あわせて読みたい
|
回転すしチェーン大手3社
回転寿司チェーンでの迷惑行為を撮影した動画が相次いで話題になり、波紋が広がった。回転レーンに流れる商品に客が無断で手を加えるものを受けては、SNSで「回転寿司の回転レーンはもういらない!! 」といった声も広がっている。
回転寿司チェーンは「回転レーン」での提供についてどのように考えているのか。J-CASTニュースは2023年1月31日、大手チェーンに取材した。
■くら寿司、「寿司カバー」改良でレーン存続へ
回転寿司チェーンでの迷惑行為がたびたびSNSで話題になっている。2023年1月だけでも、はま寿司、くら寿司、スシローで撮影されたとみられる悪質ないたずら動画が拡散された。
回転レーンを用いて寿司を届けるというシステムを悪用したものもあった。7日頃には、他の客が注文した商品について2貫のうち1貫を勝手に箸で取って食べる動画がTikTokに投稿された。9日ごろにはレーンを流れる寿司に無断でワサビを盛る動画が投稿されている。
こうした動画が拡散されたことで、SNSでは「もう回転寿司って形態が厳しいな」「回転レーンいらない…」といった声が広がっている。被害を受けた大手3社は、「回転レーン」での提供についてどのように考えているのか。
取材に対し、くら寿司の広報担当者は、寿司に設けたカバーの仕組みを改良することで、回転レーンを存続させる見込みだと明かした。
くら寿司では2011年に寿司の上に被せるカバーを導入している。このカバーにはICタグが取り付けられ、レーン上の商品の時間を管理するなどの仕組みが設けられている。
「品質管理や最適な商品提供のために、お寿司のカバーでお客様がお寿司を手にしたという情報を得ています。逆にこの仕組みでお客様がレーンに寿司を戻すことを検知することが可能ですので、そのシステムの改修を急ぎで進めています」
広報担当者は、「回転寿司ならではの楽しみ方を提供し続けたい」と述べる。
はま寿司は以前から撤廃進む
取材に対し、はま寿司の広報担当者は、迷惑行為が話題になる以前から回転レーンの撤廃を進めていると述べる。
はま寿司では、タブレットで注文した商品を客の席に高速で運ぶ「ストレートレーン」を導入している。新型コロナウイルス感染症拡大以前から、一部店舗で回転レーンを撤廃し、
「現在はま寿司ではストレートレーンが全体の9割導入されており、ゆっくり回るレーンは残り1割と非常に少ないです。約1割に関しても可能な限りすべてストレートレーンに切り替えていく方針です」
スシローについては30日ごろから、回転レーンでの提供を控えているのではないかとツイッターで話題になった。複数の投稿によれば、一部店舗で次のようなポップが回転レーンを流れていたという。
「ただ今、レーンでのおすし提供を控えております。タッチパネルからご注文ください」
取材に対し、スシローを展開するFOOD & LIFE COMPANIESの広報担当者はSNSでの推測を否定する。
スシローは検討中
スシローの広報担当者は以前から使用しているポップであるとし、回転レーンでの提供の継続については検討中だという。
「こちらのレーン上に流すPOPは、今回の事案の発生以前から店舗で使用しているものです。使用目的は、お客さまの少ない時間帯に効率化のためにレーンにおすしを流しておらず、ご注文いただきたい旨をお客さまへアナウンスするためです」
ポップの利用は各店舗に判断を任せているという。
回転レーンの継続含め、今後の提供方法については「現在具体的に決まったものはございませんが、検討していこうと考えております」との回答にとどまった。
各社が悪質行為を防ぐための対応に苦心する中、ある回転寿司チェーンの関係者は取材に対し、「この問題は回転寿司業界だけの問題ではない」と訴える。迷惑行為は常軌を逸した行動であるとして、いくら対策を施したところで、飲食に限らず客の前に商品を陳列する業種全体で起こりうる問題であるという。システム化が進む回転寿司に不安の声が集中していると嘆いた。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/88616334a1fc8220640220be80990c9ace4737b2&preview=auto
実際に撮影された迷惑行為
(出典 i.imgur.com)