【経済】働いても生活が苦しい。日本で20年間も賃金が下がり続けている理由

  • 2021.05.07
【経済】働いても生活が苦しい。日本で20年間も賃金が下がり続けている理由

【経済】働いても生活が苦しい。日本で20年間も賃金が下がり続けている理由

1:
ボラえもん ★
2021/05/07(金) 12:24:13.58 ID:sHwegqb09
 ここ20年間下がり続けている日本の「実質賃金」。
一方、アメリカやドイツなど多くの国の実質賃金は右肩上がりを続けており、日本は世界から本格的に取り残されつつあると言って良いだろう。

 それではなぜ日本の実質賃金は長年下降しているのか。政治経済に関する著書を多数執筆している京都大学大学院教授の藤井聡氏に話を聞いてみた。

■デフレによる負の連鎖
 内閣府は実質賃金上昇のために、「労働生産性を高め、企業の生み出す付加価値を高め、
それをできる限り雇用者に賃上げという形で分配していくことが重要である」(令和元年度 年次経済財政報告)という。
実際、日本の労働生産性はOECD平均加盟国37か国中26位と非常に低い。

 実質賃金が上がらず日本が世界に後れている現状を鑑みると、内閣府の指摘は間違っていないように思える。
が、藤井氏はこれについて「表面的には正しいです」と半ば同意するも、
「実質賃金が上がらない最大の要因は”デフレーション”(以下、デフレ)に陥っているということです」と言う。

「デフレ下では、モノが売れません。そうなれば、どれだけ労働者が頑張っても儲からず、結局賃金も少ないままになる。
働いても働いても賃金が少ないわけですから、必然的に労働生産性は下がるのです。
しかも、皆が貧乏になれば当然モノが買えなくなって、ますますモノが売れなくなる。
そうなればますます企業は儲からなくなり賃金も下がって、どんどん労働生産性は下がる、という負の連鎖が起きます」

■働き方改革はバカバカしい
「そもそも労働生産性とは、従業員1人あたり、または1時間あたりに生み出す付加価値を示す指標で、
生産した付加価値の総量、あるいは、賃金を労働量で割ることによって算出されます。
デフレによって国民が貧困化する(需要不足になる)と、どれだけ良い物を売っても買う人がいないので賃金が下がり、
労働生産性が上がらないのは当然です。つまり、デフレを脱却しないと労働生産性は上がらず、ひいては、実質賃金も上がらないのです」

 労働生産性の低い理由として、ハンコに代表されるような非効率的で旧態依然とした働き方が連想されるが、
「労働生産性が低いのは企業の問題ではほとんどなく、デフレの影響により、モノが売れなくなったことが主因です。
働き方改革をやったところで労働生産性は上がりません。表面的な対処療法でしかなく、馬鹿馬鹿しいことこの上ない」と藤井氏は一蹴した。

■労働分配率もデフレの影響によって下落
 次に、”労働分配率”(企業が稼いだお金を従業員にどれだけ分配しているかの割合)についてはどうだろうか。
財務省は2019年度の金融業と保険業を除く全産業の内部留保(利益余剰金)が過去最高の475兆161億円に上ると発表した。

 一方で、労働分配率は2009年(74.7%)から2019年(68.6%)にかけて大きく下落しており、
「企業は利益を従業員に還元していない」といった批判も少なくない。労働分配率と実質賃金の関係性を聞くと、
藤井氏は「労働生産性と同様、労働分配率もデフレの影響によって下落しています」と口にする。

「デフレ下では、リーマンショックやコロナショックのような世界経済を揺るがす大事件が起きることを警戒し、
企業は人材や設備などに投資することに後ろ向きになり、内部留保に回さざるを得なくなります。

 また、先述した通り、デフレが続くと消費行動が抑制されるため、現在に至るまで企業間の価格競争が激化してきました。
その結果、企業は出費を極限まで切り詰めるべく、人件費削減を真っ先に行ってきたため、実質賃金が下がり続けているのです。それが労働分配率の下落につながっています」

■”株主重視”の政策で実質賃金が犠牲に
「ただし労働分配率が下がり続けている原因はデフレだけでなく”株主配当金の増加”も挙げられます。
会社法の度重なる改正に伴い、経営者の影響力が下がる一方で、株主の影響力が相対的に高まった結果、
株主に過剰な配当金を支払う圧力が企業にかかるようになりました。
恐ろしいことに、株主の配当金を捻出するために、実質賃金を減らしている企業も少なくありません」

(以下略、全文はソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9566dd24e502e9fcffed8e36940c1e7dba0ced5




