引用元
1 :擬古牛φ ★:2022/10/15(土) 16:06:33.45 ID:???
★マイナカード一体化に大量の反対署名…導入前の説明は「持ち歩き禁止」だったのに「紛失したらどうする?」の声
10/15(土) 6:01配信
 10月13日、河野太郎デジタル相が、現行の健康保険証を2024年秋にも廃止し、
マイナンバーカードと一体化することを正式に発表した。
カードに運転免許証の機能を持たせることも検討している。
なお、免許証自体は廃止されない見込みだ。
 しかし、任意のはずのカード取得が事実上義務化されることへの反発は根強い。
マイナンバーが導入されるにあたって、当初は「番号を他人に知られないよう、
通知カードは大切に保管しなければならない」と案内されていたからだ。
 ネット上には、政府の方針転換に対して違和感を表明する声が相次いだ。
《当初は、マイナンバーは人に絶対見られないように厳重管理、というのが建前だったのに
(会社内では金庫にて保管とか言われてた)、そんなに簡単にカード持ち歩く方向でいいのか》
《そもそも「他人には番号を絶対に知られないように、
見せないように、厳重に保管するように」とされていたはずのマイナンバー。
運転免許証や健康保険証と一体化したら、もはや秘密でもなんでもなくなる》
《個人情報を持ち歩くようになり、いつどんな時でも紛失やトラブルが発生するリスクが高いし、
今の政府に全く信用できないから、マイナンバーカード一本化絶対反対。今の保険証で充分》
 2016年1月1日からスタートした「マイナンバー制度」は、日本の全住民に12ケタの個人番号を割り当てて、
複数の行政機関が個人情報を管理する制度だ。
「マイナンバーは、従来の個人情報とは異なる『特定個人情報』とされ、改めてマイナンバー法が制定されました。
 そして、個人情報を外部に提供した事業者には『4年以下の懲役』または『200万円以下の罰金』、
業務上知り得た個人情報を漏えい・盗用した場合は『3年以下の懲役』または『150万円以下の罰金』が科されます。
 マイナンバーの不正流出や漏えいについては、個人情報保護法よりさらに重い罰則が科せられることになったのです」(週刊誌記者)
 情報漏えいに対する危機意識を持たせるために、マイナンバー導入時には、企業の従業員教育も徹底された。
従業員のマイナンバーを収集・管理する場合、マイナンバーを紙ベースで管理し、
それを施錠できる金庫などで物理的に保管する方法が取られた。
 現在、デジタル庁はホームページなどで、カード紛失時はコールセンターですぐに利用停止できることや、
カードのICチップ部分に税や年金などの個人情報が記載されていないこと、
マイナンバーを見られても悪用は困難なことなどをあげ、「持ち歩いても大丈夫」と安全性をアピールしている。
 だが、こうした政府の “180度の方針転換” に対し、不信感が噴出している。
たとえば、全国労働組合総連合(全労連)が署名サイト「Change.org」で一本化に反対する署名を募集開始したところ、
 開始からわずか1日で7万8000超(10月14日19時時点)の署名が集まった。
 河野デジタル相は、記者会見で、「デジタル社会を新しく作っていくため、マイナンバーカードは
いわばパスポートの役割を果たす」とカード普及に意欲を示したが、実施まであと2年。
はたしてうまく一体化を成し遂げることができるだろうか。
光文社 https://news.yahoo.co.jp/articles/53666e58425b0725211317cd101a232d1c053906
41 :名無しさん@15周年:2022/10/18(火) 20:47:28.43 ID:g7kxCGZml
核の脅し?
南極に6000発打ち込んでペンギン死滅?
しねーよ
 
42 :名無しさん@15周年:2022/10/18(火) 20:51:35.60 ID:g7kxCGZml
核魚雷で500mの津波?
氷河落下で400mの津波記録あんが
ニュースにもならんし誰か死んだの?
 
