あわせて読みたい
光熱費を25%削減できる「水で満たされたガラス窓」 をご覧下さい
1:   2023/02/02(木) 18:54:58.82 ID:fU4Ai2xC
英企業がガラスの間を空気でなく水で満たした新しい窓を開発。フィルムなどと異なり景色を遮ることなくがなく断熱効率に優れ、太陽光の熱を循環させることで冬場の熱源にもできるという。現在試験的な家も建てられています
5:   2023/02/02(木) 19:08:35.65 ID:WUQTVrby
 発想は良い。 
 維持管理がコストかかりそうだが、頑張って実用化してほしい。 
冷やかしで批判する間抜けは無視しようね
16:   2023/02/02(木) 19:25:47.23 ID:Zat6MGRg
 >>5 
 これ。なんでも拒否するのは老害野郎だな
68:   2023/02/02(木) 21:50:30.18 ID:9mHMjH1H
 >>5 
 いや、大掛かり過ぎやろ 
 ポンプ使ったり、ぬるま湯を貯蔵させて、タンク内の消毒やらメンテが心配にならんのか?
6:   2023/02/02(木) 19:09:36.20 ID:3DymE7Bm
いっそ真空にする?
7:   2023/02/02(木) 19:10:01.03 ID:PDUaMIjf
日光にあてて残留塩素を分解して半日室温程度を保った水は汚水だぞ
24:   2023/02/02(木) 19:40:00.72 ID:kgqm0sBD
 >>7 
 確かにww 
 ぬるま湯を貯めておくタンクなんて 
 もっと酷いことになってそう
8:   2023/02/02(木) 19:11:01.15 ID:QBP1Xnjd
凍って割れね?
71:   2023/02/02(木) 21:55:54.24 ID:2YDUbhIc
 >>8 
 これ
11:   2023/02/02(木) 19:15:52.02 ID:jPAtwaxV
内窓つけて二重にしたほうが安上がりで確実
		  	      
      






