【正論】ヤクザ「制服着た警官は交通違反抑止できるのに隠れて捕まえるのはダメ。犯罪を未然に防ぐのが仕事ではないか」→キップ切られず

  • 2021.05.03
【正論】ヤクザ「制服着た警官は交通違反抑止できるのに隠れて捕まえるのはダメ。犯罪を未然に防ぐのが仕事ではないか」→キップ切られず

【正論】ヤクザ「制服着た警官は交通違反抑止できるのに隠れて捕まえるのはダメ。犯罪を未然に防ぐのが仕事ではないか」→キップ切られず

1:
トモハアリ ★
2021/05/03(月) 00:23:56.49 ID:uB6W38sV9
 今年も春の交通安全運動の10日間、都内各所では警察官や白バイの姿が見られた。パトカーが視界に入れば運転手は速度を落とし、誰もパトカーを追い抜こうとはしない。いわゆる”ネズミ捕り”と呼ばれる取り締まりを行っている場面にも出くわすことも多く、この期間中、暴力団員は特に安全運転を心掛けるという。

「あいつら、本当に悪い」と指定暴力団幹部は、席に腰を下ろした途端、苦々し気に話し始めた。車を停めた通りの時間制限駐車区間の先からわずかに離れた場所で、警察官が取り締まっているのを見つけたという。「スピード違反でパトカーに捕まるのは仕方がない。だが制服を着た警官や白バイ隊員が違反を抑止できるのにそれをせず、隠れて捕まえるというのはダメだ」と幹部は力説した。

「15分間の攻防だった」

 幹部は以前、都内某所の交差点の先で取り締まっていた制服姿の警察官に、右折禁止で捕まったという。「だがね、『あなたたち警官は、犯罪を未然に防ぐのが仕事ではないか』と説得してキップを切られなかった」と鼻を高くした。警察からすれば、言いくるめられて、キップを切れなかったという方が正しい。

『ここから標識見える?』と標識を指差し確認させたら『いえ、見えません』
 現場となった交差点は、しばらく前まで右折可能だったという。右折した先に横断歩道があったため安全を考慮して禁止となったらしい。「標識は停止線手前からでは見難い位置にあったので、マジで気がつかなかった」という幹部は、交差点手前の停止線で一時停止し、ウィンカーを出した。友人の車が後に続いた。交差点に進入すると警察官の姿が向こうに見えた。

「警官は持っていた旗を肩のあたりで振っていた。前に通った時は右折できたから、そのまま行けということだと思って右折したら、警官が飛び出てきた。てっきり飲酒運転の取り締まりかと思った。わざわざ目の前で捕まるようなことはしない」

 車を道路脇に停めて窓を開けると「右折禁止です」と、いかにも交番のお巡りさんといった雰囲気の若手警察官が覗きこんできた。バックミラー越しに、後続していた友人の車に先輩とおぼしき警察官が向う姿が見えた。息を大きくついて、幹部は車を降りたという。

「右折禁止と言われても納得できない。標識を見に行こうと歩き出すと、警察官は『確認ですね』と応じた」

 言い訳するより、警察官が現認した違反には客観的理由があると認識させようとしたのだ。

「停止線の所まで警官を連れて行き、『ここから標識見える?』と標識を指差し確認させたら『いえ、見えません』。停止線の位置から標識は見えなかったんだ。『見えないでしょう。でも、ここは停止線だよね。俺は運転席にいるから、さらにもう少し下がった位置から見ることになる』と数歩後ずさり立ち止まった。警官も後ろに下がったので『見えないよね』と念を押したら、警官は『はい』と素直に頷いた」

※続きはスレ元へ
2021年5月2日 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/84cda314493236bc68389acd4063fefea4b9bb19




ブログランキング・にほんブログ村へ

24:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 00:35:45.65 ID:XSCb6EJN0
>>1
隠れて捕まえる警官むかつく。マジで隠れて取り締まるの禁止しろ。

毎年「春・秋の交通安全運動」やってるけど、タレント使ったり電通にいくら払ってるの? 億単位じゃないの? 電通や芸能事務所に金払うために交通違反の反則金が使われてるんじゃないの?だからノルマで反則金とってんじゃないの?警察の人件費は税金だし「交通安全運動」は税金の無駄使い。

63:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 00:59:10.01 ID:9d5U8KEE0
>>1
警官が見てなきゃ犯罪しちゃうゾ!

て言ってるだけだよね?

117:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 01:30:29.36 ID:dXyxAXhk0
>>1
全文読んだけど、切符を切らなかった警察官の職務怠慢。
違反は違反なんだからキップ切らないと公平性が保たれない。
「警察の姿が見えていれば俺は違反をしなかった」とあるが、
そもそも車の運転は交通ルールを守ることを前提に行政から許可されてるもの。
そこに警察がいようがいまいが標識に従って交通ルールを守るのが当たり前。
130:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 01:35:27.26 ID:dXyxAXhk0
>>1
この警察官はかなり未熟。
取り締まりの正当性を主張して、あとは余計なこと喋っちゃいかん。
色々まくしたてるやつに出くわしたら冷静になって応援を呼ぶことが大事。
132:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 01:36:01.92 ID:Tm0WvNga0
>>1
右折禁止なんて停止線手前どころか遠くからでも分かるように表示しとけよ
横断歩道に配慮するならドライバーの事も考えろよ
まぁ点数稼ぎの為にせこいマネしようとしてただけなんだろうが
144:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 01:41:31.58 ID:F+VxfYJvO
なんか警察官の肩持ってるバカが居るけど
>>1の場合は暴力団員の方が正論だぞ
判例でも見えない場所に標識を設置している方が悪いって出てるからな
147:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 01:46:25.57 ID:dXyxAXhk0
>>1
このヤクザは標識が見えなかったと主張してるのか。
それなら話は別。
ただ標識が確認できる状態で違反をしたらそれはどんな理由があれ違反は違反。
248:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 02:20:31.03 ID:QLjPiqf60
>>1
横浜は待ち伏せがマジで多い
時間帯で右折禁止とか見えにくい止まれの標識とかの先で待ち構えて楽して切符切ろうてのが見え見え
東京や川崎ではここまで酷くなかった
265:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 02:29:33.25 ID:09qQeBO60
>>1
隠れて取り締まるより違反を防ぐ努力をすべき、って警察か国の偉い人がこのヤクザのおっちゃんと同じことを国会か何かで話して話題になってなかったっけ
警察はまだ隠れてやってるのか


355:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 02:59:41.74 ID:bYMiaOAf0
>>1切符きらせなきゃ地検から呼び出しくるだけ
裁判まで付き合うと覚悟したら起訴猶予だわ
2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 00:25:04.67 ID:d+UTE0vs0
それでも違反は違反です
55:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 00:51:09.85 ID:TW7rBwhI0
>>2
おまえもパクられるぞ
290:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 02:39:15.78 ID:fJ4O0C9t0
>>2
いや標識が見えない場合は違反じゃない
判例がある

道路標識側に不備があって交通違反をしてしまった場合は
運転手の責任にはならないも判例がある

3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 00:25:43.10 ID:griiSlIJ0
ねえよ絶対ねえよ車載カメラでそんなのバレたら大問題だぞ
4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 00:25:50.28 ID:tqcfKFP60
ヤクザはどうして野放しなの?
48:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 00:48:00.08 ID:jHMn1/1k0
>>4
丸棒のお仕事が無くなっちゃうから
104:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 01:23:40.44 ID:2PgCazTC0
>>4
警察の仲間だから
123:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 01:31:39.54 ID:YYBncLTu0
>>4
同じ朝鮮だから
343:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 02:55:59.12 ID:DWOJbWlI0
>>4
ヤクザの弁護士が厄介だから
警察も下手に手を出せない


5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 00:26:31.54 ID:d+UTE0vs0
え?見えなかったら違反じゃないんか(ФωФ)
20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 00:34:48.46 ID:XfAowC1X0
>>5
違反じゃないとは言えないが摘発できない
表示する側は見せる義務がある
31:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 00:39:44.41 ID:T35fAfyH0
>>5
割と常識
57:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 00:51:33.99 ID:zcfdFSW80
>>5
街路樹が伸び過ぎて標識が隠れて見えなくなってる場所での違反が取り消された事があった気がする
126:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 01:32:22.17 ID:zZ1yap/E0
>>5
裏面にある注意書きを
お前は見えるのか 笑笑
293:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 02:40:21.83 ID:ZVjeSz7l0
>>5
違反なんだよなあ
6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 00:27:56.96 ID:d+UTE0vs0
標識の場所が悪いってこと?
7:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 00:27:57.82 ID:LvILZMob0
警察は、制服をきてるヤクザ
66:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 01:01:25.65 ID:FjWQRQ570
>>7
ちゅうことは抗争なのね
8:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 00:28:08.61 ID:SpmsDxCt0
若い警官は幹部クラスのヤクザを怖がるよね


引用元:【正論】ヤクザ「制服着た警官は交通違反抑止できるのに隠れて捕まえるのはダメ。犯罪を未然に防ぐのが仕事ではないか」→キップ切られず [トモハアリ★]

URL:https://ift.tt/3e8Rps2

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事