25 :名無しさん@15周年:2022/10/17(月) 19:59:57.76 ID:0dbVe0aWb
84 :名無しさん@15周年:2022/10/30(日) 23:10:31.10 ID:Di+QcRdbq
22 :命令:2022/10/17(月) 07:00:41.09 ID:itg7UbCrL
>>1
マイナンバーカード反対する勢力は
悪の裏社会の者どもだ、
全ての正義の為に義務でなく命令だ
反対者は国外追放にしろ
 
74 :名無しさん@15周年:2022/10/26(水) 23:31:29.38 ID:OgLURe1FF
>>65
>役所が持っている個人情報などたかが知れてる
「自己情報取得API」で取れる個人情報=マイナンバーカードを作るとIT企業が国や地方から直接取れるようになる個人情報
・年収、課税額
・生活保護受給歴
・身体障害者手帳、精神障害者手帳交付歴
・妊娠歴(未婚女性の妊娠歴含む)
・職歴、失業歴
エグ過ぎて引くわ。
 
17 :正義のおとこ:2022/10/16(日) 17:45:25.31 ID:TmB2HZHAY
マイナンバーカードで、正直サラリーマンも
会社も、ヤクザ団体も皆透明性を満たす。
 
68 :名無しさん@15周年:2022/10/26(水) 07:35:52.66 ID:QLu5wA87j
カードレス時代の今「カード」を普及させようという発想が異常。
岸田は精神異常者。
カードではなく、「生体認証」の普及を目指せや!顔写真とか昭和か?
つか、ワシの免許書の顔写真なんて別人にしか見えんわ。
 
76 :名無しさん@15周年:2022/10/28(金) 21:02:35.16 ID:vyxPVocFy
>「健康保険証を不正利用している外国人」というのが、実際何人いるんだろうね。
ほぼゼロ。国保は窓口で3割を支払わなくてはいけない。たいてい数千円は取られる。
不正利用をするような外国人はそんな大金を払いたくない。
家で寝てれば病気なんて治るし、大怪我なんてまずしないし。
そもそも若者は病院なんてほとんど行かないわ。
「マイナンバーカード」は詐欺師のための格好のツール。壺共なんてまじでウハウハだろうな。
自民党はマジでやばい。
 
57 :名無しさん@15周年:2022/10/24(月) 18:29:37.58 ID:lWlq9JxSQ
体の動かない人、入院したっきりの人は、どうにもならないんよ。
どうしても取得できない人たちがいるのに、実質義務化なんか発表されると、戸惑うしかない。
世の中、健常者だけじゃないのよ。
んなこと、長年政治家やってりゃ分かってるだろうに。
 
9 :名無しさん@15周年:2022/10/16(日) 07:17:51.16 ID:8LiZv79VB
マイナンバーカードを発行するときに4種の暗証番号を登録するが、実は、その暗証番号の格納場所が、マイナンバーカードに埋め込まれたICチップの中。本当に冗談のようなセキュリティーレベル。
マイナンバーカードを拾った人が、ICチップから暗証番号を読み取れば、カード+暗証番号が揃ってしまい、何でもできるようになる。
 
51 :名無しさん@15周年:2022/10/23(日) 04:32:20.90 ID:xeXLKA1XF
過度な憎悪などを見せられると、周囲は冷静になって引いてしまって、憎悪されてる対象に寄り添うようになる。
ネトウヨの韓国への憎悪は、逆効果になりかねない。
…つか、今も書いていて、なんでそこまで韓国を嫌うの分からなくなってきた。
…ああ、韓国の歴史観(韓国から見て日本は極悪)を世界に広めて日本を貶めようとしてるからだっけ。
やり方なんだよね。始まりは冷静だったのに、今のネトウヨは陰謀論にまみれたトンデモ集団みたいなイメージで。
左翼からそんな印象操作を受けた(今でも)のは確かだけど、実際に感情的にヒステリーを起こしてるだけなイメージは強いわ、今のウヨ界隈。
 
