんだぞ。運用テストもなしにいきなり本番とかアタオカ案件だよ。

209 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:51:40.68

>>1
無能な奴って、何故かカタカナを半角で書くよね

2 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:30:30.42

😡自治体のワクチン接種管理業務において、予診票及び接種券から接種情報を読み取り、データの確認・修正、管理システムへ入力までの作業を、
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社が提供するRPAなどのサービスを組み合わせ、その工程で必要となる人員も含めて一気通貫で業務効率化を支援します。

(出典 imgur.com)

https://inside.ai/news/2021/01/25/vaccine_solution/

😭cocoa失敗のパーソル、なぜかワクチン接種でも利権獲得

(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)

アベノマスクも利権
五輪も利権
電通もパソナもGOTOも利権利権利権

3 ネトウヨ ★ :2021/05/14(金) 02:30:46.15

報ステで報道された内容

・IT総合戦略室「ワクチン接種券の読み取りは、バーコードを読み取る予定でだったが、厚労省が『バーコードとQRコードを印字するのは任意』と決めたために、バーコードを印字しない自治体が出てきたから、全ての自治体で共通してるバーコードの下の18桁の番号(OCR)を読み取ることになった」

(出典 i.imgur.com)

・システムは政府がベンチャー企業に委託したもの(制作時間2ヶ月)

・IT総合戦略室「タブレット端末を置くスタンドを用意し、予診票と平行に配置し、7.5cm離して読み取ってください」
・IT総合戦略室「読み取り台は段ボールや雑誌を加工し、高さ作って固定するのもOK」

(出典 i.imgur.com)

・あまりに各自治体からの苦情が多かったため、ワクチン接種券の読み取りをするための台を24日以降、各自治体に配布へ

(出典 i.imgur.com)

・その台がこれ

(出典 i.imgur.com)

動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1392838015802695687/vid/1280×720/fJJKsuFX_XgR-C1J.mp4

55 ネトウヨ ★ :2021/05/14(金) 02:38:00.14

>>3
訂正

報ステで報道された内容

・IT総合戦略室「ワクチン接種券の読み取りは、バーコードを読み取る予定でだったが、厚労省が『バーコードとQRコードを印字するのは任意』と決めたために、バーコードを印字しない自治体が出てきたから、全ての自治体で共通してるバーコードの下の18桁の番号(OCR)を読み取ることになった」

(出典 i.imgur.com)

・タブレットのカメラを使いバーコードの下の18桁の番号を読み取るようにした結果、読み取りエラーが続出。
「2」を「5」と識別することも
だいたい1枚当たり20秒から30秒かかる(1分かかることも)

(出典 i.imgur.com)

・システムは政府がベンチャー企業に委託したもの(制作時間2ヶ月)

・IT総合戦略室「タブレット端末を置くスタンドを用意し、予診票と平行に配置し、7.5cm離して読み取ってください」
・IT総合戦略室「読み取り台は段ボールや雑誌を加工し、高さ作って固定するのもOK」

(出典 i.imgur.com)

・あまりに各自治体からの苦情が多かったため、ワクチン接種券の読み取りをするための台を24日以降、各自治体に配布へ

(出典 i.imgur.com)

・その台がこれ

(出典 i.imgur.com)

動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1392838015802695687/vid/1280×720/fJJKsuFX_XgR-C1J.mp4

79 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:40:22.24

>>55
厚労省のせいやん

82 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:40:34.23

>>55
台の提出が早すぎる、it並みのスピード感では

145 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:45:56.13

>>82
いや公開4月6日より当然前の段階で分かってたんですけども
ようやく5月24日から台配布するんだけど
クソ遅いよ
というか適切な高さの周知をしてないことがやばい

