花園ラグビーも合同チームOK 少子化背景、4月から 全国高体連

花園ラグビーも合同チームOK 少子化背景、4月から 全国高体連

花園ラグビーも合同チームOK 少子化背景、4月から 全国高体連

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/24(火) 18:04:16.19 ID:ZnwQzOPi9
毎日新聞 2023/1/24 10:22(最終更新 1/24 15:33)

 全国高等学校体育連盟は24日、全国高校総合体育大会(インターハイ)の9競技で複数の学校による「合同チーム」の出場を認めると発表した。
少子化による部員不足が背景にある。東大阪市花園ラグビー場で年末年始に行われる全国高校ラグビー大会も対象となり、今年4月から適用される。

 競技はラグビーのほか、サッカー▽バスケットボール▽バレーボール▽ハンドボール▽ソフトボール▽ホッケー▽アイスホッケー▽水泳(水球)。
個人種目のない団体競技が対象で「学校が統廃合される前の2年間に限って合同チームの参加を認める」とした現在のインターハイ開催基準要項を見直し、新たな規定を設けた。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://mainichi.jp/articles/20230124/k00/00m/050/048000c



続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事