【悲報】水星の魔女12話を見たワイ、スレッタ・マーキュリーが嫌いになってしまう…

【悲報】水星の魔女12話を見たワイ、スレッタ・マーキュリーが嫌いになってしまう…

【悲報】水星の魔女12話を見たワイ、スレッタ・マーキュリーが嫌いになってしまう…

 

』というタイトルは最初から提案されたもので、HISADAKEは遠方から女の子がガンダムとやってくるイメージが先にあり、そこから既存物語ではあまり開拓されてこなかった水星と、辺境地で生まれ育った女の子より連想して魔女が想起されたと語っている。また、魔女は異端かつ先進的な存在で、角
159キロバイト (21,487 語) – 2023年1月9日 (月) 12:47
 
最終話に急展開はかなりよかったと思うけど…

 

 

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:41:51.067ID:SV992Mvkd

なにあの人が変わった様な変わり方
怖いわ

 

 
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:43:01.581ID:0lbv82Ni0

なにがあったの?
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:43:30.761ID:SV992Mvkd

>>5
12話見てないのか?
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:47:20.674ID:0lbv82Ni0

>>6
見るわけねぇだろ
1話も見てねぇよ
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:47:59.314ID:ZgMFKDFW0

>>23
気になるなら見たら良いじゃない
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:48:31.232ID:0lbv82Ni0

>>29
やだわ
簡潔に説明しなさい
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:48:13.500ID:KOWWqflH0

>>23
なんでスレ開いたの
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:43:41.629ID:79sUrPeL0

だってお母さんがやれって…
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:44:23.004ID:SV992Mvkd

>>8
ガチでおかんに何か仕掛けられたんじゃないかね
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:45:05.937ID:fYHiHsrBM

萌えオタが好きな知恵遅れ系を主人公にするからこんなことになるんだ
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:46:19.464ID:VSDvM0T20

>>12
もえおたが好きなのは知恵遅れで自分がないやつ
ぼっちみたいな
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:45:39.654ID:VSDvM0T20

俺はむしろ好きになった
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:48:53.963ID:UDlRC7uHd

>>15
俺もこれ

ガンダム主人公の中でもかなり立ってきた

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:51:43.448ID:+Vv/O7yka

>>15
わかる
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:46:45.436ID:+Vv/O7yka

何やってんだニカ!
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:48:26.786ID:QoV4zzod0

>>19
うるせぇ!行こう!ドンッ これが正解
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:48:43.887ID:abSWKabE0

>>19
すぎる
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:46:54.291ID:FFSMJ395d

守るためならヤっても良いって教わったから実験しただけだよ
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:47:59.308ID:SV992Mvkd

>>21
やっぱオカンが原因やな
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:47:54.854ID:hT3OJq8k0

エリクトはエアリアルの中に取り込まれて、スレッタとは別人ってことなんかね
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:49:28.723ID:VSDvM0T20

>>27
それよく言うけど取り込まれるって何?
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:51:04.552ID:SV992Mvkd

>>36
わからんがの初号機にオカンの命が入ってる的な感じじゃね
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:51:55.512ID:VSDvM0T20

>>40
わからんなら適当言うなハゲ
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:49:43.143ID:SV992Mvkd

>>27
そうだと思うよ
後オカンの最終目的はエリクトの復活とか
38 哲学ニュースnwkだいしゅき💕 :2023/01/09(月) 23:49:59.665ID:I6soJr1l0

エリクトって言葉よくみるけど
ぜんぜん覚えてねえや
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:51:44.794ID:SV992Mvkd

>>38
エピソード0に出てた幼女
49 哲学ニュースnwkだいしゅき💕 :2023/01/09(月) 23:52:41.220ID:I6soJr1l0

>>45
え、あれやっぱスレッタじゃないんだ
幼児とはいえ性格変わりすぎだろって思ってたけど
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:55:27.099ID:+Vv/O7yka

>>49
プロローグがエリクト4歳で21年前
本編がスレッタ17歳だっけか
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:52:40.851ID:+Vv/O7yka

>>38
プロローグみた?
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:51:17.775ID:6CU6v6xDr

72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:58:36.890ID:0lbv82Ni0

>>41
なるほど普通では?
104 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:06:13.129ID:mpKM/NSI0

>>72
見ないならそもそもお前は論外なんだよ
切り抜きで理解しようって気になるな
106 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:06:38.056ID:G/GjF2ty0

>>104
なんだこいつ?
175 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 01:08:26.588ID:QexRpSqYa

>>106
バーカ
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:51:37.875ID:QoV4zzod0

これから不殺系主人公になられてもなんだかなぁって感じだしシードの三バカみたいな感じでヒャッハーしてくれた方がマシ
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:54:20.545ID:/n8PKz8p0