85 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:40:53.66

>>55
この金属製の板曲げただけの台も*学会系の企業が受注して、1台5万円とかで買ってるんだろうな。トラブル起こすたびに予算が増えるから笑いが止まらんわな。

100 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:42:29.64

>>55
>厚労省が『バーコードとQRコードを印字するのは任意』と決めた

理由がさっぱりわからん。手入力前提だったのか?、バーコード、QR、手入力のどれにするか
各自治体にまわせるつもりだったのか? いまどきOCRてw

105 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:43:03.11

>>100
X まわせる
○ まかせる

113 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:43:39.29

>>100
内閣府のIT戦略室が発注したシステム自体には問題なくて、バーコードを読み取る予定だったけど
厚労省が自治体向けのマニュアルでなぜか「接種券へのバーコードの印字は任意」としたために
バーコードを印字しない自治体が出てきたから数字を読み取ることになったらしい

138 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:45:23.56

>>113
とん。

>なぜか

ではいかんだろうww

116 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:43:55.22

>>55
ダンボール台の型紙はダウンロードで手に入るんだろう?
IT先進国らしくw

4 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:31:08.23

特定接種を採用して公務員から接種してる間に
システム調整したほうがよかっただろ

5 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:31:12.17

これも他の失態も全部省庁と下請けの各担当者の個人名リストを殺人犯並に晒して社会的に*ていいと思うわマジで

60 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:38:48.35

>>1-5

日本は、特許権、著作権、黒字国の文化技術文明輸出の先進国
韓国は、特許権、著作権、赤字国の文化技術文明輸入の途上国

2017年1月ー11月の世界の知的財産権の収支

1位 アメリカ 1,304億ドル(13.8兆円)
2位 日本 369億ドル(3.92兆円)
3位 オランダ 197億ドル(2兆円)
4位 スイス 181億ドル(1.92兆円)
5位 英国 180億ドル(1.91兆円)
↑真の文化文明先進国

7 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:32:26.27

報ステ動画

【“読み取り”に手間取り困惑も #ワクチン接種 で】

ワクチンの接種券に記載されたバーコードが
接種の際に読み取れないというトラブルが多発

▼政府の #IT総合戦略室 から提示された解決案には #ダンボールなどで固定する という方法も

#報ステ #報道ステーション
https://twitter.com/hst_tvasahi/status/1392839651803615246?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

8 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:32:41.61

デジタル化は平井には無理
民間大臣を早く登用すべき

ITの専門家から見たら平井は完全な素人だよ

43 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:36:50.81

>>8
ホリエあたりにやらせて、ボコボコに叩きたいわ(笑)

164 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:47:06.22

>>1-8

ちなみに中国や韓国ご愛用の
キャッシュレス決済や郵送に使うQRコードも日本の発明

198 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:50:42.24

>>164
そんなことでしか自尊心保てないんか…
運用・活用・普及できなきゃ意味ないわ
その点からガチで自慢できるのはSuicaくらいやろ

260 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:57:02.76

>>198
QRコードの世話になってないやつなんかおらんやろ

284 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:58:26.50

>>260
十数年使ってない

298 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:59:53.57

>>260
そうか?バーコードは日常の買い物で意識せずにお世話に
なってるけど、QRコードはなんちゃらpayを使ってなきゃ
とくにお世話にはなってないだろ。

173 (‘ω’o[ IDかぶり分け ]o :2021/05/14(金) 02:48:19.20

>>8
いや 丸投げ先の先の先 そこの業者でいい
大臣要らん

9 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:32:42.92

まとめ

厚労省がワクチン円滑化システム「V-SYS」を作る

厚労省「V-SYS」は自治体への輸送までしかサポートできず、接種後の記録や追跡ができないクソ仕様

菅が厚労省に不信感を抱く

河野大臣がワクチン担当に。新しいシステムを作るため、ITに詳しい小林史明議員をワクチン補佐官に任命

内閣府でベンチャー企業に新システム「VRS」を発注(制作期間2ヶ月)。バーコードかQRコードを読み取る仕様
河野「バーコード読み取るだけ」と国会答弁

厚労省が自治体向けの「VRS」マニュアル配布。
なぜか「接種券へのバーコードの印字は任意」と説明してしまう。

バーコードを印字しない自治体が出てくる

バーコードではなく、共通の番号の数字を読み取ることになる

読み取りエラー続出

小林補佐官がタブレットを固定する台を作製(段ボールでも代用可)