71 :名無しさん@15周年:2022/10/26(水) 07:49:28.30 ID:4zEyfNOfl
寝たきりの人や自分のことを認知できない人はマイナカードを自力で取れない。
そのことにタイするウヨのクソガキが考える解決策は、「地元の議員に陳情すること」だとよ。
そうなんですか? 国会議員の先生が直々に認知症患者のマイナンバーカード取得手伝いをしてくださるんですか?
それならそうと、アナウンスしてくださいよ。
どこの地区の人間はどの国会議員に頼めば良いのか、一覧にして教えてくださいよ。
 
63 :名無しさん@15周年:2022/10/25(火) 23:56:06.45 ID:lRYsvoLxI
>>62 
「自己情報取得API」で検索したら良い。マイナンバーカードを作れば、国や自治体が保有する当人の個人情報を、IT企業が国や自治体から直接取得できるようになる。
これを「便利になった」と言うか、「IT企業の丸儲け」と言うか。国の金で一人2万円払ってカード作らせて、IT企業が個人情報を「自己情報取得API」で根こそぎ収集できるのだから。
あと、暗証番号がマイナンバーカードのICチップ内に保存されているのも、カードを失くした時に危険だよね。
 
37 :名無しさん@15周年:2022/10/18(火) 20:25:25.21 ID:g7kxCGZml
ウクライナってクリミア併合後
戦える国になったが、日本?
タイゾーやら、政治家、皇族亡命で一瞬で降伏?
 
77 :名無しさん@15周年:2022/10/28(金) 21:03:57.98 ID:vyxPVocFy
>>73
>マイナンバーで日本中の誰もが収支をチェック出来るように。
お前、何いってんの?「誰もが」ってどういうことよ?お前、犯罪者か?
 
19 :名無しさん@15周年:2022/10/16(日) 23:39:19.22 ID:k2llZT49s
健康保険証を不正利用している外国人、外国人長期観光客が一掃できる良い制度
反対しているのは、そういう外国人一派だけ
 
14 :名無しさん@15周年:2022/10/16(日) 14:59:17.65 ID:PvcF2Xfrl
漏洩したら泥棒が資産がいくらあるって知って盗みに
くるんだから、根こそぎやられるんだな。
反対しない奴は盗られる心配のない奴だけだよ。
過去に中国の企業に入力作業させてるんだしな。
 
48 :名無しさん@15周年:2022/10/22(土) 07:15:34.14 ID:ZV0+m2JtW
>>47
いままでも、正式な身分証明書では通名は禁止だったんじゃないの?何か変わるの?
ネトウヨは朝鮮と言えば、すぐ騙されるよね。
 
31 :名無しさん@15周年:2022/10/18(火) 12:39:39.11 ID:oyiNKR//w
屁理屈つけて反対しているのは、ほとんどが在日外国人でしょう?
通名禁止だからね、本名と並記ならいいみたいだけど
とにかく合理化しろよ、健康保険証、運転免許証作成にはそれぞれ職員やOB組織の利権がらみだからね
マイナカードにすれば大合理化になるだろ
 
27 :名無しさん@15周年:2022/10/18(火) 02:27:01.94 ID:2B4qJLzbb
ネットの暗証番号は桁が分からない上にアルファベット大文字小文字を組み合わせてるのに突破されるもんな。
数字四桁は流石にアカンのかも。
マイナンバー義務化となると、同じフォーマットで良い分、全国の誰でも偽造されやすくなりそうだし。
 
49 :名無しさん@15周年:2022/10/22(土) 09:37:45.56 ID:00pag8rY+
健康保険証やら免許証やらもすべてカードにして
マイナ機能を付ければいい
これで反対は出ないだろう
 
28 :名無しさん@15周年:2022/10/18(火) 02:33:19.78 ID:2B4qJLzbb
>>26
ウヨさんを見方に付けるための芝居にも思えるね。
不逞外国人一掃なんて言うと、大喜びする層が自民支持者にいるから。特に安倍麻生ラインに。
最近、統一協会のことで自民は評判が悪いから、
ウヨ層の掘り起こしで強行したのかな、と思う。
 
66 :名無しさん@15周年:2022/10/26(水) 02:22:11.04 ID:iQa6APbAi
困るのは不法入国している外国人のみ
カード無し非国民は、日本から出て行けばよいw
 
