あわせて読みたい
【議論】ゲームソフトは高いのか?安いのか?
ゲームソフトは高い? 安い? 立場によって割れる意見
(出典:マグミクス) |
|
1 muffin ★ :2023/01/08(日) 14:46:26.35ID:jhzSDAgu9
2023.01.08
時代によってゲームソフトの価格はある程度上下しますが、小中学生が気軽に買える額ではありませんでした。しかし大人の娯楽として考えると、むしろコスパの良さが光ります。ゲームソフトは高いのか、安いのか。それぞれの意見に迫ります。
ゲームソフトが高いと感じる理由は、まず価格そのものにあります。インディーを含む小規模の開発であれば数千円、時には数百円で買えるゲームもありますが、注目を集めやすい大作などは6~8千円くらいが現在の標準的なラインです。ここに消費税も加わるため、高めのものだと1万円近くの出費を覚悟するケースもあります。
世の中にはさまざまな娯楽があり、作品単位で楽しめるものだと、マンガや小説、アニメにドラマ、映画など、枚挙に暇がないほどです。こうしたコンテンツ同士で比べると、1作品で1万円近いこともあるゲームソフトは、高めという印象を受けます。
完結まで長い作品もあり、例えば全10巻~20巻ほどのマンガや小説だと、ゲームソフトと同程度と言えるかもしれません。しかしゲーム側も、前後編であったり直接繋がる複数本のシリーズなどもあるため、「比較しても高め」というイメージは拭いにくいところ。
また金額に対する印象は、状況や立場によっても変化します。毎月数千円のお小遣いをもらう学生の立場だと、数か月かけてお金を貯めないとゲームソフトを買えません。最初のゲームライフがこうした状況だと、その印象が後々まで続くので、「高い」と感じるのも至極当然でしょう。
またゲームは、時代と共にあり方が変わっており、それが価格のイメージに影響を与えているケースもあります。特に顕著なのは、携帯電話やスマホの普及で一気に拡大した、「基本無料系ゲーム」の台頭です。
基本無料のゲームは、文字通りただプレイするだけならお金がかかりません(通信費等はかかりますが)。しかもジャンルが多彩で、RPGやパズル、育成にカード系など幅広く展開しており、FPS・TPS系STGも人気を博しています。こうしたゲーム体験を無料で遊べる環境に慣れると、お金がかかる従来のゲーム(買い切り型)を「高い」と感じてしまうのも無理のない話です。
ちなみに、一般的なゲームソフト1本分よりも高い課金アイテムに手を出すプレイヤーもいますが、課金せずに遊ぶ人も少なくないため、「基本無料」と「買い切り方」に対する印象は意見が分かれやすいところです。
続きはソースをご覧下さい
金持ちには安い
おわり
ゲームなんか時間の無駄。
コスパ良いって時間捨ててるだけ。
俺は自分のスキルをその気になれば人前で特技として披露できる
最近はeスポーツとかが市民権を得る時代
学校の部活動の一貫で存在するしプロとして
金が稼げるようになったし
自分は趣味でやってるうちに身に付いた技術が仕事になっちゃったタイプなんで、
人に見せる時に「これほんとはお金とらなきゃ駄目なのかもなあ」みたいな感情がモヤるようになったから
あんま関係ないとこでそういう腕見せたくなくなった
子供のころから無駄してたんだね
ゲーム 数十時間 数千円
コスパはいいよね
時間を無駄にするけど
でもちょっと待ってください
アマプラ500円とか
GAO無料映画とか
考えると
映画というか動画もコスパはいいと思います
ネットなんか時間の無駄。
コスパ良いって時間捨ててるだけ。
俺は自分の学歴をその気になれば人前で特技として披露できる
ネットの最下層のゲームが話題のスレまで堕ちてきて学歴披露とか有益な時間ですなぁ
第1位 EMIT バリューセット/光栄/1万9,800円
第2位 神髄対局囲碁 碁仙人/J・ウィング/1万5,500円
第3位 早指し 二段森田将棋2/セタ/1万4,900円
第4位 スーパー三國志II/光栄/1万4,800円
同4位 提督の決断/光栄/1万4,800円
同4位 三國志III/光栄/1万4,800円
同4位 対局囲碁 ゴライアス/ビーピーエス/1万4,800円
同4位 早指し 二段森田将棋/セタ/1万4,800円
同4位 トップマネジメントII/光栄/1万4,800円
同4位 スーパー囲碁 碁王/ナグザット/1万4,800円
同4位 本格派囲碁 碁聖/タイトー/1万4,800円
同4位 三國志IV/光栄/1万4,800円
同4位 提督の決断II/光栄/1万4,800円
同4位 柏木重孝のTOP WATER BASSING/バップ/1万4,800円
同4位 将棋最強/魔法/1万4,800円
同4位 武宮正樹九段の囲碁大将/ケイエスエス/1万4,800円
同4位 対局囲碁 韋駄天/ビーピーエス/1万4,800円
同4位 林海峰九段の囲碁大道/アスク講談社/1万4,800円
スーファミ高すぎて草
こんなの年に何本も買えないだろ
あの頃はゲームの中古取り扱いショップがたくさんあってソフトの売買盛んだったまあ今もメルカリとかあるけど
だから小学生の頃からクリアしたものはどんどん売ってお小遣い足して欲しいもの買ったりしてやりくりしてたな
今はもうDL版しか買わんけど
その割には後付けで修正とか多いし
ネオジオの頃は1本3万とかしたから今なんて安いもんだろスーファミも後期は1万以上したし
そんな中から隠れ良ゲーを探すのがよかったんよ
なかったんだけどね