タブレットを固定台を全国の自治体に配布←今ここ

34 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:35:51.01

>>9
厚労省の誰かまで文春辺り掘り起こしてサジェスト汚染まで持ち込んで二度と仕事出来なくするパターン確立しなきゃマジで日本終わるわ

48 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:37:25.17

>>9
固定台でまたひと稼ぎか
商売上手だなこの連中は

56 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:38:12.39

>>9
まとめると厚労省がアホってことだな。ほんと年金問題のときからナニも学んでいない*官僚ども。

115 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:43:43.39

>>1-9
韓国は特許赤字4位
中国は特許赤字3位

日本は特許黒字2位
米国は特許黒字1位

これが21世紀の
真の先進国と後進国の違い

世界の特許等使用料ランキング
赤字国 (収支尻~支払超過)
順位 国名 単位:100万ドル
1 アイルランド -35570
2 シンガポール -13991
3 中国 -12209
4 韓国 -5819
5 カナダ -4851

世界の特許等使用料ランキング
黒字国 (収支尻~受取超過)
順位 国名 単位:100万ドル
1 アメリカ 72133
2 日本 7912
3 イギリス 5322
4 フランス 4849
5 スウェーデン 4750

163 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:46:59.78

>>9
なに厚労省だけのせいにしようとしてんねん
UIUXなんて今のアプリ/サービス開発でいちばん大切なところやろ
総理大臣が確認する必要があるかは分からんが担当大臣は自分で確認すべき

14 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:33:07.35

2,30秒かかるなら

手入力のほうがはやいよね

ジャップさあ

32 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:35:40.40

>>14
1分かかることもあるって動画の中の意見にある
手入力しても二回は確認できるね

17 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:33:26.10

バーコードの読み取りミスでエラー出るならいいけど、数字だと間違っててもそのまま通ってしまいそうなんだが、大丈夫なのかな

49 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:37:37.24

>>17
数字読み取りは結構前から車のナンバー読み取りで正確にできてる。

68 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:39:17.01

>>49
郵便番号認識もそうだけど、そう言う読み取り装置
も専用で設計されたものとは比較にならないよ

18 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:33:27.30

タブレット端末の情報

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09780/

・Android端末
・シャープ製とレノボ製の2種類
・タブレット端末4万1000台で48億円(サポート込みだが1台あたり11万7千円)

↑この仕様でカメラがピンぼけで使い物にならないなんてあり得なくね?

31 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:35:33.39

>>18
カメラアプリがクソとかマクロになってなかった的なやつか?
ハード的な性能の問題じゃないと思う

41 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:36:46.67

>>18
何処が中抜きしてるのか?
半額以下で手にはいるよね

64 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:38:59.08

>>18
ソフトがゴミ

122 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:44:17.02

>>18
固定台も4万1千個送るのかな
1台1万円として、4億1千万円
あれ?アプリ開発費用より高くなってね?

22 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:34:49.65

青色LED作った人は会社から粗末な扱いされてたね
組織はどんどん無能なバカばかりになる

69 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:39:25.63

>>22
会社にもよるんじゃない?
マリオのデザイナーなんて凄い待遇を受けてたし

24 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:34:57.55

チェックデジットないんだろ?
これ人間が確認しないと誤認でるだろう バーコード印刷できない所はでにゅうでいいだろう 何全体を混乱させるような事をするんだろうな
後で集計不能になりそう

61 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:38:54.02

>>24
チェックデジットないってかなりやばい
読み取ったら後で確認もしてない自治体も当然あるから入力ミスが確実に発生する
目視で確認作業も追加だろうし今までのもやり直しだろうし