5 :名無しさん@15周年:2022/10/15(土) 19:38:28.99 ID:fHz+7nI0I
免許証の方が一体化させやすいのにな。
あれ、みんな自力で更新に行くから、その時に一体化させれば良いだけで。
健康保険証の方は、自力で手続きの出来ない人が絶対に居るわけで、端から無茶なんだよ。
 
39 :名無しさん@15周年:2022/10/18(火) 20:37:25.71 ID:g7kxCGZml
全面降伏で何が起きたって
満洲地獄に
東京大空襲で焦土だったし
信州の地下大本営に退避、徹底抗戦でよかったし
中国の主力、なんで降伏?
 
3 :名無しさん@15周年:2022/10/15(土) 17:15:21.97 ID:4JKpCz4Ho
健康保険証としてしか利用できない持ち運び用カードも別途つくるべき
 
62 :名無しさん@15周年:2022/10/25(火) 21:26:35.05 ID:AqEFRPdzq
正常な国民は、何も困りませんw
反対してる連中は犯罪者ですwww
 
23 :名無しさん@15周年:2022/10/17(月) 13:41:51.55 ID:gaM6WkSfq
>>9
スマホのパスコードもスマホの中にあるのと同じだな。
ただICチップから暗証番号を解読するのは現状不可能だろ
ブルートフォースアタックはできないし
 
32 :名無しさん@15周年:2022/10/18(火) 14:24:57.58 ID:UxtCFJfU7
6 :名無しさん@15周年:2022/10/15(土) 19:47:11.18 ID:fHz+7nI0I
自民党の女議員が保険証の不正利用を阻止するためにマイナンバーカードと一体化させるべき、と主張したのが発端らしいな。
不正利用は何とかするべきだけど、体に重大な不具合のある人たちを役所に引きずって行くなんて、正直、無理やろう。
おまけに暗証番号を自力で入力せにゃならんのでしょ。
 
16 :名無しさん@15周年:2022/10/16(日) 16:12:13.27 ID:Rw80d9iw0
情報漏洩
してもイーヨーに対策?
国民全員、私書箱?現住所?
本籍皇居って昔、普通だったが?
健康保険証と一体化ってかDXで多剤受け取り転売すぐみつかんし
コロナワクチン後遺症の薬処方させてんが
ワクチンの受益、重症化阻止?エビデンスねーし、日本人死亡率低い
ワクチンの後遺症、賠償請求これからだろ?
 
8 :名無しさん@15周年:2022/10/15(土) 23:38:46.03 ID:F1Oll160i
反対しているのは在日外国人と免許証作成利権、保険証作成利権に絡んでいる役人OBだけだろ
 
35 :名無しさん@15周年:2022/10/18(火) 20:05:18.44 ID:PJS27fe6B
道端に、誰かのマイナンバーカードが落ちていた場合、どうすれば良いのでしょうかね。
下手に拾うと、「不正にマイナンバーを見た」として懲役3年。
マイナンバーが見えないように、黒い袋に入れて拾って、交番に持って行く場合、交番に着く前に職務質問されたら、やはり他人のマイナンバーを不正に取得したとして懲役3年。
見て見ぬふりをして放置しておいた場合、放置したことが街の防犯カメラに写っていて、別の人がマイナンバーカードを持ち去った場合、占有離脱物横領の幇助犯ということになるのかな。
番号見ただけで犯罪というカードは、大変だよね。
 
2 :名無しさん@15周年:2022/10/15(土) 16:24:14.31 ID:t0jDUU8Dq
健康保険証は廃止で運転免許証は廃止されない
なんでだろう なんでだろう
 
67 :死ンデレラ:2022/10/26(水) 02:25:41.03 ID:UlKbCKHHQ
マイナンバーカード反対者は反日工作員
強制的に指導して、反対者は逮捕し即処刑
 
70 :名無しさん@15周年:2022/10/26(水) 07:40:08.71 ID:QLu5wA87j
>>26
ほぼゼロだよ。そもそも外国に働きに来るような若いヤツは病院なんていかない。まして外国人なんて。
国保があっても1割も取られる。1回毎に数千円。外人が行くわけないっつ〜の!
 