>>42
むしろミオリネとか周囲の人達との関わりで少しずつ「殺しちゃダメなんだ」ってなるんなら個人的には良いと思う
今までの不殺系主人公とはスタート地点が違い過ぎるから面白い
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:55:23.620ID:QoV4zzod0

>>55
なんか言われたから不殺しますみたいな流れになる気しかしない成長要素あるならいいけど
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:52:25.172ID:VSDvM0T20

ガンダムはエバみたいな有機生命体じゃねえだろが
66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:56:24.018ID:/n8PKz8p0

>>47
既存ガンダム作品でもマシンに人の意思が宿る的なの散々やってる
ナラティブでガンダムに人間が取り込まれるとかはっきりやってるし違和感は全然無いでしょ
57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:54:30.544ID:PGPCxqot0

水星の魔女全く見てないんだけど三行で説明して
61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:55:30.753ID:x5DKxPrb0

>>57
天然だけどいいやつ枠が無邪気枠だった
65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:56:19.019ID:SV992Mvkd

>>57
ん?こりゃ学園ドラマか?
ん?こりゃレズドラマか?
うっわ基地外やんけ
67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:56:41.492ID:UDlRC7uHd

>>57
怯えてた主人公が
母親の言葉で
平常運転で人殺し
 
70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:57:10.427ID:aYmUgc0jr

75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/09(月) 23:59:20.633ID:5nGew34Ua

結局あのテロリストどもちゃんと目標達成しないであっさり引き上げてね?何がしたかったん?
80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:01:15.084ID:8Jpcw2OWd

>>75
デリングの殺害
制圧に手間取って魔女狩り部隊が到着したから失敗した
84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:01:45.762ID:M+EhSxBbr

86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:02:16.131ID:G/GjF2ty0

>>84
いいね
88 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:02:29.331ID:lGf9Wd710

>>84
こマ?
102 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:05:40.290ID:Lvz5x1XE0

>>88
ほら信じちゃう純真なこいるんだから
90 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:03:28.947ID:5erbC4kHd

>>84
狂気を感じるわ
92 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:03:42.709ID:G/GjF2ty0

>>90
そうか?
96 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:05:01.873ID:FWfZxnNx0

>>84
これ売れてなくてドンキで安売りしてたぞw
127 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:15:51.256ID:0DE9Z9vD0

>>84
これが本当の
94 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:04:12.410ID:M+EhSxBbr

103 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:05:55.990ID:G/GjF2ty0

>>94
おもんな
108 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:06:55.464ID:U+pnfNIw0

>>94
発想が小学生
105 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:06:31.033ID:5erbC4kHd

 


(出典 video.twimg.com)

?tag=12
やめなさい!

107 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:06:52.861ID:8Jpcw2OWd

ミオリネ守るためには仕方ないことではあった
がその後笑ってたのがヤバかった
そりゃミオリネもあんな顔する
109 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:07:08.286ID:lGf9Wd710

>>107
でも人殺しはないよね
117 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:10:57.773ID:hF2SfiGa0

>>109
ミオリネも父親恨んでたし少しだけアーシアンにシンパシー感じてたんじゃないの
112 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:09:28.722ID:EaIvHyYp0

拡張ユニットのキットを買うと なんとエアリアルの平手が付いてくるぞ!

(出典 i.imgur.com)
114 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:09:43.432ID:5erbC4kHd


(出典 i.imgur.com)

こっちがほんとのパッケージやぞ
120 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:12:03.434ID:HW8iLK8l0

エピソード0でガンダム作ってた会社潰した親父が正解だったってことだろうな
なんとなくそんな展開になりそう
仮面のおかんは絶対ラスボスやろ
121 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:13:58.865ID:5erbC4kHd

>>120
そうだろなラスボスはオカンで最後にスレッタとオカンで対立するとか
ん?こりゃエヴァ的な展開じゃね
126 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:15:47.608ID:sYCouSI7a

>>121
エアリアル対ルブリスとか胸熱
ルブリスが現存するかは知らんが
125 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:15:34.220ID:aXG9+WTxd

>>120
パーメットスコアあげたらスレッタ以外は複数回乗るだけで死に至るし欠陥システムだし
あれを受け入れろって方がおかしい
130 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:17:57.408ID:9v+X5eD70

チョップで弾避けとかやりようあんだろ…
133 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:22:18.692ID:G8L89Gmz0

>>130
ミオリネ「チョップで防弾すればよかったじゃない!!」
そんなガンダム見たくないわ
191 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 01:38:34.269ID:lGf9Wd710

>>130
スレッタにとってテロリストの命とかどうでもいいんすよ
大事なのはみおりね守ることで
その目的のためには殺すのがいちばん早いんすよ
137 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:24:47.846ID:kE9JK8zB0

未だに明確な敵が誰なのかハッキリしてないのヤバくないか
作品のテーマは親からの巣立ち的な奴だろうけど
139 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:26:04.038ID:qF3aBvsdd

