高市早苗・経済安全保障担当相が、地元の奈良県で厳しい立場に置かれている。自民党県連会長でありながら、4月にある県知事選の推薦候補者選びでつまずき、保守分裂となりかねない状況だ。さらに事態は沈静化するどころか、永田町を巻き込んだ政争に発展しそうな気配もある。分裂したまま選挙に突入するのか、事態を収拾することができるのか。高市氏の手腕が問われている。
【写真】次の首相を狙う? 狙わせる? 面々はこちら
「維新に知事をとられたらどうすんだ」
「ここで負けたら、高市先生の総理総裁はなくなるんだぞ」
つい最近、奈良県の自民党県議や市議ら数人が集まった時にあったやりとりだ。昨年9月に県連会長に就いた高市氏を危ぶむ声が次々にあがった。
その理由は、今年4月投開票の奈良県知事選にある。
自民党奈良県連は1月15日の会合で、昨年12月に無所属での立候補を表明した元総務官僚の新顔、平木省氏(48)の推薦を決めた。推薦をめぐっては、5期目を目指す現職の荒井正吾知事(78)も1月4日に無所属での立候補を表明し、自民党に推薦依頼を出していた。
自民党県連は前回の選挙までは荒井氏を推薦していた。今回、平木氏に決めた経緯を県連のある幹部はこう説明する。
「もともと党本部から、知事の多選はだめだというお達しがあった。そこで高市先生が、総務相時代に秘書官だった平木氏を引っ張ってきた。県連の会議では、8が平木、2が荒井という感じだった。荒井氏は高齢で多選。日本維新の会に勝つには、若くてフレッシュな候補でなければという意見が圧倒的だった」
最終的には県連会長の高市氏に判断を一任し、平木氏に決まったという。
結果を受け、荒井氏が引いて候補者が一本化するとの見方もあったが、荒井氏は16日、報道陣から県連の決定について尋ねられると、「出馬する気持ちに変わりはない」と自民の推薦がなくても立候補する考えを述べた。
27日には奈良市内のホテルで政治資金パーティーの「あらい正吾を励ます会」を開いた。知事選に向けての事実上の「決起大会」だ。平木氏を支援する県議や市議らの大半は出席を見送ったが、奈良市長をはじめ複数の首長や県議らが集まるなか、荒井氏は「奈良はもっとよくなる。奈良の発展のために今後もお役に立ちたい」と訴えた。
続きは上記リンク先をご覧ください。