34 :名無しさん@15周年:2022/10/18(火) 19:57:39.05 ID:K6Y5r0kn6
50 :名無しさん@15周年:2022/10/23(日) 02:59:29.49 ID:xeXLKA1XF
ウヨはいつまで在日コリアンの通名がどうのとやってんだろうな。
嫌韓流が流行って廃れて何年になるよ。いつまであの時代に留まってんだ。
今の日本は色んな外国人まみれになってるのに。
 
64 :名無しさん@15周年:2022/10/25(火) 23:58:20.13 ID:Qz46So/DA
政府関係者がナンバーカードを推進しようと
するのは、自分達の仕事を楽にする点から
だろうが、国民側で推進を強調する連中は、
ただのオベンチャラだろう。
 
53 :名無しさん@15周年:2022/10/23(日) 04:42:04.66 ID:wfRXQ5TDY
ソウル無慈悲な攻撃で火の海に
はよやれ!ロケットマン
 
43 :名無しさん@15周年:2022/10/18(火) 20:58:53.70 ID:g7kxCGZml
プーチンの誕生日記念にクリミア大橋爆破?
パイプライン破壊の報復だろ!
温暖化もくそも天然ガス駄々洩れ
温暖化教信者黙ってねーで天然ガスも海で泳げよ
 
79 :名無しさん@15周年:2022/10/28(金) 21:16:00.34 ID:vyxPVocFy
つか、再発行に1ヶ月かかるらしいな。その間に病気になったら、死ねってこと。
やばいよやばいよ、自民党!
 
82 :名無しさん@15周年:2022/10/30(日) 19:44:05.87 ID:bjp9OCRgb
>>81
マイナンバーカードで「ヤクザ」が減る訳でも、相手が「ヤクザ」と分かる訳でもないし、マイナンバーカードで「脱税」が減る訳でも、「脱税」が見つかる訳でもない。
「マイナンバーカードを見せろ」と強要するのは、逆にやっちゃいけないこと。
「マイナンバー(12ケタ)」を証明するのに使うのは、「マイナンバー通知カード」で十分。
 
72 :名無しさん@15周年:2022/10/26(水) 13:32:42.87 ID:Xck3xdCjH
>>71
そういう人間はマイナンバーカードに限らず他のことも出ないので、
どのみち対策が必要
この問題と無関係
 
81 :蛇紋岩:2022/10/30(日) 07:25:23.18 ID:cs4XWidmf
身体にチップで打ち込め。
マイナンバーカードで
ヤクザと脱税者を締め出せ。
 
80 :名無しさん@15周年:2022/10/30(日) 04:59:28.81 ID:bjp9OCRgb
マイナンバーカードは、身分証明書として普及しないでしょう。
マイナンバー(12ケタ)を見ただけで懲役3年なんだから、怖くてカードを扱えない。
病院もそれを分かっているから、「顔認証システム」を導入して、病院の事務員がカードを触らなくても良いようにする訳だけど、システムにトラブルが起きたらどうするのかね。
病院の事務員が大量に懲役3年の有罪判決喰らいそうで怖い。
 
24 :名無しさん@15周年:2022/10/17(月) 19:47:33.96 ID:Ey+jjQ5Km
>>23
数字4桁の暗証番号を入力値とし、ハッシュ関数の出力値をICチップに保存した場合、出力値は1万通りしかないから、「0000」から「9999」までの1万通りの出力値を表にしておけば、ハッシュ関数の出力値から、入力値は簡単に分かる。
標準的な「パスワードをハッシュ関数化して出力値を保存する」という方法が使えないなら、どうやってるんだろうね。
 
21 :名無しさん@15周年:2022/10/17(月) 02:15:44.74 ID:djq2elpOX
ウヨさんは、「永住資格を持つ在日外国人を叩き出せ」と威勢良く喚く癖に、外国人観光客や外国人研修生ですら排除できてないよな。
 
7 :名無しさん@15周年:2022/10/15(土) 22:55:17.71 ID:yV4qekS/9