ブログランキング・にほんブログ村へ

14:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:26:07.47 ID:4a7TA6wm0
>>1

公務員の給与はうなぎ登りです

82:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:36:32.71 ID:HlZsAYCD0
>>1
中国に工場移転してんだから
アメリカと同じく中間層死んでいくに決まっとる
あの頃は海外移転に補助金出してたよな
ホンマにアホな政府

二階め

106:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:38:59.72 ID:mqRWjn8E0
>>1
石川木鐸かよ
133:
NHK実況ひらめん
2021/05/07(金) 12:41:31.51 ID:28Y4jFIv0
>>1
理由 自民党

これだけだろ(´・・ω` つ )

172:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:44:36.28 ID:Xz0ss+UM0
>>1
働き方改革は、経営者にとって残業代減らしの体の良い賃金抑制施策でしかない
働き方改革は労働者をますます貧乏にさせるだけ
残業代が無くなって浮いた金から下っ端の給料に回るのはわずか
190:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:46:02.97 ID:gkZjp0oa0
>>1日本人には、インフルエンザと変わらないコロナウイルスで、こんなに大騒ぎして経済をダメにしてることに気づかないバカばかりだからだよ。
226:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:49:06.85 ID:O4uILZns0
>>1
このスレ飽きた
321:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:56:09.83 ID:8vBX8hmD0
>>1
ネガティブな書き方してるから悪く聞こえるけど
よく言えば「効率化」に成功してる証だよね
359:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:59:17.74 ID:QjxM5CW40
>>1
コロナでトドメだな


385:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 13:01:27.58 ID:N7C4xGjn0
派遣会社と正社員を増やさない企業
中間搾取、ピンハネが元凶
さらに消費税増税が貧困層の支出負担を上げている
もう何度も答えは出ているだろ
マスコミも正しく指摘して政治を叩け! >>1
394:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 13:02:43.39 ID:yWoY+R620
>>1
大して価値を生まない仕事に大勢の人員がぶら下がってるからだろ?
513:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 13:17:11.96 ID:g5P/VXS10
>>1
なんだか小難しい語り口だけど
これ大学の経済学のさわりの部分で説明されてる話
こんな入門レベルのことをドヤ顔で語って金になるのか
羨ましい仕事だ
514:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 13:17:19.52 ID:EaqwVrb30
>>1
非正規公務員もすごく増えたし非常勤講師なんかは相変わらずだし普通に働いているのに給料低い人多くなったな
2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:24:43.15 ID:/mp9APo60
中抜きしかおらんからだろ
140:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:42:01.01 ID:weCih/O/0
>>2
既に書かれてた
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:24:53.76 ID:jK0Ij6yW0
働いてるのに生活苦しい分けないじゃん
5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:25:00.80 ID:T7R2x1q40
内部留保はたんまり
54:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:32:16.38 ID:5737hPkI0
>>5
銀行が貸し渋りを下のが原因
60:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:33:46.43 ID:xsq2sSYx0
>>5
企業が内部留保を貯めることを批判する人が多いが仕方がないと思うで?
人口減少して若者が少ない現状で設備投資して物が売れないし


167:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:44:23.82 ID:WTe2tlPT0
>>5
それは銀行が悪い
243:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:50:29.27 ID:U6FYnbX30
>>5
かといって吐き出すバカはおらん
コロナですら金を貸せない銀行ばかりだ

笑うわ

6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:25:08.83 ID:IPwIag6J0
アホノミクスの果実
7:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:25:16.22 ID:KGlKBpt20
老人だらけだからデフレになるよ

老人はデフレが大好物

自分の貯金が増えていくのと同じ

20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:27:42.38 ID:CDT0tIcW0
>>7
コロナで消えてもらう他ない
悲しいが未来のために感染拡大していこう
8:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:25:22.71 ID:0XwpCp470
デフレ期に消費税増税とか狂ってるからな
9:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:25:27.42 ID:GpvuMUAQ0
日本人は怠け者しかいないから仕方がない
10:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:25:59.34 ID:ultCr/1H0
それが人生だよ 中韓よりマシな生活だから 嫌ならオリラジ中田みたいに海外行けば
11:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:26:02.66 ID:jLbaK9dK0
労働者の持つ労働力の価値が乏しいんだろう
13:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 12:26:06.69 ID:3387bxJw0
海外で働けば


引用元:【経済】働いても生活が苦しい。日本で20年間も賃金が下がり続けている理由 ★3 [ボラえもん★]

URL:https://ift.tt/3h9rMcr

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事