あわせて読みたい
【体験談】医王山で遭難した親子「何の予習もせずに行き反省…」
富山県と石川県にまたがる山で、4日から行方が分からなくなっていた8歳と10歳の子どもを含む親子3人が5日朝、無事に救助されました。
「子どもと寄り添い暖をとった…」、山の中で一夜を過ごした父親が当時の様子と心境を語りました。
*救助された飯田泰広さん「午後7時から動かない。その場にずっといて、子ども達と寄り添って暖をとるという感じ。
無駄な動きをしなかった。(子ども達は)寒い寒いって言ってました」
こう語るのは、救助された石川県金沢市の薬剤師、飯田泰広さん(44)です。
飯田さんは10歳と8歳の子ども2人とともに、山の中で一夜を明かしました。
県警によりますと、飯田さんが富山県と石川県にまたがる医王山に出かけたのは4日午後0時半ごろ。42歳の妻と69歳の妻の母、
それに長男の影虎君(10)、長女の千尋ちゃん(8)、5歳の次男とともに鳶岩と呼ばれる岩場へ向かいました。
しかし、下山途中に4人の行方が分からなくなり妻が通報。
69歳の妻の母は4日夜のうちに救助されましたが、残る親子3人とは連絡が取れないままで、捜索は5日朝6時半から再開されました。
そして、消防のヘリコプターが手を振っている飯田さんを発見。午前8時過ぎに県警のヘリコプターが親子3人を引き上げました。
*先に下山した飯田さんの妻「医王山登山は何回もしていたので軽く思っていた。本当に、本当にみなさんで探していただいて感謝です」
3人は病院に運ばれましたがケガはなく、命に別状はありませんでした。
*県警山岳警備隊 飛弾晶夫隊長「発見した場所が、登山道から離れた急な斜面のテラスのような場所で、
それ以上動けないような場所でじっとしていた。声が届かなければ、救助できなかったような場所。衰弱は見られたが、一晩やり過ごした」
3人が見つかったのは、鳶岩から200メートル離れた山の斜面。下山する際に岩場の鎖が切れていたため、
飯田さんたちは迂回しようと、慣れていない道を選んだといいます。
*救助された飯田泰広さん「普段だったら鳶岩に行ってそのまま帰ってくる予定だったが、今回は違うルートで遠回りして帰ったことが(遭難の原因)。
山に慣れている訳ではないが、何の予習もせずに行ったことに大変反省しています。本当に申し訳ございませんでした」
県警によりますと、県内の山岳遭難は先月が8人、今月は5日までに9人と大型連休中に増え、「道迷いによる遭難」が半数以上を占めているということです。
*県警山岳警備隊 飛弾晶夫隊長「春山といっても、日の当たらない谷筋などにはまだ雪が残っている場所がある。
そういったところは、登山道が隠れていたりする。迷わないように、ちゃんと事前に調べて、どんなルートか把握をして、
入山するときには地図や携帯のアプリを使って、現在地を把握できるようにして登山していただければいい」
https://this.kiji.is/762600676579000320?c=581736863522489441
>>1
まあきちんと反省した事は評価できますね
ダイヤモンドプリンセスの船内感染騒動を忘れ、反省もせずにクルーズ船に乗るジジババ達よりは
>>1
影虎って何考えてこんな名前にしたんだ
上杉景虎?漢字違うし
>>47
画数合わせのためかもな
まぁ本人たちじゃないからわからんが
>>49
俺は景虎の字も間違えるアホとみなすな
面接とか不利になりそう
>>47
車田正美っぽいな
>>1
助かって良かったけど、かかった金払えよ
>>1
あべ静江 氷壁
>>1
https://nukashinkoukai.com/shop/431/
多分この人だな
まあアホそうな顔してる
>>1
日本人の国語力が落ちてると聞いていたが
テレビ局でもコレなんだな
>>1
助かって良かったじゃん!
>>1
なんとなく、「岩場の鎖をワザと切ったヤツ」がいる様な気がする
山中のルート標識を壊し回っている*がいるから
こんなバカが税金を無駄に消費する
>>2
いや、金払うだろ
>>2
地域経済の活性化に貢献している
>>17
現状袋単位でゴミ捨てまくってるやつおおいけどなー
>>2
税金払ってない*がこいつ
>>2,99
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層は選挙行くなよ。
失われた20年はおまえたちのせいだからな。
驚異的な*
>>2-3
バカはおまえら。
どうせ記事も読まず見出しだけで脊椎反射してるだけだろ。
>3人が見つかったのは、鳶岩から200メートル離れた山の斜面。下山する際に岩場の鎖が切れていたため、
飯田さんたちは迂回しようと、慣れていない道を選んだといいます。
下山ルートの岩場の鎖が切れてた事がそもそもの原因。
山の管理者責任が問われるべき。
>>216
ちょっとググっただけだが
鎖場は下山には使わないほうがイイ的なのを見たw
>>216
山は登る奴の自己責任だろう
海難救助と違って山岳救助は実費が請求される
>>9
民間の山岳救助隊を募った場合。
5人で行って3.1.1に別れて遭難
妻だけ助かる
なんか闇の深そうな家族だな
>>11
6人だぞ
妻は5歳の次男にはムリそうなので
早々にあきらめて待っていただけ
>>11
6人じゃないの?