177 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:48:43.11

>>24
どこソースだよw
バーコードの印刷が任意というだけなのだからバーコードと同じ数字を表示しているだけ、つまりCDは含まれていると考えるのが普通だろ?ww

186 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:49:50.57

>>177
>>91

197 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:50:40.62

>>177
>>1の画像に18桁の説明が書いてあるだろ

221 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:52:56.79

>>24
確実に集計不能になるけど、そしたらまた税金おかわりできるし

30 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:35:28.71

蓮舫による「2位じゃダメ何ですか?」による負の遺産

109 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:43:24.03

>>30
キターー
ネトサポのアクロバット擁護と民主への責任転嫁

33 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:35:43.32

ニュース見てたら
現場の人間がセルフレジ感覚でクーポンをフリフリさせながら読ませてた
こりゃダメだと思った

50 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:37:42.13

>>33
大型スーパーのレジのリーダーはかなり高性能なんで
あれと一緒されては困る

37 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:35:57.43

段ボールで解決!
さすがIT戦略室だわ

58 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:38:25.79

>>37
物理的解決は割とあるあるだからなぁ
ケーブルをテープで固定とか

47 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:37:23.40

諸外国は自治体発注のシステムでも上手く開発できてるよな
なんで?

96 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:42:01.31

>>47
IT後進国なので
fax判子大活躍の国だからお察し

52 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:37:51.53

AQUOSスマホはピントが会わずボケるのは有名です。

83 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:40:34.99

>>52
どこの首相だよ

53 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:37:52.16

お勉強だけが取り柄の無能役人が指示した、利権ありきのベンチャー
IT関連についてだけは、南超汚鮮の属国になった方が良いんじゃねえの、ってレベル
まあ、滅びにしか向かっていない終焉国家ニッポンには似合いの無能エピソード

202 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:50:58.18

>>53
お勉強云々じゃないんだよ
厚労省にはだいぶ前から反日分子が数多く潜入してかなりの部分乗っ取られてる

大昔から国民の年金や医療業界は狙われていたからね
つまりわざとやってるし、その意味で狙い通り事を運んでいるのだから無能とは言えないw

222 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:53:04.20

>>202
サボタージュならわかるがね、げらげら。

54 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:37:59.11

ぶっちゃけ2日もあればこんな管理システムつくれるよな
初めてやってみましたレベルでも

72 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:39:54.32

>>54
2日ってホントかよ

63 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:38:55.18

何故かわざわざ複雑になる日本のデジタル

86 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:40:55.46

>>63
船頭多くするからな
しかも最もレベルが低いのに合せるからこうなる

74 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:39:59.58

7.5cmてまたエラーく細かいな
普通は幅をもたせない?
7cmや8cmだと読み取ってくれないの?
手がプルプル震えるお年寄りには無理じゃんw若者だってムーリー

128 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:45:00.20

>>74
近すぎるとピントが合わない。
遠すぎると、文字が小さすぎて読み取れない
可能性がある。
バーコード付けるなら、数字はオマケ程度で
小さくしちまうからな

159 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:46:42.99

>>128
そして一番怖いのは誤認する事

77 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:40:17.90

これだけ普及して実績のあるQRコードよりもOCRを優先したのはなぜ?
民間でOCRなんてあまり使われてないだろうに

90 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:41:22.47

>>77
自治体の印刷システムでQRを印刷出来ない所が結構ある

97 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:42:01.37

>>90
なぜゴミ自治体に合わせる必要があるのか

107 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:43:09.88

>>97
共通の設計仕様が無いから
一太郎とWordとOOOが混在してるぐらいだし

158 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:46:41.13

>>97
全国で対応できないと意味ないからじゃね?

101 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:42:48.61

>>90
嘘やろ…
嘘と言ってくれ…

126 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:44:25.27

>>101
マジだよ
そういうとこは大抵QRを画像に変換して張り付けてる
任意のQRを生成する芸当はまず無理だね

162 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:46:54.19

>>101
fax

108 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:43:14.21

>>90
役所が昔のままなのね
日本の役所や学校って昭和で止まってる感じするわ
この一年のコロナ対応見てるとDXなんて無理そう

139 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:45:25.53

>>108
保険会社が毎日タクシーを読んで、
社員が山のように書類を積んで金融監督庁に出向いている。
こんなんで「ホワイトカラーの生産性ガー」とか言っている政府もあるんだぜ。
呆れるよな?w

  一体、どこの田舎国だよwww

168 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:47:26.92

>>139
マジなのそれ?

