あわせて読みたい
国の借金が過去最大、「日本財政が厳しさ増している」−官房長官
(ブルームバーグ): 加藤勝信官房長官は、国債残高などを合計したいわゆる「国の借金」が過去最大になったことについて、「足元のコロナ対応を受けて日本の財政が厳しさを増していることの表れだ」との認識を示した。11日の記者会見で語った。
加藤氏は、「まずは新型コロナ危機を乗り越えることを最優先に対応していきたい」とした上で、経済の立て直しと財政改革を「並行して進める必要がある」と述べた。
加藤氏は、「まずは新型コロナ危機を乗り越えることを最優先に対応していきたい」とした上で、経済の立て直しと財政改革を「並行して進める必要がある」と述べた。
財務省が10日発表した資料によると、国債、借入金、政府短期証券を合わせた残高は3月末現在で1216兆4634億円で、うち国債は1074兆1596億円だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9114ed57a2c4f563c694b4a26f40801c44986066
★1 2021/05/11(火) 12:45:18.01
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620711810/
>>1
野党とマスゴミが補償、補償騒ぐからだろ?
野党とマスゴミが補償、補償騒ぐからだろ?
>>1
誰が借金を増やしたんだね?
その位の額ならさざ波程度だろ
駄目だったね自民党
ヘリコプターマネーで金をばら撒け
>>6
いつまで同じ事言ってるんだ気持ち悪い。
いつまで同じ事言ってるんだ気持ち悪い。
厳しい詐欺はもう沢山
つうかお前らのせいだろ
つうかお前らのせいだろ
国民から借金しておいて
国民から取ろうとするの
おかしくね
国民から取ろうとするの
おかしくね
>>10
借金してるのは国民からではなく国債を買っている人や法人
借金してるのは国民からではなく国債を買っている人や法人
今増税したら政権交代まで行かなくても議席大幅減だけは確実
40過ぎた高齢独身から独身税を徴収しろ。
実家暮らしこどおじこどおばからは実家暮らし税も追加だ。
実家暮らしこどおじこどおばからは実家暮らし税も追加だ。
>>12
払えなくて親が払う奴が続出する事になるが
払えなくて親が払う奴が続出する事になるが
そんなに中抜きされたのか
政治家と公務員が無駄遣いしすぎなんですね。わかります。
>>16
中抜き天国だから仕方ないね
中抜き天国だから仕方ないね
これを云うことで、なんか意味を果たせるのか?
散々無駄遣いしているくせにさ
散々無駄遣いしているくせにさ
国の借金ってなんですか?お前らの借金だろ
全財産差し出して返せや
全財産差し出して返せや
減税による消費の喚起は新自由主義の理屈なのに同時に企業には無限にバラまけという
得するのは中小企業の財布ばかり
得するのは中小企業の財布ばかり
政府債務残高の多さは国債発行の制約とはならない
緊縮派はお断り
まーた財務省か
奴隷は機械にします、とか言ってその一方で旧王族は外来種扱いだからな。
傲慢な支配者の独裁国家にしたいだけなの見え透いてて現状寒過ぎるわ。
ネット通販もサービスも医療も全てマトモに供給してくれないのに
逆転なんて有り得るのかよ。
傲慢な支配者の独裁国家にしたいだけなの見え透いてて現状寒過ぎるわ。
ネット通販もサービスも医療も全てマトモに供給してくれないのに
逆転なんて有り得るのかよ。
金融機関が財政健全化要求出してる状態なので、財政健全化進めなければ、国内金融機関が国債買い支えを止め、外貨建て国債で海外に金借りるしかなくなる。
そうならないように政府は必死で財政健全化進め、金融機関がせめて借り換えに応じてくれる程度まで、
債務を抑え込まなければならない、金融機関がブチ切れる前に。
>>32
金融機関がブチギレようが日銀様のオペレーションには逆らえないだろ。っていうか国債もっと欲しいのに取り上げられてる状態じゃん。
金融機関がブチギレようが日銀様のオペレーションには逆らえないだろ。っていうか国債もっと欲しいのに取り上げられてる状態じゃん。
立民は減税が公約
少なくても健康な現役世代だけは間違いなく自民党を見限るしか無くなるだろう。
ガースーが認知症なのが判明した事と自分の生活防衛のために
一般的な優良会社も借入金はあるでしょ?
引用元:国の借金が過去最大、「日本財政が厳しさ増している」−官房長官 ★3 [首都圏の虎★]
URL:https://ift.tt/3o5M2NK