>>11
妻と5歳の次男、妻の母、夫と長男・長女で2対1対3じゃないかな?
>>11
アホ発見
父子で*でたのあったよね一昨年かな?
子どもと父親、どっちが先に*だのか考えると後から*だ方は絶望感の中で*だんだなと
>>18
先に体力がない子供が*だんじゃないかな
オヤジはクソだが看取ったなら罪一等減じるわ
>>54
空くんね、、、(´;ω;`)
この夫婦の何が酷いって婆ちゃん一人はぐれさせたことだろ
>>20
ホントだよ
70歳なんて足腰に負担が掛かるだろうに…
どうやったらそうなるんだろうね
信じられない
>>20
足手まといの婆さん置いて親子3人がどんどん先に行ってはぐれたのだろう
父親にとって義母はその程度だったということ
でも登山って他のスポーツと同様かそれ以上に依存性が強いんだよ
>>25
みたいだねえ
インタビューで態度悪かったよね
>>26
嫁と嫁の母親いたから親族総スカンはないだろうけど
近所の評判はまあアレだろうなあ
>>28
端から一緒に行動してなかった嫁はともかく、途中ではぐれた嫁母の、はぐれた理由によっては嫁側親族からは総スカンかも(途中で置いていった等)
高度600mほどの山の中腹で育ったが
小学生の頃、麓まで誰が最速で下山できるかが流行ってて
沢から下山した奴が全然降りてこずにそのまま放置
俺らは自宅へ戻る、晩御飯ですっかり忘れる
放置した奴の親から連絡入る、ワイ、放置してたの思い出す
村の人総出で探してる間、ワイ、あらゆる大人から怒られる
というトラウマのような記憶が蘇った
>>33
その後、沢を降りた子は…?
>>48
足骨折してて沢にずっといて見つかったよ
>>60
命があってよかったですね
最悪の事態になってたら
いまだにまわりの大人に怒られ続けていたでしょう
>>60
やっぱりおまえが悪いんやん
>>33
川だかに落ちた友達放置して帰った事件なかったっけ?
今の子はなんて薄情なんだと思った記憶が
4人行方不明で3人救助て
一人消えてるやん
>>36
お婆さんも行方不明だったんだけど、先に見つかってたんだよ
映画
「遭難、上に逃げるか?下に逃げるか?」
主演は誰だろ
>>44
それをやったのが八甲田山
川を下れば街に行けるぞと兵士が川に飛び込む
続編みたいな聖職の碑も中学登山の大量そうなんだから新田次郎のライフワークみたいなもの
そもそも
こども達の名まで
わざわざアナウンスする必要あるのか?
意味がわからん
>>102
同感。
そもそもそこまで批難される遭難でもない
全員が無事生還できた時点で名前を出す意味を感じない
この人ね
(出典 i.imgur.com)
>>104
草
何で妻と旦那子供二人と祖母がバラバラに行動してるんだ?
>>108
何度も行ったことがある山でそれぞれのペースで登山を楽しむのは普通にあること
今回遭難したのは下調べもなく下山ルートを変更したのが原因
>>112
家族で行ってそれはねーわw
欧米だと
この父ちゃんはヒーロー扱いになるのだが
日本だと、迷惑かけんな!になるんだよな
>>126
誰かを助ける為に無茶したんじゃなくて準備不足と判断ミスで遭難したんだから仕方ないでしょ。
欧米だろうが、さすがにコレではヒーローにはなれんよ
>>138
登山にリスクはつきもの
遭難後、動かなかった判断はミスではないもの
生還できる最善の選択をした親を認めるでしょ
もちろん、救う為に捜索した方々はヒーローよ
>>158
登山にリスクはつきものぉ?
なら登山は禁止だな
>>169
ゆとりか?
自分は田舎出身だから登山なんてコリゴリ
遠足とか林間学校で山登って以来、近付きたいとも思わない
>>133
田舎だと山は危険とみんな知ってる
バカ以外レジャーで登らない
何回も訪れていたってのはちょっと同情できる
>>141
あるある
冬山は言ってないバカ登山者
今どきだと怪我しても病院に入れないぞ。無茶するな。
>>149
入れるぞ、入れないのはコロナ対応してるとこだけだから
結果的に父と子の絆が深まったイイ話じゃないか。
>>151
子供にはトラウマになるから成長の阻害になりかねない
子供にとっては苦ってのは大人になってもトラウマになる
>>154
お前は何でもマイナスにしか考えないんだな。
お前はどんなトラウマを子供の時に経験したの?