187 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:49:54.71

>>168
いや、それが金融の中枢が地方に移動できない最大理由だよw
全部東京に集めておく意味なんてないわけで。
当然のことながら、他の産業の本社機能も集まってくる。

155 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:46:32.77

>>108
苦労は美徳

117 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:43:56.50

>>90
トヨタにライセンス払いたくないところだね

127 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:44:41.11

>>90
QRコードは荒くてもちゃんと認識できるよう設計されてる
粗い画像が印刷できればそれでOK

146 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:45:59.42

>>127
一人ひとり違うQRを印刷出来ない
URL程度の決め打ちを画像に変換して放り込んでる

170 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:47:52.91

>>127
Accessで作った帳票にもQRも対応してるの?
データから番号だけだと思った

232 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:53:57.86

>>170
流石にAccessは使ってないやろ
テーブルの上限が小さすぎる
元のデータが数字でもそこから画像は作れるし、そのスクリプトを国が配布すりゃええ

227 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:53:24.95

>>90
地方分権なんて言って田舎猿にやらせた結果よ

136 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:45:17.64

>>77
統計もOCR使ってるな

174 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:48:28.69

>>136
数字ごときにOCRなんて高価な機能を使う意味はない。
OCRは手書き文字や画像に埋め込まれている文字の検出に使うものだからな。

89 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:41:04.48

平井ってほんと大丈夫なの?

93 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:41:38.80

>>89
ダメそう

104 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:42:55.12

>>89
今のところ分からん
知っとるなら教えてくれる?

