「もう終わったの」受け付け終了で職員に詰め寄る高齢者…大阪府内で接種の予約殺到

  • 2021.05.10
「もう終わったの」受け付け終了で職員に詰め寄る高齢者…大阪府内で接種の予約殺到

「もう終わったの」受け付け終了で職員に詰め寄る高齢者…大阪府内で接種の予約殺到

1:
首都圏の虎 ★
2021/05/10(月) 09:53:43.93 ID:h/gRfxJX9
 新型コロナウイルスワクチンの一般の高齢者向けの集団接種に向けた予約の受け付けが、大阪府内の市町村で順次始まっている。多くの自治体で、接種を希望する住民からの予約が殺到して、関係者たちが対応に追われている。

 7日朝、予約窓口が開設された茨木市福祉文化会館前に、数十人の高齢者が集まった。この日の予約受け付けが終了したことを知らされると、「えっ、もう終わったの」などと驚き、市職員に詰め寄った。

 茨木市では集団接種の予約を6日に開始。全6会場ごとに、17日までに計6日の指定日を設けて予約を受ける。7日は同会館前に早朝から行列ができ、市は整理券を配布。午前7時頃に予定の150人に達した。

 ネットでも受け付けたが、午前9時の開始から数分間で予約が埋まったという。市は「利便性を考えて窓口を開設したが、反響の大きさは想定外だった」とする。

 他の自治体でも予約が殺到して電話がつながらないなどの事態が生じている。

 寝屋川市は混乱を防ぐため、予約に必要な接種券を一斉に発送せず、優先順位を付けて順次送っている。ワクチンの供給量に応じて段階的に発送することで、予約を分散化させる狙いがあるという。市は「ワクチン確保の状況を踏まえながら、市民に不安が生じない形で接種券を送りたい」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/de22d3749763818ce4823edc71997f6963557539

引用元:https://ift.tt/3faQ9E4




ブログランキング・にほんブログ村へ

70:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 10:11:12.57 ID:ubCTCxTD0
>>1
大阪は混乱、東京は平常のキャンペーン貼ってるマスゴミって何なの?
231:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 11:12:37.98 ID:ONqYxXbr0
>>1
爺婆が醜すぎる。
核戦争にでもなったら、シェルターの中は爺婆で一杯になるだろうな。
254:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 11:28:29.30 ID:XrMTi/+Z0
>>1
浅ましいんだよ
お前らカスが支持したんだからこの状況も当然だろ
文句があるなら自民と維新に言えよ
319:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 12:52:50.86 ID:W8ukXNTJ0
>>1
去年の今頃、ドラッグストアに早朝から並んでマスク買い占めたシニア供
今年はワクチンで詰め寄りか
利己アクティブは害悪
2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 09:54:36.60 ID:nvuuMwEc0
ワクチンを出し惜しみする理由がわからん
275:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 11:43:08.45 ID:qRgXyjOd0
>>2
別に出し惜しみしている訳じゃ無いだろ?
到着した分から打っていく順番の話だし。
残りはまだ製造中か運送中だよ
298:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 12:00:07.70 ID:b965JDOB0
>>2
希望者が少なすぎるから調整せざるをえないんですよ
368:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 15:46:35.39 ID:AUNnc0vP0
>>2
出し惜しみしてるのではなく本当に日本にワクチンが届いてない
購入契約はしているのだが…
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 09:55:09.85 ID:fLau1dIA0
ウソジンに文句言えよ


4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 09:55:33.21 ID:SL7cRfzF0
これなのに国民のせいにする発言
ほんと頭おかしいよ
303:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 12:03:31.17 ID:ww8Y5emv0
>>4
>これなのに国民のせいにする発言
>ほんと頭おかしいよ
そんなの与党にしてる国民の自己責任ですな
5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 09:55:33.48 ID:CGp4nFwb0
ホンマ大阪は維新とマスコミの治める地上の楽園やで!
6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 09:55:49.10 ID:w0OGaMNP0
詰め寄ったと表現するのは、日本語不自由ではないかな
7:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 09:55:52.70 ID:G+RlPY410
消費期限どうたらとかいう話しはガセかな
8:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 09:56:02.16 ID:69BknAX20
代わりにネットで予約したが、ありゃ年寄りには無理だ
9:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 09:56:11.23 ID:N+FdqvwX0
ジジババは暇だから朝から晩まで電話かけまくってるもんなあ、
そりゃ回線パンクするよ。
75:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 10:11:54.78 ID:WA3lawa+0
>>9
カスタマーサービスもジジババが鬼リダイヤルするから繋がらないんだろうな
下手に金持ってるからたちが悪い社会の害悪
11:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 09:56:48.52 ID:j27Soyvw0
Gotoとかやってる国もバカだけど、地方自治体はもっとバカだったという
13:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 09:58:16.40 ID:Tf15B6RV0
国民全員接種させると言いながら
何でこうなった


14:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 09:58:18.59 ID:HTpxTKpu0
ほんと日本はデジタル後進国だね。そのうちアメリカとかはワクチン接種していない人はパスポートみたいに入国禁止になるよ。日本は今年どころか来年までにワクチンを打てるかどうかじゃないかな。
15:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 09:58:41.40 ID:3+uQEhaV0
なんでワクチン接種出来ないの?
WHOで中国製ワクチン(?)が
認可されたようだけど
まさかそれを待ってるのかな

ねぇ、2Fさん

16:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 09:58:47.45 ID:mwW5arrE0
若いのにせっかちねぇ
17:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 09:58:48.21 ID:x/rLB4mi0
ワクチンの配分が少ないからこうなるんだろ。
19:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 09:59:24.81 ID:bVGEEf0f0
子宮頸がんワクチンのデマ報道が念頭にあったんだろうけど、蓋を開けてみるとワクチン人気が圧倒的だな
たまたまファイザー産の副反応も大したことなかったこともあるが、これなら承認をもうちょい急ぐべきだったかもな
20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 09:59:27.31 ID:LSYWr82D0
ふざけんなって言いながら机を叩く爺さんを期待していたのかな
36:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 10:04:10.17 ID:aYbBE8SL0
>>20
あーでも、俺ア○ヒに誘導尋問されたことあったわ。
次の日新聞買いに行ったら俺が喋ったことになってた。
それ以来新聞は信用してない。
22:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 09:59:55.39 ID:EgR1f9lh0
ワクチン確保した分だけ接種券用意して
さらに電話対応可能な数だけ送付すればいいのに
一斉に全員分送付しちゃったの?
27:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 10:00:38.69 ID:mwW5arrE0
>>22
日付ごとの予約枠って、理解してる?
23:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 10:00:17.98 ID:GQjdQyXy0
過去に知らないうちに感染しててもワクチン打って大丈夫なのかな


引用元:「もう終わったの」受け付け終了で職員に詰め寄る高齢者…大阪府内で接種の予約殺到 [首都圏の虎★]

URL:https://ift.tt/3fmp4OD

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事