尹大統領の韓国核武装の真意、ウクライナの惨状と、米国が韓国の為に核保有国と戦うのかという疑問

NO IMAGE

尹大統領の韓国核武装の真意、ウクライナの惨状と、米国が韓国の為に核保有国と戦うのかという疑問

1: アンデスネコ(SB-Android) [CN] 2023/01/30(月) 07:48:16.47 ID:pmN4Bd0W0● BE:971283288-PLT(14001)
米国の「核の傘」、韓国から信頼を失いつつある理由

ソウル(CNN) あちらが持っているのだから、こちらにも必要だ。

それが自国の核兵器開発を望む韓国人の根本的な言い分だ。自分たちの身は自分たちで守る。交戦的な北の隣国はすでに事実上の核保有国となり、国の指導者の金正恩(キムジョンウン)総書記が核兵器備蓄の「飛躍的な増加」を宣言している。

これに対する反論は想定される結果をふまえたもので、長らく韓国が核に向かうのを阻止してきた。
核を開発すれば米韓関係にひびが入るだけでなく、制裁を招いて韓国の原子力発電の利用を止めざるを得ない可能性もある。言うまでもなく、この地域で軍拡競争が引き起こされることはほぼ避けられないだろう。

だが、韓国世論が付いている側は変わってきているようだ。

10年前、韓国の核兵器保有を求める声は非主流派で、メディアでもまともに取り上げられることはほとんどなかった。だが今日では議論の中心になっている。

最近の世論調査によると、韓国人の多数が自国の核兵器計画を持つことを支持している。以前はこうした意見に目もくれなかった著名知識人も、軒並み立場を変えている。
韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領でさえ、こうした意見を口にしている。

いったい何が起きたのか?

長年の問いと新たな答え

支持派にとっては、「米国政府は核戦争の際、サンフランシスコを犠牲にしてソウルを選ぶだろうか?」という長年の問いに対する答えが、韓国の核開発ということになる。

以下ソース

https://www.cnn.co.jp/world/35199269.html?ref=rss


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事