あわせて読みたい
河野担当相、ワクチン職場接種を検討 経済界と協議へ

1: 蚤の市 ★  2021/05/11(火) 15:35:58.35 ID:XT152XM/9
 河野太郎規制改革担当相は11日、閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンの一般向け接種について「居住地で打つ選択と通勤先で打つという二つの選択肢が現役世代にはある」と述べ、会社など職場での接種を検討する考えを示した。週内に経済界と協議する考えも明らかにした。
2: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/11(火) 15:36:34.42 ID:SAwGaUme0
 良いけど数足りるの? 
38: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/11(火) 15:48:32.23 ID:56GRlOq20
 >>2 
数は足りている
でも、処理能力がないという
数は足りている
でも、処理能力がないという
 でも、接種後一日は調子悪くなる人が多いから 
 職場は止めた方がいいと思うわ 
80: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/11(火) 16:12:32.37 ID:7gWWbvXp0
 >>38 
なんで?
大企業ならどうせ1日で全員無理だから分散させればいいんじゃないの?
なんで?
大企業ならどうせ1日で全員無理だから分散させればいいんじゃないの?
10: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/11(火) 15:38:50.99 ID:0Bawz23R0
 ワクチン拒否派は逃げられない! 
15: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/11(火) 15:40:54.55 ID:yJLMJ0SmO
 >>10 
同調圧力かよ
同調圧力かよ
17: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/11(火) 15:41:45.07 ID:XL7b9Lu30
 財界と…??? 
123: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/11(火) 16:53:01.26 ID:nAiNN1pf0
 >>17 
一部上場だけにきまっとる
中小企業にワクチンとかありえないし
一部上場だけにきまっとる
中小企業にワクチンとかありえないし
18: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/11(火) 15:41:56.26 ID:+vjqFcxI0
 >>1 
おいおいおい
おいおいおい
今頃、そんなレベルの検討してるのか?
そんな『案の段階』なら、拝命した1月中には業界とミーティング出来ただろ
今まで何をしていたの?
25: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/11(火) 15:45:33.92 ID:UYEppRYN0
 集団接種では普通のこと 
学校や会社で注射するのは当たり前
学校や会社で注射するのは当たり前
29: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/11(火) 15:46:33.35 ID:lRHyPs6w0
 とりあえず専属の産業医がいる大企業が優先やろな 
33: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/11(火) 15:47:05.38 ID:/iauwPHx0
 職場で打てるならやったほうがいい、いちいち病院に行く手間が省ける 
そのうち学校とかも
そのうち学校とかも
36: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/11(火) 15:48:24.16 ID:Tcd3TFSL0
 健康診断の時に採血の後そのまま打てば良いんじゃないかな 
その日はそのまま休みにしてさ
その日はそのまま休みにしてさ
44: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/11(火) 15:51:29.32 ID:usZA6vV40
 予約が簡単になるだろうな。会社がまとめて予約しちゃえばいいから。 
規模が小さい会社は複数でまとめればいい。
あとは昔やってた学校での集団接種と同じだ。
規模が小さい会社は複数でまとめればいい。
あとは昔やってた学校での集団接種と同じだ。
45: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/11(火) 15:51:42.39 ID:Ogv1N+iV0
 なんだろこのワクチン包囲網 
60: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/11(火) 16:00:24.85 ID:TKvhIEXo0
 テレワークと逆行する感じはしなくもないがまぁ頑張れ 
 
		  	      
      






 
		
		                  