>>137
どう考えてもおかんがラスボスやろ
144 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:30:46.599ID:U+pnfNIw0

学園もので始めておいてここまで作風変えるのも悪手だと思うんだよね
殺し要素をちまちま挟まないからこうやって騒ぐ奴が出てくるんだよ
151 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:35:27.839ID:G8L89Gmz0

>>144
プロローグでの襲撃とエ4号処分で普段ガンダム見ない層も不穏だ、ガンダムってそういうものなんだと認識はされとかと思う
152 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:36:24.485ID:sYCouSI7a

>>144
学園モノで新規を集めて後半からガノタ集めるのはうまいんじゃないの
脱落者は知らん
153 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:38:42.481ID:51IQgpf1r

質の悪い深夜みたいな脚本
163 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:49:09.325ID:pSMwT1/10

>>153
これって深夜枠でしょ?
159 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:42:57.854ID:U+pnfNIw0

宇宙と地球で格差があるのはわかったけど学校通えるほど恵まれてんだからいいだろと思っちゃうわ
すげーヌルい世界観だからその辺りはまぁ新規向けだな
本当に問題なのは一部の人間がやってる人体実験だけ
160 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:46:55.309ID:BAKuUuMG0

>>159
スペーシアンとアーシアンの格差埋める努力の一環で地球の生徒も受け入れてます!みたいなポーズ作りに利用されてる可能性もある
161 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:46:56.773ID:ngdjw+8F0

>>159
チュチュは地球のみんなが支援して送り出してくれたから、みたいな描写はあるにはあった
まあ学校通える時点で恵まれててヌルいというのは同意だけども
学園物って時点でヌルくなっちゃうのは仕方ない
164 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:52:55.556ID:U+pnfNIw0

なんで大企業のボンボンがあんな危ない決闘してんの?
特殊なカーボンで守られてるので大丈夫です!なわけないし
モビル溶断できるビームぽんぽん撃ってるのになんで取り巻きはあんな呑気なんだ
そこがず~~~っと気になってる
168 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:59:19.910ID:ngdjw+8F0

>>164
確かにな
一応、ツノを折った方が勝ちのルールがある決闘とはいえ
あんなことしてたら死人は出るだろうから、ある程度の死に慣れた戦士になってる気がする
ボンボンのモビルスーツは高性能だから有利だし、まあパイロットとしての腕がいいのはあるんだろう
ご都合的なヌルさは否めないが
165 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:53:56.534ID:LcPKUlpzr

167 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 00:58:40.254ID:qukMgE2sr

169 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 01:00:19.773ID:KKVTZQ3Rd

俺はミオリネの方が嫌いになったけどなぁ
親父を殺しかけた組織のやつらにミオリネ自身も殺されるって時にスレッタに助けられたのに人殺しはないわ
171 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 01:02:42.805ID:bRcecYSn0

>>169
「やめなさーい」という軽い掛け声
蚊でも叩く程度の勢いで人間を圧潰
めちゃグロい
人を殺してるのに「締まらないなぁ…」とカッコいいところを見せる事をまず考えてる
人を殺してるのに笑顔で助けに来たよ!と気にもしてない様子
血溜まりに触れた血まみれの手を平気で差し出す
そりゃ人殺しって怯えるわ

(出典 i.imgur.com)
170 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 01:01:24.700ID:CjGhU57L0

母ちゃんと話してる時明らかに表情も瞳もおかしいからな
「恐縮だが」と同じような洗脳スイッチ仕掛けれてるな

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)
173 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 01:04:50.358ID:OdsgZApr0

問題は製作が「洗脳されてたから虐殺してもセーフや!」みたく考えてるとこだな

「我を失ってるからレ●プしてもセーフや!」のヴヴヴから何も成長していない

181 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 01:13:01.891ID:h0zvzrsyd

>>173
むしろそう思ってないからこそのミオリネのあの顔でしょ

ツイッターで同監督の血染めのユフィがトレンド入りしたが大量殺戮したユフィはその次の話で死んだ
スレッタも最後には何かしら枷を負う可能性

183 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 01:15:51.502ID:FuOy973rd

>>181
医療ガンドはオチに使われるよなぁと
182 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 01:13:20.819ID:iQ2KoFq60

瞳が全く同じでエリクトとスレッタ別人説がミスリードでやっぱり同一人物なんだろうね
スレッタのが真実って保障が何もないし
親以外とろくに関わらず水星で暮らしてたら自分の歳を把握する手段はない

(出典 i.imgur.com)
192 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/10(火) 01:39:02.053ID:vj5l0ZosC

>>182
スレッタの身長がのもサバ読んでるからってことか?
 

注目記事

続きを見る(外部サイト)

アニメ・漫画カテゴリの最新記事