中国船レーザー照射問題、各国が相次ぎ中国批判

NO IMAGE

中国船レーザー照射問題、各国が相次ぎ中国批判

1: 尺アジ ★ 2023/02/18(土) 06:21:02.75 ID:DmI1zN129
 南シナ海でフィリピンの巡視船が中国公船からレーザー照射を受けたとされる問題で、日本や欧米の各国がフィリピンを支持する姿勢を相次いで表明している。多くの国が挙げているのが、2016年にオランダ・ハーグの常設仲裁裁判所が出した判決だ。南シナ海で実効支配を強める中国の主張を否定する内容で、各国は改めて中国の海洋進出を牽制(けんせい)する狙いがある。

 カナダのデビッド・ハートマン駐フィリピン大使は15日、「カナダは中国の威圧的な行動に直面するフィリピンに対し、確固たる揺るぎない支持を強調する」とツイッターに投稿した。中国側が国際法に違反しているとし、「国連海洋法条約の締約国として、中国は16年の仲裁判決を含む義務を順守しなければならない」と付け加えた。

 仲裁判決は、フィリピン政府が常設仲裁裁判所に提訴した裁判で出された。「9段線」と呼ばれる境界線を示し、南シナ海のほぼ全域に管轄権があると主張する中国に対し、フィリピンが13年に国際法違反だとして提訴。裁判所は中国の主張を「法的根拠がない」などと否定する判決を出したが、中国は受け入れていない。

※続きは有料となります

朝日新聞
2023/2/17 9:00
https://www.asahi.com/articles/ASR2J7HDXR2JUHBI02P.html?ref=smartnews


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事