1はな ★2023/02/19(日) 00:59:16.52ID:jCV0JoIH9
中学受験世帯の3割は年収600万円未満 それでも「公立を避けたい理由」の切実さ
2/18(土) 15:15 マネーポストWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9d68e06450a3b59db07fe827b68cebf769ca988
今年も中学受験シーズンのピークが過ぎた。首都圏の私立・国立中学校の受験者数は 8年連続で増加を続けており、2022年には5万人を超えて過去最多の水準となっている(「首都圏模試センター」の推定)『中学受験 やってはいけない塾選び』などの著書があるノンフィクションライターの杉浦由美子氏によると、「地元の公立中学をどうしても避けたいという理由から中学受験をする例も多い」という。中学受験を選択する家庭の事情について、保護者へのインタビューをまじえつつ、レポートする。
* * *
「かつてならば、全部で不合格だったから公立中学に進学し高校入試でリベンジするというケースが多くありました。ところが今は追加で受験してでも、どこかしらの私立中学に進学をします」(大手塾社員)
特に関東はその傾向が強く、そのため、中堅校の入試が難しくなっている。一昔前ならば、御三家が本命だと偏差値55以下の学校を受けないのが普通だったが、今は受験することも多々ある。体調が不調でも必ず受かる学校をおさえたいからだ。
なぜ、そうなっているかというと、ひとつは中堅の私立中学は教育内容がよく、「御三家のようなステイタスがなくても進学させる価値がある」と保護者が判断するからだ。しかし、もっと切実な理由がある。「どうしても地元の公立中学を避けたい」と考えて、中学受験をするケースも増えているのだ。
私が中学受験をした1980年代は不良文化全盛期で、地元の公立中学の校門の前でリーゼントヘアの男子学生が煙草をふかしていた。それを見たら「この中学では私はやっていけそうもないから中学受験をしよう」と思ったわけだ。しかし、現在の少子化でそんな不良が大きな顔をしている公立中学は滅多にないはずだ。少子化の中、公立中学も生徒ひとりひとりに配慮をしている。
それでもわざわざ私立中学に行かせようというのは贅沢な行為だという指摘もあろうが、中学受験生の家庭のすべてに経済的な余裕があるわけではない。実際、私立中学の生徒の家庭のうち47.7%は世帯年収800万円以下で、27.9%は世帯年収600万円未満である(文部科学省「子供の学習費調査」平成30年公表)。世帯年収600万円だと手取りが470万円ほどで、私立中学の平均的な学費70万円を支払い、住宅ローンや生活費を考えると余裕がない。つまり、カツカツでも私立中学に子供を通わせる層がそれなりの数いるのだ。
地方ならそんな心配ないのにな
そもそも私立中が少ないから
大半が公立に行き玉石混合になる
東京だけ金持ちや学力高いのがごっそり私立に行くから
公立の質が悪くなってるだけ
4ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:03:44.70ID:e8lTyuyX0
一流公立高校が一貫校になり高校から入れなくなってきた
私立一貫校が高校から入れなくなってきた 特に女子高
だから中受せざるを得ないんだよ
特に女子は
5ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:04:23.08ID:mco/3upn0
国が悪いな
8ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:05:36.45ID:e8lTyuyX0
都立中高一貫の高校が
高校から入れないとかやっていいのかね
公立なのに大学受験実績を上げるため高校受験生を排除
貧乏人は未分不相応な学校に行けや、恥をかくのは子供だぞ
11ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:06:44.22ID:e8lTyuyX0
公立高校からだと浪人が多い
12ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:06:57.60ID:s2WtOpnl0
20年30年前と違って、大学受験でマーチ以上に入るのは至難の技になってるよな。
エスカレーターが多過ぎる、小学校中学校から附属組が一番楽。
14ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:07:39.35ID:SRaWpHZ80
そのあたりの公立に入るのはそもそも大変なんよ
16ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:08:12.89ID:lRTgrlpb0
公立学校の授業なんて、すでに崩壊してるよ
授業中にスマホいじって先生の話なんか聞いてない
当然、ニッポンの未来は真っ黒
7年後に札幌 うんこ 五輪 とかアホかい!
18ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:09:09.42ID:e8lTyuyX0
一流公立高校に行くには音楽体育家庭科なども出来ないといけないし
内申のため教師のセクハラパワハラにも耐える力が必要だしな
19ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:09:41.60ID:mco/3upn0
やはり小梨共働きが最強ということだな
21ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:10:24.59ID:e8lTyuyX0
比率だよ
大学の時のゼミ仲間で公立校の教員やってるのがいるけど
自分の子供の私立中受験で必死になってる
23ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:11:27.42ID:uXOKJmn00
子育てにカネと時間をかけても、そんなたいした人物に育たないというのが
東京という都市の恐ろしさw
東京の公立=掃き溜め
地方の公立=まともとヤバい奴の混合
自分が公立中学で苦労したから子どもには私立中学に行かせたい。
勉強することに価値観を見出せない奴がいると邪魔しかしない。