219 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:52:54.43

>>104
ニコニコのコメに黙れ*って福島瑞穂の悪口をID晒して流した件知らんの?
自民党ネットサポータークラブの代表を務めてた
その程度のレベルだよ

国会議員のお爺さんの中では詳しいとされてる

94 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:41:50.09

簡単にできることを難しくしちゃう奴っているよな

要するに*っていうんだけど

141 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:45:30.64

>>94
おまえはピタゴラ装着ファンを怒らせた。

111 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:43:35.61

QRコードもつけておけよw
流石にわかるだろうw

120 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:44:12.28

>>111
むり
単にピントが合わないだけだから

135 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:45:13.04

>>111
無意味のバーコードを印刷してるのにQRのスペース無いだろ

119 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:43:57.47

固定台の発注まで込みの計画だろ
コロナのドサクサだから文句言いにくいことを見越した周到なやり口

137 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:45:21.76

>>119
ありえるな
これで追加の中抜きか
*がよ

129 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:45:00.74

なんでこんな国家的大規模事業でベンチャー企業に発注したんだよ
ありえないだろ

160 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:46:45.97

>>129
国民全員にマスク配る計画でマスクの実積一切無い企業が選定される国やぞ

133 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:45:08.79

そもそもIT化による効率化イコール人員削減だから

役所の連中の思考からは水と油なんだろ

166 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:47:19.30

>>133
IT化したら効率良くなって、公務員余っちゃうもんな。
余ったらクビにするしかないもんな。

193 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:50:25.33

>>166
前回のポエムはコカ・コーラが拾ってくれたが
たいがい疲れて思いつかんわ

278 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:58:05.44

>>166
福祉とか教育とか、公務員でも人足りてない分野は沢山あるやん
そこに異動すりゃええ

152 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:46:22.72

なんで自治体ごとにテンプレート変えるんだよ
国が一括印刷しろよ

199 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:50:46.47

>>152
それに一番驚いた
国の作ったフォーマットを配布じゃなくてまさか自治体ごとに作らせてんの?って
生産性!って言ってるくせにどれだけ非効率だよ

205 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:51:23.79

>>199
地方分権の弊害

235 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:54:09.00

>>205
国の管理するデータなのに自治体ごとに作らせてこんなアホシステム運用て
この国の考える地方分権ってそう言うことなの

215 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:52:35.72

>>199
国が関知してない自治体特有の問題があるから等々
いつもの逆パターンで悪化

少年!
昔からあるに本特有のあるあるだぞ

167 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:47:23.11

ココアのことボロカスいってた慶應dentsuコネ平井が頭さげててワロタ

223 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:53:07.10

>>167
上智だ

171 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:47:55.10

デジタル庁だが

民間が優秀な人材を差し出すのだろうか?

ワシの知り合いのとこは稼げない人材を差し出してたらしい

知らんけどw

208 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:51:39.17

>>171
提示した給与が安いだろwというスレが立ったのはここだったかな

172 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:48:07.88

なんでこんな国になっちゃったんだろう

228 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:53:34.49

>>172
もともとこんな国でしょ

244 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:54:48.69

>>228
90年代くらいまでは政治以外ガチの先進国だったんだが…

248 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:55:52.80

>>244
QRはトヨタ

287 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:58:49.59

>>244
アメリカの肩に乗ってただけだって

184 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:49:22.22

タブレットPCのカメラでOCR-Bフォントを正しく認識するには、1桁あたりの画素数はどの程度必要なのか?
くっきり撮影するためには照度何ルクス必要なのか?
タブレットPCの真下7.5センチの位置にある接種券の数字部分に十分な照度を確保するにはどのような照明が必要か?
そもそもタブレットPCを手持ちでOCR読み取りするのは正しかったのか?

1年の検討期間がありながら、このていたらくなのはなぜなのか?

220 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:52:54.53

>>184
まあ、普通はその内容を要求仕様書に別記して入札するか、随意契約で発注するもんだよな。

185 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:49:27.89

バーコードがあるとこはバーコードでいいんじゃねーノ?

意味がわからん

210 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:51:47.71

>>185
>>1の画像で見る限り、バーコードとその下の数字は一致していないんじゃね?

243 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:54:43.69

>>210
バーコードは飾りってこと?wwww

253 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:56:29.40

>>243
後でなにかに使うかなあ、と思う今日このごろだったんじゃね。>>1の場合は劵番号だな。

290 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:58:59.57

>>253
確かにバーコードと下の数字は一致してないのか、、、、ほんと飾りだなw

(出典 image.itmedia.co.jp)

270 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:57:27.73

>>243
>平井大臣は読み取り方法に関して「誤解があった」とした上で「読み取りは18桁の数字、OCRラインで行うものであって、バーコードで読み取るのではない」

とのことだ

なお

>接種券にはバーコードも記載されていることからバーコードを読み取ろうとしてしまう例もあったという

286 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:58:44.07

>>243

(出典 i.imgur.com)

254 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:56:30.70

>>210
摂取を受ける自治体は自分とこと分かってるんだからデフォルトにして、バーコードにある固有番号(個人割り当て)だけバーコードで読み取ればいいんちゃう?

任意でもバーコード読み取りの仕様は定まってるんだろうし

272 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:57:47.44

>>254
機器は国の支給なので読み取り仕様は固定

188 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:50:09.21

なんでこういう時にマイナンバー使わないんだい?

