【話題】「飲酒でクリエイティブになれる」説は本当か──フィッツジェラルドもヘミングウェイも酔っ払い!

  • 2021.05.09
【話題】「飲酒でクリエイティブになれる」説は本当か──フィッツジェラルドもヘミングウェイも酔っ払い!

【話題】「飲酒でクリエイティブになれる」説は本当か──フィッツジェラルドもヘミングウェイも酔っ払い!

1:
Ikh ★
2021/05/09(日) 12:17:24.62 ID:I3pTo7V09
血中アルコール濃度は常に足りていないから…

人間は生まれつき、血中アルコール濃度が0.05%不足している。だからこの不足を補う量のアルコールを摂取し、その状態を保てば、私たちはリラックスしてクリエイティブになれる──。

酒好きにとって、これほど好都合な説があるだろうか。2021年アカデミー国際長編映画賞に輝いたトマス・ヴィンターベア監督の『アナザーラウンド』は、この突拍子もない理論に従って、常にほろ酔い(飲み過ぎのようにも見える)状態でいようとする4人の教師たちの姿を描いた。

この理論の信ぴょう性、実際のところいかほどなのか?

20世紀アメリカで最も傑出した作家のうち、71%がアルコールと切っても切れない関係にあった。その数字は、一般の過剰飲酒者の割合(8%)の9倍にのぼる。

米メディア「スレート」は、同誌の著名な寄稿家で『神は偉大ではない』(未邦訳)の著者クリストファー・ヒッチェンズ(1949-2011)の死を受けて、このデータを公表した。ヒッチェンズは無類の酒好きで、酒を飲むことを「インスピレーションをもたらし、人間関係を改善する手段」として擁護し続けた。

「一流アメリカ人作家の飲酒率71%」という割合は、同国のノーベル文学賞受賞者全7人中5人が飲んだくれであったという数字にも比例する。スコット・フィッツジェラルド、アーネスト・ヘミングウェイ、テネシー・ウィリアムズ、ジョン・ベリーマン、ジョン・チーヴァー、そしてレイモンド・カーヴァーらも、大酒飲みだったことで知られる。

1日中酔っ払っていてもいいの?

アルコールとクリエイティビティの関係をめぐる議論は、はるかビールが生まれた時代(5000〜6000年前)にまでさかのぼる。そして、このたびアカデミー国際長編映画賞を受賞したトマス・ヴィンターベア監督の『アナザーラウンド』(2021年9月日本公開予定)が、再びこのテーマに光を当てた。

物語は、ノルウェーの心理学者で知識人のフィン・スカルデルードによる仮説から始まる。それは「人間は生まれつき血中アルコール濃度が0.05%不足している」というものだ。

この不足を補い、健やかな精神を得るために、つまりより明晰にリラックスして思考するために、ワイン1?2杯分相当のアルコールを摂取し、その状態を保たなければならない。

『アナザーラウンド』の主な登場人物は、4人の高校教師だ。個人的な、また家族の問題に人生を蝕まれ意気阻喪(いきそそう)している彼らは、スカルデルードの説を実際に試してみることにする。論拠は充分にあった。歴史を通じて、数多の天才や秀才たちが、創作時にアルコールの力を借りてきたではないか。

作中の重要なシーンの1つで、マッツ・ミケルセン演じる教師マルティンは、同じように酒の力を借りた統治者たちを引き合いに出してスカルデル−ドの説に箔をつける。彼は、生徒たちに「3人の候補者で選挙をしよう」とゲームを持ちかける。

第1の候補者は高血圧で、貧血があり、ポリオによる下肢麻痺を抱えている。加えて「妻を欺き、ひっきりなしにタバコを吸い、マティーニを飲み過ぎる」。2人目は「肥満体で、鬱病と2度の脳梗塞を経験している。彼と仕事をするのはとても無理だ。絶え間なく葉巻を吸い、毎晩シャンパン、コニャック、ポートワイン、ウイスキーを浴びるほど飲む」。第3の候補者は「戦争の英雄で、動物を愛し、タバコは吸わず、ビールもめったに飲まない」。

案の定、すべての生徒が3番目の候補者に投票する。それからマルティンは3人の候補者の名前を明かす。

「君たちはたった今、ルーズヴェルト(1)とチャーチル(2)を切り捨てた……。ヒトラー(3)を選ぶために」

そして彼自身ほろ酔い状態でこう結論づける。

「世界はまったく君たちの予想に反している」

つまり、酔っ払いはしらふの人間より「善良かもしれない」と。

クーリエ・ジャポン 2021.5.9
https://courrier.jp/news/archives/243828/




ブログランキング・にほんブログ村へ

36:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:43:18.79 ID:5Mljng7x0
>>1
ならドラッグの方がいいじゃん
67:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 13:02:31.24 ID:WzabGlBO0
>>1
>フィッツジェラルド