>>160
子供は物じゃない(΄◉◞౪◟◉`)
>>163
そりゃそうだろ。
>>160
本人さんか(΄◉◞౪◟◉`)
非を認めてこそ大人の権利だぞ
>>166
本人?低脳だな
>>168
麺探偵コナンですからʅ(◞‿◟)ʃ
あまり書き込み過ぎると規制入るからレス続けるなよ
いくらくらい請求されるんだろう
高くつくな
>>176
山岳救助隊だから無料って登山板で言われてた 本当か知らんけど
生きててよかったよ
以前の父親と息子のやつはほんと鬱になった
繰り返さないでくれや
>>184
そんなことで鬱病なったのかよwww
>>194
いや、俺もあの五頭連山の事故は思い出すたび鬱になるよ。
それと、当時ネットで色々調べたら関連する動画や似たような遭難の経験ブログとか見て、多少恐怖感も覚えた
>>184
なんだっけ
このケースは責めるような話じゃないわ。
反省と感謝が伝わってくるし、無事でなにより。
>>188
社会倫理
これだけ人口が多いと一定数の割合でバカが存在するから毎年川山で
死者が出てるですよ
叩かれるのは社会上のシステムでしかないよ
生贄
ごめん 登山した事ないから判らないんだけども
鎖場?が壊れてたんなら来た道を戻ればいいのじゃないの?
そういうのとは違う?
>>198
途中で切れていたんだろうから、もと来た道を戻るというのは再度登山するという意味にならないかな。
体力的にも時間的にも、それもかなり厳しい選択だろう。
反省の言葉と表情が全く合致してない
独特の表情してる
あまり見たことのない物凄く違和感がある表情
>>200
医療職はそんなもんだよ。
いちいち表情かえてたらやってられない
職業だからなw
ヘリコプターまでとばしているから救助費用の請求額すごそう
>>206
まぁ薬剤師だし普通に払えるでしょ
ヘリは2日で60~120万くらい(燃料、離着陸料別)
>>217
高っか!
ダメだこの国
助かって良かった
すぐに通報したのと動かなかったのが功を奏したのかな
>>212
一定の標高まで下山して寒さをしのぐことが重要だ
だから富士登山もだけど早くから下山しないと夜になってからでは手遅れになる
>>215
早め下山しろってそういうことなのか
高度や寒さにまでは思い至らなかったよ
山は怖いな
>>246
暗くなってからの移動はライトがあっても道迷いや滑落とかの危険性が増す
奥さん態度悪く感じた
面倒くさそうだった
>>222
あれ旦那に呆れてたんやろ
なんであんな山で遭難するねん恥ずかしいわ みたいな
私でも何回も登ってるわ 言うてたし
>>222
3人のこどもと登山のあと
五歳児抱えてろくに眠れもしなかったろうから
酷く疲れているのでしょう
5歳の次男は?
>>228
妻と待機してたんじゃないかな
捜索費用としてお幾ら万円請求されるのかな
>>231
山岳会や登山部じゃなければ遭対積立金がないので普通は満額は請求せず、ヘリの実費のみ
ただし民間レスキューが出た場合はその分は満額になる
ただ、今回は明らかに支払い能力のある薬剤師なので満額請求するかもしれないね
大学の頃遭難したときの請求額が捜索1日で60万円(ヘリ実費のみ)、実際は2.5倍と聞いたから
今回は300万くらいじゃないかな?県によっての違いもあるだろうけど
リスクがないなら自分も登山したい
けど遭難があるから
低い山がいいのかなやっぱり
>>244
高尾山でも滑落して亡くなってるよ
1年前の恵山、家族から離れて先に下山したまま行方不明になった男子高校生どうなった?
あんな迷いようもないような山で行方不明って何なんだろう。
>>245
今年も捜索してたけど見つからず
なんでこんなところに、
10歳と8歳を連れていこうと思うんだろ…
https://souraku.jp/newpage169.html
(出典 souraku.jp)
>>258
これはうーん無理
>>258
ひぇえ
鎖ってこの鎖かよ
>>258
5才はどうやって登ったんだろう
何年か前に新潟で悲惨な事故になったのにな
そういうニュースって見ないのかな?
>>269
今まで大丈夫だったからとか、自分は大丈夫とか謎の自信持ってるんだろうな
たまにいるよねDQNおやじ
夜の海釣りにちっさい子連れってて流されて漁船に助けられてたやつとか
バカな親の思いつきで苦労するよな
The post 【体験談】医王山で遭難した親子「何の予習もせずに行き反省…」 first appeared on 会社員の僕が使う話題まとめ.