201 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:50:54.69

>>188
そしたらマイナンバーの番号をOCRで読み込むだけ

241 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:54:31.93

>>201
ワロタ
ピント来てなきゃ同じか。

211 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:51:57.22

>>188
必要ない
投票用紙と同じプロセスで配布できる

204 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:51:20.34

なんでこんな失敗の責任を誰も取らない?
不良品納品されたんだから慰謝料取れや

213 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:52:07.05

>>204 不良品が出来上がる仕様で発注した役人にいえよww

238 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:54:17.05

>>213
お前らが大嫌いなコンサルって仕事が何故成立するのかってのを説明するのに最適な事例だな

256 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:56:48.73

>>238
この件もコンサルくらいは挟んでるやろ
結果がこのザマ

>>248
デンソーやろ

207 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:51:37.55

QRコードでエラー訂正レベルを最大にしとけば、まず読み取りミスは無い
エラーが多いバーコードなんかにするから

217 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:52:39.78

>>207
バーコードの読み取りミスじゃないんだな

233 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:54:05.74

>>207
それな
10年以上前からの常識だよな
ガラケー時代からWebサイト作ってたやつなら誰でも知ってる基本中の基本w

250 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:55:54.15

>>207
チェックデジットのあるバーコードならミスを防げる
チェックデジットなしで数字を読み込むからミスが続出

手打ちでもミスするからな13ケタもあれば

212 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:51:58.49

エクセルシート一枚配布すればいいだけだよなあ

それを市町村ごとにフォーマット変えるのも意味がわからん

230 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:53:52.59

>>212
市町村の基幹システムがみんなバラバラなので統一フォーマットなんて無理

237 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:54:16.16

>>230
エクセルぐらいあるだろ

246 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:55:29.01

>>237
無い所は無い
変に凝った自治体だとOOOだったりするしw

268 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:57:25.15

>>246
オープンソースのオフィスを採用した自治体でさえ、官庁とのファイルの互換性でマイクロソフトオフィスは必ず持ってるでしょ。

225 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:53:15.02

こういうのって一切テストしてないのか?!
ちょっと使ってみればエラーが起きるかどうかわかるだろ

271 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:57:31.94

>>225
動けばオッケーなんだろね
cocoaと一緒で

234 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:54:06.09

河野は説明しろよ

242 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:54:40.71

>>234
河野「次の質問どうぞ」

239 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:54:17.89

OCRで読み込んだら人間の目で18桁の数字が正しいかチェックしてください

251 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:55:57.48

>>239
マジでやってそうで笑えない

240 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:54:24.80

ネトウヨはこれでも自民党を支持し続けるの
これでも本当に「野党よりマシ」なの
思考停止に陥ってるんじゃないの

247 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:55:38.27

>>240
*で困るからといって、大*にまかせる*はおらん。

255 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:56:48.61

ピントが来てないだけなら少し離せばいいのにな。
台にスペーサ噛ませりゃいいのに。

296 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:59:39.38

>>255
台を配布するよ
5月24日から

262 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:57:06.47

バーコード読み取りにしてスーパーのレジみたいにハンディタイプの読み取り機で処理出来る様に
すればもっと簡単に出来たんじゃないの?日本の行政って何やったら満足に出来るんや?
税金搾取と身内の不祥事隠蔽とかやる時みたいに本気出せよw

285 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:58:43.76

>>262
しっかりお友達企業を儲けさしてるじゃん
このシステムいくらか知ってんか

265 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:57:18.11

本当の本当にバカなんだろうなあ。
何でこんなバカどもが権力持って美味いもの食って
子や孫に権力を引き継がせ独占的に利権を得ているんだろう?
能力が低いなら権力や特権を手放させるべきなのでは?
権力や特権を持たせておく理由がない。根拠がない。正当性がない。

292 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:59:08.81

>>265
冷静に考えて、やらかしたのは厚労と自治体でしょ…。

266 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:57:22.78

・照明の当たり方をどうすべきか政府指導が発生する説
・現場で「若い人、任せるぞ」が発生する説

293 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:59:24.99

>>266
接種会場で使うタブレットPCの背面に取り付ける「リングライト」を特注する予感(もちろん、オトモダチ業者に)

279 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:58:07.26

つーか選挙票はバーコードやろ
あれの流用でいけたんじゃ?

・・・誰か来た様だ、おかしいなこんな時間に

300 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 02:59:59.76

選挙のシステム流用化なんかしたら
袖の下がなくなるやろ

The post 【コロナワクチン】接種券、全国の自治体で読み取りエラー続出 first appeared on 会社員の僕が使う話題まとめ.

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事