誰だこのザコ

71:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 13:04:12.76 ID:Lv8+TjbR0
>>1
そもそもヒトラーは悪人じゃないし
 
悪く言われてるのは、戦争に負けたから
 
75:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 13:07:42.90 ID:o806Et270
>>1
逆だよ

クリエィティブ過ぎて
人間が壊れて壊れてしまったから
酒に逃げてただけ

91:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 13:21:13.22 ID:PAiQSVld0
酒を飲みながらクリエイティブな
>>1
という記事を書いてみましたとさ
めでたし
めでたし
135:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 14:32:33.31 ID:j5bPBX800
アルコールが引き起こす病気なんかは年に何十本も論文が出てる訳だが一切報道されないのに、
こんなありえない>>1みたいな話はどんだけ嘘でも金さえ払えば記事になる
全くいいかげんにしろ
嘘ばっかりつきやがって
2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:17:57.05 ID:oV2UMZ6I0
らもを思いだした
50:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:50:45.05 ID:++5YENWi0
>>2
最後は酒で死んだんだよな
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:18:29.21 ID:jCf3KSjd0
アル中の言い訳に見えるんだが・・・


23:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:35:45.54 ID:J0MVAuNb0
>>3
記事最後まで読んだ?
35:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:43:06.83 ID:v+orKlVc0
>>3
ただのラリ中のご意見だからな
54:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:52:37.10 ID:Zp6AW2Mi0
>>3
まあ生真面目でクソガッチガチな人間には
バカの気持ちは分からないという事はあるだろうさね。
つまり、多少了見が狭くなる場合はある。

だけど酒の害悪を外して語るなかれ、というのも当然なので
節度をわきまえるのは基本だわなー

4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:20:02.34 ID:VTw+z4Vg0
国民には自粛させといて、隠れて飲み会しまくりの公務員って実はクリエイティブだったのか。
92:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 13:21:19.52 ID:XgQNiBD60
>>4
何か刺激的で良い作品でも出しているのかな?
5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:20:21.61 ID:HZSZXrvs0
酒やドラッグでトリップすると
普通では思いつかない芸術の着想が
わく
だから酒やドラッグび頼らなくても作品
作れる天才肌芸術家は壊れてる人が多い
6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:20:25.28 ID:DUeYZRMF0
ヤク中もおなじこと言うよね
8:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:20:45.20 ID:atzK96FA0
栗瑛太「一杯のひっかけ」
9:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:21:50.36 ID:/kNpCBBg0
槙原「だよねー」
10:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:22:33.06 ID:+yqlfHQm0
こんなんは常識やがな
失われる物もあるけどな


11:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:23:54.00 ID:4HGquL3F0
ふつうにヤクだろ
12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:24:51.96 ID:7eck/KUK0
帰納法で酒飲みの優秀な人の例を集めて=「酒飲みは優秀だ」の結論を得て

演繹法で「酒飲みは優秀だ」を
酒飲みの○○君(アル中の馬鹿・もしくは自分)に適用して
「○○君は優秀だ」の結論に導くのはさすがに馬鹿すぎない?

13:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:27:12.50 ID:7eck/KUK0
優秀さから酒とその害を取り上げたら
より完璧な優秀さへ近付くんじゃないか?

血中アルコール濃度にゆとりがあるのは熟れすぎた果物とかを食べてもただちに影響はないようになってるんじゃないの?

14:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:27:23.92 ID:LwvC5xMW0
な?韓国人化してるだろ?
15:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:30:27.12 ID:OTIGdtmI0
オレ
コロナを機に、飲酒止めてる

あきらかに体調よくなった 少しスリムになったし
飲まないで居れるのなら飲まないのがいいよ

とーきどーき飲みたくなるけどね ウィスキーをくーっ、とか

16:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:31:28.97 ID:UZ7LNQHh0
大脳皮質の麻酔だから本音が出る
ブレインストーミングやってるのと同じだろ
18:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:32:04.90 ID:PxLVDi1I0
デッケンズ、太宰治、ジャンコクトーはジャンキーだった
的な話だな
33:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:41:54.73 ID:OTIGdtmI0
>>18
シャーロック・ホームズはコカイン中毒という設定らしいね
(当時のイギリスで、コカインは薬局で入手できた)
19:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:33:22.25 ID:c74Ajwg90
俺が仕事出来ないのはアルコールが足りないからだった…?
20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:33:42.75 ID:8+cnO5hz0
和食なんて料理酒入れまくってるから
日本人は普通に食事してるだけで毎日アルコール摂取してるぞ


引用元:【話題】「飲酒でクリエイティブになれる」説は本当か──フィッツジェラルドもヘミングウェイも酔っ払い![05/09] [Ikh★]

URL:https://ift.tt/2SxNsEV

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事