あわせて読みたい
ソフトバンク、太陽光発電に見切りを付けたか!?wwwwwww
2023年2月9日 23時10分 環境
ソフトバンクグループは、東日本大震災をきっかけに孫正義社長が設立した太陽光発電事業を手がける子会社の株式の大半を大手商社の豊田通商に売却することになりました。
発表によりますと、ソフトバンクグループは太陽光発電事業などを手がける子会社のSBエナジーについて、株式の85%を大手商社の豊田通商に売却することで合意しました。
SBエナジーは2011年3月の東日本大震災をきっかけに孫正義社長が設立した子会社で、再生可能エネルギーの普及を目指して全国各地で「メガソーラー」と呼ばれる大規模な太陽光発電所の建設や運営を進めてきました。
しかし大半の株式を売却することで、これまでのグループによる主体的な運営からは退くことになります。売却額は数百億円規模と見られます。
孫社長は「再生可能エネルギーの推進を次のステージに押し上げられることをうれしく思う」とコメントしています。
一方、豊田通商は風力発電事業に力を入れていて、SBエナジーの子会社化によって再生可能エネルギーを手がける国内で最大規模の発電事業者となります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230209/k10013976661000.html
美味しい汁だけ吸う孫のいつもの手口
で結局利益は出たのかね
これから次々と、原発が稼働するから売り逃げ
 パネルの総入れ換えの時期なんじゃね 
 うまく逃げたな
ビジョンファンドで大失敗したから、お金が必要
携帯料金の見直しの電話くっそしつこいわ
 金余りの時なら良い資金運用だったけど 
 金に余裕がなくなればこうなるわな
 社会情勢的に日本で展開はリスクだから切ったか 
 さすが損さん
 日本の国土をパネル設置で荒らすだけ荒らしてヤバくなったら撤退 
 ソフトバンクの焼畑農業的やり方イヤだな
 >>40 
 ソフバンがやってる事業は全部そうだよ 
 安さを売りに参入、儲かるまでばら撒き、儲かるようになったら搾取、儲からなくなったらリリース 
 こんな会社好きになれるわけない 
ヤフーの乗り換えアプリだけは他より良くて愛用してるけど
 ADSLとかiPhoneもこうなってた可能性あったし 
 孫社長はリスクのある事をしてシェアを総取りして 
 攻めていく人だからな
 SBの太陽光ビジネスは、自然破壊が特に酷い 
 各地で山を崩し森を潰して、パネルで固める
 >>50 
 環境評価や各種法律に準拠しているなら、責めるべきはSBじゃないわな
		  	      
      







